atpress

ジョイフル本田とNTTドコモが、 「災害時における相互協力に関する協定」を締結

株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:平山 育夫 以下、ジョイフル本田)と、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 義晃 以下、ドコモ)は、災害発生時の円滑な相互協力により、被災地および被災地域における復旧活動の最大化を図ることを目的に、「災害時における相互協力に関する協定」を2025年4月11日(金)に締結いたしました。

ジョイフル本田はこれまで各地域との連携や被災地支援など災害対応に積極的に取り組み、地域社会への貢献を行ってきました。ドコモは平時より地域のさまざまな防災訓練参画を通じ、災害時の活動に備えるとともに、災害発生時には、被災地域の早期回復に向けた支援活動を行うなど、地域自治体や企業との連携による災害発生時のさらなる体制強化に取り組んでおります。

本協定の締結により、両社の連携体制を強化し、災害発生時には敷地の提供・支援物資の供給、通信手段確保の支援など、円滑な支援・協力を行うことで、被災地における通信設備や店舗施設の早期復旧と機能維持の実現をめざすとともに、平時より防災訓練を実施するなど、連携体制の確認・維持を行ってまいります。また、平常時の活動の一環といたしまして、ジョイフル本田はジョイホンパーク吉岡にて2025年4月19日(土)、4月20日(日)に防災イベントを開催し、ドコモは本イベントにて災対車両などの展示を通じて防災の取組みを紹介いたします。


4月11日(金)ジョイフル本田本社での締結式の様子

4月11日(金)ジョイフル本田本社での締結式の様子


左からジョイフル本田代表取締役社長 平山 育夫、ドコモ関信越支社支社長 横内 禎明様



◆本協定の概要

1. 協定名:災害時における相互協力に関する協定

2. 締結日:2025年4月11日(金)

3. 協定の主な内容

(災害発生時の相互協力)

・応急復旧機材の保管・設置場所、応急復旧活動拠点の提供

・支援物資の供給

・避難所等における通信手段の提供

(平常時の活動)

・平時、非常時の連絡体制の確認・維持

・災害時の円滑な運用に向けた意見交換・情報交換又は防災訓練等の実施



【会社概要】

株式会社ジョイフル本田

代表者  :代表取締役社長 平山 育夫(ひらやま いくお)

本社所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号

設立年月日:1975年12月15日

事業内容 :ホームセンター事業、住宅リフォーム事業

店舗数  :ホームセンター 17店舗、専門小売店 8店舗、商業施設 1店舗



参考)

本協定により自治体等との協定締結数は計23件

・ジョイフル本田締結先一覧URL

https://www.joyfulhonda.co.jp/ja/sustainability/social/partners.html