atpress

こんなヨガマットを待っていた! プロ仕様のピラティスマット「サダナ・ピラティス」 2025年2月末より数量限定で先行販売を開始!

商品
2025年2月28日 10:30
FacebookTwitterLine

日本初・東京発のヨガマットブランド「ヨガワークス」(有限会社ヨガワークス:東京都渋谷区)は、構想・開発に3年をかけた自社初となるプロ仕様のピラティスマットとして、「サダナ・ピラティス 8mm グレイマーブル」をリリース。2025年2月末より数量限定での先行販売を予定しております。


サダナ・ピラティスイメージ1

サダナ・ピラティスイメージ1


■開発背景

日本ではここ数年のピラティスブームにより店舗数・ユーザー数ともに増加を続けています。また世界的にも大きな伸びを見せており、米国では2023年の約1267億米ドルから2036年までに約7824億米ドルに達すると予測されています(※)。


ヨガ市場におけるプロ仕様のヨガマットとしてブラックマットがある一方で、ピラティスマットのカテゴリにおいては、プロが使うことを想定されたマットが存在していませんでした。「ここちいいヨガが実践できる環境づくり」をビジョンに掲げるヨガワークスでは、指導の質と指導の効果向上を機能面からサポートできる「ピラティス市場におけるブラックマット」を世に送りだしたいという構想のもと、2022年から3年かけて調査と試作を続けてきました。


そんな努力がみのり、新しく素材を開発し、イメージしたプロ仕様のピラティスマットとして納得のいくマットとして完成したのが「サダナ・ピラティス 8mm」です。


参照元:ピラティスとヨガスタジオ市場調査、規模、傾向のハイライト(予測2024-2036年)

( https://www.researchnester.jp/reports/pilates-yoga-studios-market/5414 )



■サダナ・ピラティス3つの特徴


サダナ・ピラティスイメージ2

サダナ・ピラティスイメージ2


1. 新素材が生み出す唯一無二の「高反発クッション感」

天然ゴムとリサイクルEVAを配合した、環境にもやさしい新素材を採用。他にはないもっちりしたグリップに加えた高反発の感触が新しく、足裏から伝わる天然素材ならではの心地よさと安心感をもたらします。8mmの厚さがあるため膝や肘も痛みづらく、高齢者の方でも安心して使用いただける安全性にも優れています。


2. 「足裏で掴む」感覚でヨガのプラクティスにも最適

当社の従来のピラティスマットでは、ピラティスで重視する機能としてクッション性に特化していましたが、サダナ・ピラティスは天然ゴムの高いグリップ力を活かし、ヨガにも利用可能としています。特に高反発マットの上で練習することは「足裏で地面を掴む感覚」が足裏の3アーチを養い、正しく立つという基本的な動作に意識を高めることができます。


3. プロ仕様の幅広モデル×軽量化でどんなシーンにもマッチ

サイズはプロに好まれる通常のマットより少し大きめの183cm×66cmで設計。ゆとりあるサイズ感は様々なエクササイズシーンで活躍します。それでいて、わずか1.5kgの軽量のため持ち運びにも最適。利用環境や性別・年代を選ばない、まさにオールマイティなマットです。


商品のグランドリリースに先駆け、より広くマットユーザーの声を集めることを目的に、2025年2月末よりヨガワークスが直営する公式オンラインストアにて100枚限定で先行発売予定。


ヨガワークス公式オンラインストア: https://www.yogaworks.jp/products/detail/257



■商品情報

価格  :10,800円(税込 11,880円)

販売開始:2025年2月末予定

サイズ :183cm×66cm×8mm/約1.5kg


サダナ・ピラティスイメージ3

サダナ・ピラティスイメージ3


■ヨガワークスについて

2003年の創業当初より、3000を超えるヨガスタジオ・講師と協業し、日本のヨガマット・プロップスを広めてきたリーディングブランド。創業20年を経て、原点でもある「ここちよいヨガ環境」を広げるべく、想いをもったヨガスタジオや講師の方々と協業したプロジェクトを多数始動予定。


公式HP: https://www.yogaworks.co.jp/

有限会社ヨガワークス

有限会社ヨガワークス

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ