atpress

埼玉・吉川で子ども達の成長を願う「なまずのぼり2025」が 5月3日に開催決定!実行に向けたクラウドファンディングも実施

クレーンリース業の篠田重機が主催

イベント
2025年3月31日 12:00
FacebookTwitterLine

埼玉県を中心にクレーンリース業などを展開する篠田重機株式会社(本社:埼玉県三郷市、代表取締役社長:篠田 壽和)は、2025年5月3日(土・祝)に、埼玉県吉川市にて「なまずのぼり2025」を開催します。また、イベントの実行に向けて、クラウドファンディングも実施しています。


イベント詳細: https://namazunobori.studio.site/


なまずのぼり2025開催

なまずのぼり2025開催


「なまずのぼり」は、吉川市のシンボルである「なまず」をモチーフにした鯉のぼりで、生命力が強く、災害から人々を守ると言われる「なまず」を空高く掲げることで、子どもたちの健やかな成長と、未来の困難や災害にも負けない強い心を願います。


子どもたちが喜ぶイベント

子どもたちが喜ぶイベント


篠田重機は、埼玉県の吉川市と三郷市を拠点に30台を超えるクレーン車を保有しており、自社のスペースとクレーン車を有効に活用することで「なまずのぼり」の実現に至りました。全国でも珍しいオリジナリティのあるイベントとして、埼玉県の新しい風物詩に育てていくことを目指しています。


活躍するクレーン車

活躍するクレーン車


またこのイベントの実行に向けて、クラウドファンディングも実施しています。当日、クレーン車に乗れる乗車体験をはじめ、「なまずのぼり」を盛り上げるグッズを用意させていただきました。


日本最大!未来へ泳げ!「なまずのぼり2025」を盛大に開催したい!

支援受付期間: 2025年5月8日まで

URL     : https://camp-fire.jp/projects/822047/view



【プロジェクトリーダー 篠田 翔太(篠田重機株式会社 常務取締役)よりメッセージ】

「未来をつくる仕事、未来に残る挑戦。クレーンオペレーターという仕事の魅力と、埼玉県の吉川市、三郷市の魅力を、なまずのぼりに乗せて大空に届けたいと願い、この企画を立ち上げました。子どもたちが目を輝かせるあの瞬間を、今年もたくさんの方々と分かち合いたいです。」


プロジェクトリーダーとしての想い

プロジェクトリーダーとしての想い


【「なまずのぼり2025」注目ポイント】

・目標は150匹!

今年は、こいのぼりと合わせて150匹の掲揚を目指します。


・60m上空からの絶景!

高さ60mのクレーンから見下ろす、こいのぼりとなまずのぼりの雄大な景色は圧巻です。


・地域との連携

クラウドファンディングでは、地元の特産品を詰め合わせたリターン品もご用意し、地域活性化に貢献します。



【イベント詳細】

開催日  : 2025年5月3日(土・祝)

時間   : 10:00~17:00

入場料  : 無料

場所   : 篠田重機株式会社 吉川支店(埼玉県吉川市三輪野江1943-3)

駐車場  : あり

中止の場合: 雨天・強風時(風速10m/s以上)は中止。

       なまずのぼりは別日程で掲揚予定。

URL    : https://namazunobori.studio.site/



■会社概要

会社名 : 篠田重機株式会社

所在地 : 埼玉県三郷市戸ヶ崎2465-1

代表  : 代表取締役社長 篠田 壽和

設立  : 1969年9月

事業内容: 総合クレーンリース業

URL   : https://www.shinoda-juki.com/

篠田重機株式会社

篠田重機株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ