atpress

災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始

サービス
2025年4月21日 10:00
FacebookTwitterLine

 ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、「Starlink Business可搬用リュック」(以下、本製品)の販売を開始します。本製品は、災害時および複雑な地形や厳しい気象条件を有する山間部などの屋外環境においてStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬し、迅速な通信環境構築を可能にします。


1.背景

 低軌道衛星である「Starlink」を活用した衛星インターネットサービス「Starlink Business」では、通信環境が整っていない山間部での利用や災害時のバックアップ回線として利用されています。しかしながら、山間部や災害の現場では、車の立ち入りが困難な環境も多く、徒歩でStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬できる製品が求められていました。本製品を利用することで、複雑な地形の山間部やさまざまな気象条件においても、Starlink Businessアンテナを安全に運搬し、迅速な通信環境構築が可能となります。


2.本製品の特長

(1)リュックサックの外側生地には10号帆布※1(パラフィン樹脂防水加工)を採用

 テントなどのアウトドア用品に使用される素材を採用し、高い防水性と耐久性により、防水カバーなどを用意せずとも雨や湿気などからStarlink Businessアンテナを保護します。

<10号帆布(パラフィン樹脂防水加工)を利用した生地>


(2)リュックサック内側にクッション材を使用

 リュックサック内側生地のクッション材により、運搬時にStarlink Businessアンテナへ衝撃を最小限に抑えることが可能です。

<クッション材を使用したリュックサックの内側生地と各パーツ内袋>


(3)反射材により夜間や災害時における視認性の向上

 夜間や災害時に照明が無い場所においても本製品を運搬している人を第三者が視認しやすいように、リュックサック全体に反射材を取り付け、屋外での作業に特化したデザインです。

<リュクサックに取り付けられた反射材>


(4)災害時や山間部での利便性を考慮した開口部設計と可搬性

 災害時や山間部などの作業においては、手袋を装着し作業を行うことが多いため、簡単にアンテナを取り出せるように、ファスナーではなくマジックテープを採用しています。また、リュックサック両側面に可搬用の取っ手を取り付けています。


<リュックサック両側面の可搬用取っ手>


3.本製品の仕様

 本製品の仕様は以下の通りです。


4.お申し込み受付開始日

 2025年4月21日


5.ご利用料金・お申し込み方法

 NTT Com営業担当までお問い合わせください。


6.提供開始時期

 5月下旬を目処に順次提供の予定です。



本報道発表は、NTTグループ各社などが展開する宇宙ビジネスのブランド「NTT C89」の取り組みの1つです。

URL:https://group.ntt/jp/aerospace

*「NTT C89」は、日本電信電話株式会社の商標です。


「NTT CONSTELLATION 89 PROJECT」の略称であり、社会へのソリューション提供を通じて宇宙関連事業の拡大および宇宙産業全体の発展に貢献していく取り組みです。


※1:10号帆布とは、生地を石蝋に浸け込み防水加工した綿帆布です。


【関連リンク】

Starlink Business

https://www.ntt.com/business/services/starlink-business.html

すべての画像

<10号帆布(パラフィン樹脂防水加工)を利用した生地>
<クッション材を使用したリュックサックの内側生地と各パーツ内袋>
<リュクサックに取り付けられた反射材>
<リュックサック両側面の可搬用取っ手>
NTT C89ロゴ
リュックサック使用