イトクロ、ソーシャル・アイテムクリッピングサービス「KaUn...

イトクロ、ソーシャル・アイテムクリッピングサービス「KaUno〔カウノ〕」に新機能『おねだりメール』を提供開始

報道関係者各位                      2007年2月21日
プレスリリース                    株式会社イトクロ

おねだりメールイメージ
おねだりメールイメージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ソーシャル・アイテムクリッピングサービス「KaUno〔カウノ〕』に
         新機能『おねだりメール』を提供開始
______ http://www.kauno.jp/index.php?page=onedari ______
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社イトクロ(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 弘和、黒岩 剛史)は、
2月21日、同社が運営するソーシャル・アイテムクリッピングサービス
「KaUno〔カウノ〕β版( http://www.kauno.jp/ )」に、登録済みのアイテムを
おねだりする『おねだりメール』機能の提供を開始しました。
URL : http://www.kauno.jp/index.php?page=onedari

「KaUno〔カウノ〕」は昨年11月にリリースした、ユーザーが自身の欲しい
アイテムを登録し、コメントをつけて公開・共有できるソーシャル・アイテム
クリッピングサービス。様々なサイトの欲しいものを写真・タグ・コメント
付きでクリッピングでき、アイテム名やタグを通じて他のユーザーと共有できる
のが特徴です。

今回追加される『おねだりメール』により、「KaUno〔カウノ〕」にクリッピ
ングされているサービスアイテムを、買ってほしい相手に自然に楽しく伝える
ことが可能となります。同サービスの利用はすべて無料です。

同社代表取締役兼CTO伊藤は「KaUno〔カウノ〕のリリース直後から、
“登録したアイテムを、買ってほしい相手に簡単で自然に楽しく伝えられる
機能があれば”という声がかなり上がってきていた。今回のおねだりメールの
導入はこのようなユーザーニーズに対応したもので、欲しいアイテムが相手に
抵抗なく伝達できるため、ユーザーの購買がよりいっそう促進されるものと
考えている。登録商品やユーザーは増えているのでこれからも便利な機能を
拡充し、多様化する消費者のニーズに応えたサービスを展開していきたい。」
と述べています。
                                 以上

【株式会社イトクロ 会社概要】
所在地 : 東京都港区麻布十番4-1-8 三和第一ビル2F
代表者 : 代表取締役 伊藤 弘和、黒岩 剛史
設立  : 2006年3月30日
資本金 : 1,150万円
社員数 : 16名(2007年1月現在)
事業内容: SEOサービス『とにかく あがるくん』のサービス運営・販売
      モバイル検索エンジン向けSEOサービス『モバイルも あがるくん』
      のサービス運営・販売
      クロスメディアマーケティング向け総合SEOサービス
     『CMも あがるくん』のサービス運営・販売
      ( http://www.speedseo.net/ )
      アフィリエイトASP『2pm』の運営
      インターネット・メディアの運営
サイト名:『専門家Q&Aサイト 月刊住宅ローン( http://www.homeloan.jp/ )』
     『専門家Q&Aサイト 動物病院.JP( http://www.pethospital.jp/ )』
                               ほか多数


【本件に関するお問い合わせ先】
担当  : メディア開発室 根津
TEL   : 03-5439-9601
FAX   : 03-5439-9602
E-mail : info@itokuro.jp
URL   : http://www.itokuro.jp/

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他IT・インターネット
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。