atpress

〈なす〉〈トマト〉〈そうめん〉夏の食材をとことん楽しむ! 『オレンジページCooking 夏レシピ』 ☆掲載レシピ「フライパン蒸しなす」の作り方を公開☆

商品
2015年5月20日 11:00
FacebookTwitterLine
もっと料理を楽しみたい、もっとレパートリーを広げたいという、主婦のニーズに応え、株式会社オレンジページ(東京都港区)が、旬のとっておきレシピをお届けする季刊料理ムック『オレンジページCooking』。5月20日(水)に最新号となる「夏レシピ」を発売いたしました。
『オレンジページCooking 夏レシピ』表紙


◆夏じゅうフル活用できる、旬の〈なす〉のアイディアレシピが満載!
夏の野菜といえば、まずは〈なす〉。料理家・枝元なほみさんに、白いご飯に合うもの、どこかほっとするしみじみ系、ちょっと新鮮なひと皿に作り置きなど、バラエティ豊かな17品を教わりました。

◆夏のおもてなしにもぴったり♪ 〈トマト〉のさっぱり夏おかず
刻んで混ぜるだけのフレッシュトマトソースで爽やかさいっぱいのメインおかずや、まるごとトマトの小さなおかずをご紹介。真っ赤な色合いで食卓がパッと華やぎ、おもてなしにもおすすめです。

◆もうマンネリとは言わせない! 飽きない〈そうめん〉レシピ
暑い夏に大活躍の〈そうめん〉。つけだれバリエ、炒めそうめん、にゅうめんと、毎日続いても飽きのこないラインナップでお届けします。半端に残ったそうめんを活用するアイディアも必見です。


~枝元なほみさんのなすの作り置きレシピを大公開!~
2種類の切り方で食感の違いも楽しめる♪ 「フライパン蒸しなす」
『オレンジページCooking 夏レシピ』18ページ掲載

<材料と作り方>
【1】
なす6個(約540g)はへたを切り、3個は縦4等分に切り、残りは幅1.5cmの輪切りにする。塩水(水4カップに対して塩大さじ1が目安)に入れて、なすが浮かないよう皿などをのせて5分ほどおき、水けをきる。
【2】
フライパンの口径よりひとまわり大きく切ったオーブン用シートをフライパンに敷き、なすを並べ入れる(少し重なってもよい)。水1カップをシートの下から注ぎ入れる。ふたをして強火にかけ、蒸気が上がってきたら、そのまま7~8分蒸して火からおろす。
<保存期間>
完全に冷ましてから密閉できる保存容器に入れ、冷蔵庫で2~3日保存可能。

※同書では、この蒸しなすをアレンジした作り置きメニューもご紹介しています。


『オレンジページCooking 夏レシピ』 5月20日(水)発売  定価535円
★こちらもCHECK!★
作っておけば ラクラク時短 〈味つけ冷凍豚こま〉が大活躍!
食欲増進、減塩もうれしい お酢で夏の元気おかず
素材別 毎日のおかずカタログ
\かんたん! かわいい!/「フルーツのフローズンおやつ」シートカタログつき!

すべての画像

『オレンジページCooking 夏レシピ』表紙
麻婆なす豆腐
なすのメンチカツ風
なすと豚肉のグリルマリネ
チキンのレモンマリネソテー フレッシュトマトソースがけ
まるごとトマトのだしジュレ寄せ
そうめん ガスパチョ風だれ
豚キムチそうめん
鶏そばにゅうめん
そうめんごろものえびフライ