atpress

GODがプロデュースする音浴特許シンガーSIZUKUが日本プレスセンター会見場で認定式が行われ、最先端再生医療の精神科医から波動の歌声が認定された!

サービス
2025年2月20日 16:00
FacebookTwitterLine
2025年1月23日、日本プレスセンター9階会見場にてGODがプロデュースする音浴特許シンガーSIZUKUの歌声認定式及び記者会見が行われました。
今回の認定医は精神科医の藤井優先生。藤井先生はフォンタナクリニック天神の再生医療の精神担当で、精神科医から感じたSIZUKUの歌声に付いて「SIZUKUさんの歌声は、まるで人の心を包み込む優しい波のようです。脳の深層に響くθ波を持つその響きは、聴く者の心に安らぎと癒しを与え、不安やストレスに苛まれる日々に、一瞬の静寂と穏やかさをもたらします。まるで深い瞑想の中で得られるような内面的な平穏を、歌声ひとつで導き出すその力は、精神科医として感服せざるを得ません。人々の心を繊細に癒し、共感の架け橋を築くその才能は、現代社会における貴重な存在です。SIZUKUさんの歌声が届ける癒しと希望が、これからも多くの人々の心を支え、心の奥深くに輝きを与えることでしょう。その存在に心からの敬意と賛辞を送ります」とスピーチし、SIZUKUに認定書が授与され、会見場は大いに盛り上がりました。
左からSIZUKU、藤井優医師
左からSIZUKU、藤井優医師
認定書を授与する藤井医師と授受するSIZUKU
認定書を授与する藤井医師と授受するSIZUKU
SIZUKU
SIZUKU
新たな認定を受けたSIZUKUは「病気の原因は精神からくるものも多く、精神が落ち込めばやる気もなくなる。精神状態が体に多大な影響を与えると思うので、悩みを抱えている方々が私の歌を聴いて、少しでも楽になってもらえたら嬉しいし、自分が歌う事で誰かのために役に立っていると思える事がとても幸せです。精神科の藤井先生に認定を頂けて、とても嬉しいです。これからもたくさん歌っていきたいです」と感謝と決意を述べました。
その後、GOD&SIZUKUのマネージャーでありGOD&SIZUKUにマネージメントされているユニット「期君路参」のメンバーで喜怒哀楽の「怒」を担当しており、記者会見で司会を務めた齊藤義久、「喜」担当の石井ひとみ、会場に貼られていたGOD&SIZUKUのポスターデザインをした「哀」担当の伊東和哉、「楽」担当の嶋津美紀がそれぞれ来場者への感謝を述べ、連続ドラマ「GODドクター」の準ヒロイン 夏風巫和人、最年少の美虹、チーフプロデューサーの藤倉親宏、映像プロデューサーのMANAがそれぞれ挨拶し、最後に主催者代表のGODから挨拶と感謝を述べ、締めくくりました。
GOD
GOD
左から伊東和哉、夏風巫和人
左から伊東和哉、夏風巫和人
前列左から伊東和哉、夏風巫和人、美虹、石井ひとみ、齊藤義久 、後列左から齋藤裕之、庄司惠宣、GOD、SIZUKU、藤井優、藤倉親宏、伊藤実喜、嶋津美紀
前列左から伊東和哉、夏風巫和人、美虹、石井ひとみ、齊藤義久 、後列左から齋藤裕之、庄司惠宣、GOD、SIZUKU、藤井優、藤倉親宏、伊藤実喜、嶋津美紀

藤井優
藤井優

藤井優 経歴

東京都出身、64歳。東京大学医学部医学科卒業。米国ペンシルバニア州ピッツバーグ市、ピッツバーグ公衆衛生大学院 疫学科博士課程修了、専門は、精神科領域・再生医療・医療経営で、 日本うつ病学会正会員日本再生医療学会正会員。 政府東京会議正規会員、国連難民高等弁務官事務所シニアパートナー、 公益社団法人 日本非常食推進機構 理事、 一般社団法人 日本ハラル認証管理機構 理事、 社団法人 日本精神科看護協会 講師、モンゴル国イフ・ザスグ大学非常勤講師、国立病院感染症隔離病棟運営システム構築、派遣看護師管理システム、断らない救急医療室の設置・医療過疎地域における通信医療システム開発などを行い、現在、会員制メンタルクリニックの経営を行いながら、フォンタナクリニック天神にて再生医療事業にも従事している。

Warner Music Japan 公式YouTube

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ