atpress

お香の老舗「香源」4月18日の“お香の日”に合わせ お香づくり体験をリニューアル  名古屋・銀座・上野の店舗にて実施

~新たにミニ講義導入+ミニ教科書をご用意~

イベント
2025年4月11日 10:00
FacebookTwitterLine

お香や線香、香木など香りにまつわる商品を製造販売する株式会社香源(本社:愛知県名古屋市中村区、代表取締役:菊谷 勝彦)は、4月18日の“お香の日”に合わせて、お香づくり体験をリニューアルいたします。


お香づくり体験

お香づくり体験


日本には古くから、お香を「聞く(楽しむ)」文化があり、その歴史は1000年以上にわたります。香源のお香づくり体験では、香りを調合してオリジナルのお香を作るだけでなく、日本の香り文化を学んでいただけるプログラムをご用意。


「もっとお香について知りたい」「香りの成り立ちを学びたい」というご要望にお応えし、体験の冒頭にお香の歴史や調合の基本を学ぶミニ講義を導入。お持ち帰りいただけるミニ教科書をご用意し、体験後も日常に香りを取り入れるヒントとしてご活用いただけるようになりました。


調合では、白檀・沈香といった伝統的な原料から、花や果実を思わせる現代的な香りまで、豊富な天然原料とオイルから選択し、世界に1つだけの香りをお作りいただけます。お香専門店だからこそできる、平安時代のお香の再現なども可能です。さらに、リニューアルに際し、季節ごとのテーマに合わせた香りのご提案を新たにご用意。春は桜や若葉をイメージした香り、夏は爽やかな清涼感のある香りなど、日本の四季を感じるお香作りが可能になり、訪れるごとに新たな香りづくりをご体験いただけます。


お香づくり体験は、愛知県・名古屋本店、東京都・銀座本店、上野店の3店舗でご体験いただけます。お香の老舗ならではの、幅広い知識を学び、本格的にお香を調合するご体験を、お楽しみいただけます。


原料

原料

制作風景

制作風景


■お香づくり体験概要

実施店舗:香源3店舗

     [名古屋本店]

     愛知県名古屋市中村区大秋町4-47 TEL 052-486-1888

     [銀座本店]

     東京都中央区銀座4丁目14-15 TEL 03-6853-8811

     [上野店]

     東京都台東区上野桜木1丁目10-16 TEL 03-3827-6666

価格  :1名5,500円(税込)

所要時間:約60分


<事前予約制>

公式EC予約フォーム( https://okoh.co.jp/service/experience/ )、アソビュー!の予約フォーム、またはお電話でご予約ください。



◆株式会社香源について

1937年(昭和12年)、初代の菊谷重雄がお香・炭・灰・ろうそくやお香等を扱う事業を開始。80年以上にわたってお香やお線香、香木、数珠などを販売しています。1999年からECサイト「香源」を開始し、現在は愛知県・名古屋と東京都・銀座、上野に計3店舗を構えています。若い方にもお香を通して日本文化を知ってほしいとの想いから、お香のサブスク『二十四種香』『七十二侯香(R)』など、オリジナル商品の開発にも力を入れています。



【会社概要】

会社名    : 株式会社香源

代表者    : 代表取締役社長 菊谷 勝彦

所在地    : 〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町4-47

企業サイト  : https://okoh.co.jp/

公式ECショップ: https://www.kohgen.com/



【本件に関するお客様お問い合わせ先】

<名古屋本店>

TEL:052-486-1888 FAX:052-486-1887 E-mail: webmaster@kohgen.com

<銀座本店>

TEL:03-6853-8811 FAX:03-6853-8812 E-mail: webmaster@kohgen.com

<上野店>

TEL:03-3827-6666 FAX:03-3827-6676 E-mail: webmaster@kohgen.com

株式会社香源

株式会社香源

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ