【新機能リリース!】AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」に、PDF・画像アップロード機能を搭載しました!
サービス
2025年4月10日 20:00株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮﨑 有貴)は、法人向けに展開しているAI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」に、新たに「PDF、画像アップロード機能」を搭載しました。
新機能:PDF、画像アップロード機能とは
今回追加された「PDF、画像アップロード機能」により、ユーザーはチャット画面上でPDFや画像ファイルをアップロードできるようになり、従来テキスト入力のみでは伝わりづらかった要望や参考資料を直感的に共有することが可能となりました。これにより資料作成の効率化と精度向上を実現します。
1. イメージベースの要望が伝えやすくなる
参考資料、手書きメモ、ホワイトボードの写真などを送信することで、「このイメージでスライドを作成してほしい」という具体的な要望が、言葉だけでは表現しづらい場合でも、直感的に伝わります。
2.図や資料から自動要約・構成抽出が可能に
アップロードされたPDFや画像内の図表、グラフ、テキスト情報を、AIが解析して自動的に要約およびスライド構成を抽出します。これにより、従来のテキスト入力だけでは実現しにくかった、精度の高い資料作成が可能となります。
3.デザインのフィードバックが効率化
既存のスライドや他社資料の画像を添付することで、「これをベースに」や「ここを改善して」といった具体的なデザインフィードバックが、よりスムーズに行えるようになります。これにより、デザインの調整作業が効率化され、より高品質なスライド作成が実現されます。
利用手順は以下の動画をご覧ください。
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=BC8c8gb6oqA
【Step1:アップロードと構成生成】
チャット画面左下のクリップアイコンからファイルをアップロードいただけます。アップロード後、入力された内容やご指示に基づき、ファイルの情報が自動的に解析され、スライド作成用のプロンプトが生成されます。
【Step2:スライドタイトル&本文生成】
生成されたプロンプトをもとに、「スライド生成ボタン」を押すことで、スライドのタイトルおよび本文が自動的に作成されます。
【Step3:スライド自動生成】
ステップ2で生成された本文を反映するため、「スライド反映ボタン」を押すと、AIが自動でスライドを作成し、最終的な資料が画面上に表示されます。
【※ファイル添付制限について】
添付枚数:
チャット開始時点から合計10枚まで添付可能です。たとえば、最初のチャットで3枚アップロードした場合、そのチャット内での残り添付可能枚数は7枚となります。
ファイルサイズ制限:
各ファイルのサイズは20MBまでに設定されています。実際の実装では制限はほぼない状態ですが、表記上は20MBとしています。
添付枚数:
チャット開始時点から合計10枚まで添付可能です。たとえば、最初のチャットで3枚アップロードした場合、そのチャット内での残り添付可能枚数は7枚となります。
ファイルサイズ制限:
各ファイルのサイズは20MBまでに設定されています。実際の実装では制限はほぼない状態ですが、表記上は20MBとしています。
以上、アップロードからスライド生成までの流れをご覧いただきました。
本機能はパーソナルプランのお客様からお使いいただけます。
ご興味のある方は、以下のリンクから「イルシル」を始めてみてください!
https://irusiru.jp/
「イルシル」のAIスライドデザイン生成機能を活用し、スライド作成の効率化とクオリティ向上をぜひご体験ください!
本機能はパーソナルプランのお客様からお使いいただけます。
ご興味のある方は、以下のリンクから「イルシル」を始めてみてください!
https://irusiru.jp/
「イルシル」のAIスライドデザイン生成機能を活用し、スライド作成の効率化とクオリティ向上をぜひご体験ください!
【今後の展望】
今回のアップデートは、ローカルファイルからのアップロード機能に限定しておりますが、ユーザーのフィードバックを踏まえ、今後はGoogle DriveやOneDriveなどのクラウドストレージからのアップロード機能の実装も検討しております。また、AIプロンプトの改善と自動要約機能のさらなる強化にも取り組み、より一層の精度向上を目指してまいります。
イルシルサービス概要
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、スライド資料作成時間を効率化し、誰でも簡単に作ることができるサービスです。2025年3月には、総ユーザー数18万人を突破しました。
AIで入力したテキストからスライドを自動生成でき、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。主な特徴は以下となります。
1.日本人向けサービスのため「直感的に」使いやすい
日本人向けのUI、デザインテンプレートのため、操作方法が直感的で、海外サービスのようなわかりにくさがなく、誰でも使いやすいです。
2.スライド資料の作成時間が「最大1/3」
タイトルやポイントとなるテキストを入力すると、AIが自動で文章とスライドを作成し、出来上がったスライドを手直しする程度なので、高い時間削減効果があります。
3.デザインスキルがなくても、わかりやすいスライド資料が作れる
AIが内容にあったデザインテンプレートを提案するため、デザインスキルに自信がない方でも、わかりやすいスライド資料を作成することが可能です。
AIで入力したテキストからスライドを自動生成でき、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。主な特徴は以下となります。
1.日本人向けサービスのため「直感的に」使いやすい
日本人向けのUI、デザインテンプレートのため、操作方法が直感的で、海外サービスのようなわかりにくさがなく、誰でも使いやすいです。
2.スライド資料の作成時間が「最大1/3」
タイトルやポイントとなるテキストを入力すると、AIが自動で文章とスライドを作成し、出来上がったスライドを手直しする程度なので、高い時間削減効果があります。
3.デザインスキルがなくても、わかりやすいスライド資料が作れる
AIが内容にあったデザインテンプレートを提案するため、デザインスキルに自信がない方でも、わかりやすいスライド資料を作成することが可能です。
「イルシル」サービス概要はこちら:https://x.gd/ruwtJ
最新版を無料で使いたい方、使用感を確かめたい方、企画書やパワポ作成でお困りの方や、プレゼンの体裁を整えたい方、本キャンペーンについて何か不明点のある方は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム:https://irusiru.jp/form
お問い合わせフォーム:https://irusiru.jp/form
※「イルシル」は、noteや各種SNSで定期的に情報発信を行っておりますので、合わせてご覧ください。
▼各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@user-pf6oj8kk8m
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
※「イルシル」について、取材、記事投稿をご希望のメディア/インフルエンサーには、PRキットのご提供並びに、有料プランを無料で体験し、記事執筆に役立てることができる機会を設けております。ご希望の方は、広報担当まで直接ご連絡ください。
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@user-pf6oj8kk8m
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
※「イルシル」について、取材、記事投稿をご希望のメディア/インフルエンサーには、PRキットのご提供並びに、有料プランを無料で体験し、記事執筆に役立てることができる機会を設けております。ご希望の方は、広報担当まで直接ご連絡ください。
会社概要
会社名:株式会社イルシル
代表取締役:宮﨑 有貴
事業内容:ソフトウェアの開発、運用
設立:2021年3 月15 日
所在地:東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
URL: https://corporate.irusiru.jp/
お問合せ:https://corporate.irusiru.jp/contact
代表取締役:宮﨑 有貴
事業内容:ソフトウェアの開発、運用
設立:2021年3 月15 日
所在地:東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
URL: https://corporate.irusiru.jp/
お問合せ:https://corporate.irusiru.jp/contact