atpress

新潟県産米100%の米粉使用。米菓製造のノウハウから生まれた米粉麺! 「新潟白色(にいがたホワイト) もちっとつるり おコメのめん」 5月7日より一般消費者向けに新発売

商品
2025年4月21日 10:00
FacebookTwitterLine

柿の種をはじめとした米菓を製造する阿部幸製菓株式会社(本社:新潟県小千谷市、代表取締役社長:阿部幸明)は、米菓製造のノウハウから生まれた独自製法の米粉麺「新潟白色(読み:にいがたホワイト)もちっとつるり おコメのめん」を5月7日より全国の食品スーパーなどで販売を開始します。

米どころ新潟に育まれ、新たな麺文化を創造

新潟の新雪を思わせる白さが特長の米粉麺「新潟白色」は、新潟生まれの商品であることに原料からこだわり、主原料の米粉は新潟県産米100%のものを使用しました。産地を限定した米粉を使用することで、米どころ新潟からこだわりの米粉麺をお届けします。

また新潟土産として有名な柿の種をはじめとした米菓製造のノウハウから誕生した独自製法と冷凍流通により、この商品最大の特長である「もちっとつるり」とした食感とのど越しの良さを実現しました。

主原料が米なので、様々な食材と相性抜群で、暑くなるこれからの季節は、冷やしざるうどん風や冷やし中華風のアレンジもおすすめです。

うどん、そば、ラーメンに次ぐ第四の麺として、多くの方に親しんでいただける商品です。ぜひお好みの味で、もちっとつるりとした食感をお楽しみください。

アレルゲン28品目不使用※。米粉麺専用工場でつくる安心

新潟白色は、食物アレルギーをお持ちの方もご家族やご友人と同じメニューを楽しめるよう、アレルゲン28品目を含む原料を使用せずにつくりました。米粉麺専用工場で製造しているため、他の原材料や製品の混入(=コンタミネーション)がありません。安心してお召し上がりいただけます。アレルギー症状をお持ちの方もそうでない方も、同じ食事を楽しむ幸せを、「新潟白色」はお手伝いします。

※アレルギー特定原材料等28品目不使用(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン)

早ゆで1分、少量からの調理もOK

調理方法はシンプルで、沸騰させたたっぷりのお湯に、凍ったままの麺を入れ、箸で軽くほぐして茹でます。茹で時間は1~2分なので、短時間で調理可能です。また、製品の中央にはスリットが入っており、麺を半分の量に割って調理できるので、小さなお子様や小食の方でも、量を調節してお召し上がりいただけます。

茹でたあとは、お好みのつゆと具材でお召し上がりください。

「新潟白色 もちっとつるり おコメのめん」は塩分控えめなので味にくせがなく、温かいメニューから冷たいメニューまで幅広くアレンジいただけます。

少人数のご家庭でもお使いいただきやすいよう、2食入り(1食135g)での販売です。


【アレンジ例】

<かけうどん風>

麺の味わいにくせがないので、だしの風味が引き立ちます。











<冷やしざるうどん風>

茹で上がり後に冷水でよく洗ってからざるにあげていただくと、

つるっともちっと食感をより一層お楽しみいただけます。














<サラダうどん風>

冷水で洗った麺にお好みの具材をトッピングして、

サラダうどん風や冷やし中華風のアレンジも可能です。













<肉うどん風>

温かいつゆと麺との絡みもよく、肉うどん風やカレーうどん風など、

アレンジの幅が広がります。













【商品情報】

商品名   : 新潟白色 もちっとつるり おコメのめん

発売日   : 2025年5月7日  

内容量   : 270g(135g×2食)

希望小売価格: 538円(税込み)

賞味期間  : 360日

販売地域  : 全国

販売者   : 阿部幸製菓株式会社

        新潟県小千谷市上ノ山4-8-16

製造所   : 素井興食品工業株式会社 小千谷栄町工場

        新潟県小千谷市栄町8-20


【会社概要】

会社名 : 阿部幸製菓株式会社

所在地 : 新潟県小千谷市上ノ山4-8-16

代表者 : 代表取締役社長 阿部 幸明

設立  : 1964年(昭和39年)5月6日

URL   : https://www.abeko.co.jp/

事業内容: 米菓・スナックの製造




すべての画像

トップ画像
パッケージ
メニュー例1
メニュー例2
メニュー例3
メニュー例4