日本初!大学がバックボーンを務める発達障がい児向けイノベーシ...

日本初!大学がバックボーンを務める 発達障がい児向けイノベーションスクール 東京・足立区綾瀬に開園 ~ サイバーエージェントなどと提携し子どもの「強み」を伸ばす ~

学校法人三幸学園(所在地:東京都文京区、理事長:昼間一彦)は、未就学児2才から小学6年生までの、発達に悩みを抱える子どもたちのためのイノベーションスクール(個別学習塾)、「東京未来大学こどもみらい園」(所在地:足立区 綾瀬2丁目30番6号、以下 こどもみらい園)を2014年7月、東京・足立区綾瀬に開園いたしました。

東京未来大学こどもみらい園 外観
東京未来大学こどもみらい園 外観

教育機関としての基盤とノウハウをもつ学校法人三幸学園が母体となり、こども心理学や行動科学につよい『東京未来大学』がバックボーンになっています。大学がバックボーンになっているイノベーションスクールは、日本初です。

<東京未来大学こどもみらい園 公式ホームページ>
http://www.kodomomiraien.jp


■コンセプト
多くの支援施設では、どちらかというと弱みのケアを中心に行っています。集団行動が苦手なお子さんには集団行動ができるように、人前で話すことが苦手なお子さんには人前で話すことに慣れるように指導をしています。しかし、このようなケアでは、受ける子どもにとっては苦痛でしかなく、また、子どもから自信を奪ってしまうこともあります。
このような現状から、こどもみらい園では、発達の凸凹について、「凹(へこみ)」ではなく、「凸(でっぱり)」を見つめることで、欠点や不足を補うだけではない教育、“子どもの奥深くに眠っている「隠れた才能」をめざめさせること”“「自信を持っておおらかに生きる力」をめばえさえること”を目指しています。


■個別指導で“やりたいこと”“楽しみ”を徹底サポート
こどもみらい園は、発達に悩みを抱えるお子さんや不登校・ひきこもりから抜け出せないお子さんを決してネガティブには考えません。ひとつの得難い個性だとポジティブに捉え、理解と情熱をもって向き合います。そして、一人ひとりのでっぱりを見つけ、認め、思い切りその力を発揮し伸ばすことができる場所を提供しています。
指導内容は、発達に悩みを抱える2才から小学6年生までのお子さんを対象に、個別(1対1)と総合(1対2)の2つの学習タイプと6つのイノベーションコースを用意しています。


■心理検査で特性を見極め、可能性を伸ばす6つのイノベーションコース
入園にあたって、臨床心理士による、3回以上の丁寧なアセスメントでお子さんの状態を客観的に把握し、特性を見極めます。その結果をもとに、未来を見据えて最適なコースをお子さんと保護者と一緒に選択していきます。そして、入園後は、講師と臨床心理士が保護者と連携をとりながら、一人ひとりに合わせた学習指導を行います。

<読み・書き・計算・SSTコース>
あいさつや対人コミュニケーションを学ぶSST(ソーシャルスキルトレーニング)に加え、ことばや数字について学び、情報処理能力や計算力などの新たな才能を発掘します。また、お子さんの興味が何に向いているのかわからず、様々な体験を通して、その興味を探りたい・見つけたいという方にもおすすめのコースです。

<イングリッシュコース>
創業以来約40年間子どもへの英会話教育を行なってきた、株式会社 ミネルヴァ インテリジェンスと提携しているコースです。英語の発音を聴きとれる耳と、話す力を育み、グローバルコミュニケーション力を身に付けます。日常英会話や英文解読をこなす能力を磨きます。

<ITコース>
PC基礎・タイピング・プログラミングなどの学習を通じて集中力や探究心を磨きます。ICTの素養を見出し将来のプログラマーなどの可能性を探ります。アメーバ等で有名な株式会社サイバーエージェントの連結子会社で、小学生向けプログラミング事業を運営する株式会社CA Tech Kidsと提携し、プログラミングやデジタルのモノづくりを楽しく学ぶコースも小学2年生から選択できます。

<アートコース>
水彩画・油絵・陶芸・ものづくり…等々、様々なアート活動を通して、豊かな個性を自由に伸びやかに表現することができるコースです。従来の芸術・美術の概念にとらわれずにアートの世界を楽しみます。

<ダンスコース>
HIPHOP・エアロビクス・リトミックなどを通じて、楽しく体を動かしリズム感や表現力を磨きます。運動能力だけでなく、音感の才能も発掘します。

<体操コース>
マット運動・跳び箱などを通じて身体を動かす楽しさを学ぶとともに、集中力・学習能力を身に付け健全な心身を育みます。また、運動能力の可能性を探ります。


■同じ悩みを持つママの交流・相談スペース「ママカフェ」
ゆったりと自分の時間を過ごせる場所がほしい、同じ悩みを共有できるママ友がほしいという保護者の方々のニーズが大変多いことから、こどもみらい園はお子さんが利用するためだけに来る場所ではなく、保護者の方がほっと一息つける場所でありたいと考え、待合室にカフェスペース「ママカフェ」を設けています。
ママカフェでは、常駐している臨床心理士といつでも気軽に話ができ、日ごろ気になっているお子さんの姿や保護者自身の悩みを相談することができます。
また、姉妹校の東京スイーツ&カフェ専門学校と連携し、定期的にカフェルーム内で“スイーツ試食会”や“クッキングイベント”等保護者の方が心をほぐして参加できるようなイベントを行います。


■家族も安心の「6つの特長」
〔特長1〕
全国50の専門学校、1大学、1高校。子ども教育においては、3つの認可保育所と20の認証保育所を有する「ぽけっとランド」、2つのスポーツ教育コミュニティ「キッズ大陸」を展開。教育機関としての基盤とノウハウをもつ学校法人三幸学園が母体です。
〔特長2〕
こども心理学や行動科学につよい『東京未来大学』がバックボーン。
〔特長3〕
ロングセラー『頭の体操』シリーズの心理学者、多湖輝先生がアドバイザーをつとめます。
〔特長4〕
教員の経験が豊かでも、当園の教育理念に共感できない人は採用しません。
〔特長5〕
手助け型ではなく、楽しく天分を伸ばす能力開発型スクールです。
〔特長6〕
本気で発達障がい児の教育に新風を。新校舎の建設はその証です。


■意外と身近な存在 発達障がいについて
ハリウッドスター トム・クルーズや、映画監督 スティーブン・スピルバーグ等、有名著名人も発達障がいを持っています。では、この発達障がいとはどのような症状なのでしょうか。大人と子どもでは見られる傾向は異なりますが、子どもの場合、下記のような症状があります。

・忘れ物やうっかりミスが多い。
・わがまま
・会話のキャッチボールができない
・相手の気持ちを察することができない
・欲望を抑えきれない
・ゲームや漫画本、絵を描く、ネットにはまるなど、現実逃避をする
・集団行動が苦手でコミュニケーションが取れない 等

このように、身近な人でも当てはまるような症状なのです。そのため、周囲に相談しても「障がい」と認識されるのではなく、成長すれば自然に治ることと言われたり、「ちょっと変わっている子」で済まされてしまうことが少なくなく、自分の子どもの成長に一人で悩みを抱える保護者の方も少なくありませんでした。
こどもみらい園では、お子さんだけでなく、保護者の方にも安心していただけるような施設運営に取り組んでいます。


■募集情報
対象  :未就学児2才~小学6年生までの発達に悩みを抱えるお子さん、
     ひきこもりや不登校の児童
募集時期:入園前アセスメント(適性検査)随時受付中
受講料 :個別学習:1コマ50分/5,100円~(税込)
     総合学習:1コマ80分/6,100円~(税込)


■学校概要
名称  :東京未来大学こどもみらい園
     (学校法人三幸学園 東京未来大学の附帯事業)
所在地 :東京都足立区綾瀬2丁目30番6号
代表者 :学校法人三幸学園 理事長 昼間一彦
園長  :斉藤幸枝
内容  :未就学児2才~小学6年生までの発達に悩みを抱えるお子さん、
     ひきこもりや不登校の児童を対象とする、
     能力開発型のイノベーションスクール(個別学習塾)
※当園は、学校教育法上の認可校ではありません。


■一般の方からのお問い合わせ
公式ホームページ( http://www.kodomomiraien.jp )のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


■関連リンク
・東京未来大学こどもみらい
公式ホームページ : http://www.kodomomiraien.jp
公式Facebook   : https://www.facebook.com/321382224667808
公式Twitter    : https://twitter.com/kodomomirai35
・学校法人三幸学園: http://www.sanko.ac.jp/
・東京未来大学  : http://www.tokyomirai.ac.jp/


■協力企業
株式会社サイバーエージェント
URL: http://www.cyberagent.co.jp/

株式会社CA Tech Kids
URL: http://techkidscamp.jp/

株式会社 ミネルヴァ インテリジェンス
URL: http://www.minel.jp/

カテゴリ:
店舗
タグ:
教育 福祉
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)