atpress

【Road to EXPO】2025/4/26(土)-4/27(日)、 「人間 vs AI」の1/10カーレースの東日本地区大会 「C1 East 2025 Chiba」を 柏高島屋ステーションモール新館10Fで開催

4/26(土)に手ぶらで来場いただいて、Cocpit-FPVの タイムトライアルに出場いただくことができます。 トップタイムを記録した方は、4/27(日)のC1 Eastに、 #6 C1 Racing ACのパイロットとして出場できます。

イベント
2025年4月24日 13:30
FacebookTwitterLine

C1株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:林 佑樹)が、2025/4/26(土)-4/27(日)、千葉県の柏高島屋ステーションモール新館10F BeARIKAにて、「人間 vs AI」の1/10カーレースの東日本地区大会「C1 East 2025 Chiba」を開催します。


「C1」とは、FPV(First Person View:搭乗者視点)遠隔操縦の人間と、自動操縦AIが戦う無人機競技です。今回の「C1 East 2025 Chiba」の上位6チームと、2025/6/21(土)の「C1 West 2025 EXPO」の上位6チームが、2025/6/22(日)の「C1 Japan 2025 EXPO」で戦い、日本一が決定します。


C1株式会社は、2025/6/17(火)-6/23(月)、大阪・関西万博2025、大阪ヘルスケアパビリオンへの出展を予定しています。C1 West、C1 Japanは、万博会場の隣の島、咲洲で開催予定ですが、レースのYouTube Liveは大阪ヘルスケアパビリオンへ生中継の予定です。


2025/4/26(土)には、C1株式会社のCockpit型FPV遠隔操縦デバイス、「C1 RDS」を使用して、「C1 East 2025 Chiba FPV タイムトライアル」に出場できます。そして、トップタイムを記録した方は、4/27(日)のC1 Eastに、#6 C1 Racing ACのパイロットとして出場できます。本大会に出場予定の、#100、#10の中学生パイロットも、C1 FPV 2024の優秀な成績を受けて、2024年度の、#6 C1 Racing、#7 C1 Racingのパイロットとして活動を開始しました。



■C1マシンの動かし方例

●Propo-FPV :車載カメラ映像をVRゴーグルで見ながら、プロポで遠隔操作

●Cockpit-FPV:車載カメラ映像をARグラスやモニターで見ながら、

        コックピットに座りステアリング&ペダルで遠隔操作

●AI     :自動運転


画像1 C1マシンの動かし方例

画像1 C1マシンの動かし方例


写真1 Cockpit-FPVの操縦機器:C1 RDS(Cpckpit側)

写真1 Cockpit-FPVの操縦機器:C1 RDS(Cpckpit側)


■C1 East出場予定チームと、主な過去の戦績

【Propo-FPV Car】

#1 YOKOMO (茨城県)

ホビーラジコンメーカー、YOKOMOによるチーム。C1 優勝 2回。


【Cockpit-FPV Car】

#6 C1 Racing AC (千葉県)

C1 East FPV TT(4/26)の最上位パイロットが操縦。C1 2位 3回。


#10 すしみーず (千葉県)

中学生パイロットが操縦。C1 2024 2位パイロット(マシンは、#7 C1 Racing)。


#74 C1 Racing PR (千葉県)

織田千穂選手が操縦。C1 2024 3位。


#100 OKOME (千葉県)

中学生パイロットが操縦。C1 FPV 2024 優勝。


#804 SDK Racing (東京都)

ジャパンドローンリーグ(JDL)プロクラスのパイロットが、SDK Racing製コックピットで出場。


※#7はC1 West FPV TT(6/18-20)最上位パイロットが操縦するマシンとなる為、C1 Eastでは欠番


【AI Car】

#14 KAIT AI Racing (神奈川県)

KAIT Racer GP 7th 優勝。C1 2024 7位。


#27 SPEEDNAUTS (福島県)

C1 2024 4位。


#51 OPTECS-area51 (山形県)

自動省力化機器メーカー、オプテックス工業によるチーム。C1 2023 Rd.1 10位。


#81 豊西レーサーズ (愛知県)

高校3年生チーム。KAIT Racer GP 5th 優勝、C1 2024 優勝。


#82 豊西 AI Racing (愛知県)

高校2年生チーム。初出場。


#86 砂原とうふ店 (愛知県)

高校生チーム。初出場。


#714 DSR (福島県)

C1 2023 Rd.2 4位。


【FOR THE JOY OF MOMENTUM】

イベント会場では、上野アメ横にある完全予約制のレーシングシミュレーターショップ「KC Kinetica」の本格モーションシミュレーターを体験できます。

プロレーサーも使用する本格モーションシミュレーターで、まるで本物のサーキットを走るような臨場感。

思わず「もう一周!」と言いたくなる、リアルな挙動と没入感をお楽しみください。

現役ドリフトレーサーによるアドバイスも受けられます。

お気軽にお試しください!

※フリーセッション10分1,000円(現金のみ)でのご提供です。


画像3 KC KINETICA モーションシミュレータ

画像3 KC KINETICA モーションシミュレータ


今後、C1 Combatとの併催や、海外展開等、拡大していきます。

YouTubeLive配信も、前回大会よりパワーアップした体制で実施していきます。

スポンサー特典も用意しておりますので、是非大会をご支援ください。

https://c1race.com/sponsor/



■イベント概要

イベント名: C1 East 2025 Chiba

開催日時 : 2025/4/26(土)-4/27(日)

開催場所 : 柏高島屋ステーションモール新館10F BeARIKA (千葉県柏市末広町1-1)

アクセス : JR線・東武アーバンパークライン(野田線) 柏駅直結

入場料  : 無料

URL    : https://c1race.com/c1-east-2025/



■リンク

C1 East 2025 Chiba(2025/4/27): https://c1race.com/c1-east-2025/

C1 West 2025 EXPO(2025/6/21) : https://c1race.com/c1-east-2025/

C1 Japan 2025 EXPO(2025/6/22): https://c1race.com/c1-japan-2025/

C1 2024 Kashiwa(2024/12/8)  : https://c1race.com/c1-2024/

YouTube Live         : https://www.youtube.com/live/BS02dzN2npI?si=SVvniHuv8Bphz_Ys


Cockpit-FPVのVRゴーグル映像(テスト走行時): https://x.com/c1race/status/1705229662279118910?s=20

Cockpit-FPVのVRゴーグル映像(体験走行用) : https://x.com/c1race/status/1718439291653869764?s=20


Website : https://www.c1race.com/

X    : https://twitter.com/c1race/

C1 Radio : https://apple.co/3yC54SM

Instagram: https://www.instagram.com/c1race/

Facebook : https://www.facebook.com/c1race/


KC KINETICA: https://www.kckinetica.com/


画像2 C1 PARK/C1 AC/C1の位置づけ

画像2 C1 PARK/C1 AC/C1の位置づけ

プレスリリース動画

すべての画像

画像1 C1マシンの動かし方例
写真1 Cockpit-FPVの操縦機器:C1 RDS(Cpckpit側)
画像2 C1 PARK/C1 AC/C1の位置づけ
画像3 KC KINETICA モーションシミュレータ
チラシ学割付き1
チラシ学割付き2
チラシ学割付き3
チラシ学割付き4