~プレ創刊30周年記念号・読者感謝企画~ 『オレンジページ6/17号』は 特別付録「BESTムック」シリーズ限定版つき!
商品
2015年6月2日 11:00株式会社オレンジページ(東京都港区)が、月2回発行する生活情報誌『オレンジページ』。最新号の内容をご案内いたします。
![](/releases/62480/img_62480_1.jpg)
■累計845万部突破の「BESTムック」シリーズ限定版が豪華付録に!
『オレンジページ6/17号』は、BESTムックシリーズの限定版小冊子『好評の「盛り上がる!家飲みおつまみ」レシピを集めました。』(全68ページ)を特別付録としてセットにし、特別定価400円で、6月2日(火)に発売いたします。これは、創刊30周年を控える『オレンジページ』の読者感謝企画の一環。創刊記念号にあたる次号では、特別企画をさらに多数予定しています。
◆「BESTムック」シリーズとは
『オレンジページ』に掲載されたレシピ・家事コツの中から、テーマごとに人気のものばかり集めたBESTムックシリーズは、現在vol.1~24まで刊行され、累計845万部を突破している。本体価格は各333円。
■特集は『オレンページ』史上初! 「くずし豆腐」のすすめ
これまで数多くの豆腐レシピを提案してきた『オレンジページ』が、今回特集するのは、豆腐をくずしてから使うメニュー。「なぜ、今、くずし豆腐?」、その理由を担当編集者に聞きました。
読者アンケートでわかった!
みんなが作りたいのは、豆腐の〈ふんわり〉レシピだった
「昨年の創刊29周年記念号で、これまで紹介した中から特に人気のあった豆腐レシピを掲載しました。そのとき編集部が注目したのは、豆腐をくずしてひき肉などに混ぜる〈ふんわり〉レシピでした。そして今年、あらためて「作ってみたい豆腐メニュー」を読者に聞いたところ(アンケート回答数:1432)、編集部の予想通り、定番の「揚げだし豆腐」をおさえて、1位「豆腐シュウマイ」、2位「豆腐ハンバーグ」という結果に。〈読者が今作りたいのはコレだ!〉と、今回の特集を決めました」(編集担当・大橋&清水)。
~おかずからスイーツまで~
豆腐をくずして使えば、こんなに〈ふんわり〉メニューができる!
「くずし豆腐」×ひき肉 …… 豆腐シュウマイ、豆腐メンチカツ、豆腐ミートソースetc.
「くずし豆腐」×卵 …… 豆腐かにたま、豆腐のキッシュ風、豆腐の卵焼き
「くずし豆腐」×スイーツ …… 豆腐のレアチーズケーキ、豆腐のわらび餅etc.
話題になった豆腐クリームの進化系が登場! 豆腐マヨネーズ
「豆腐入りのシュウマイは、冷めても固くならないので、お弁当のおかずにも!」(編集担当・大橋)
★PICK UP★ なすび亭・吉岡英尋さん発案「くずし豆腐のふんわりカレー」
豆腐と豆乳の水分だけで作る、和食料理店「なすび亭」の吉岡さんイチ押しのカレーを教わりました。「カレー自体もユニークですが、合わせる薬味が万能ねぎ、しょうが、そしてかつおぶし! これが相性抜群で、あっさりしてるからいくらでも食べられちゃいます」(編集担当・清水)
『オレンジページ6/17号』 6月2日(火)発売 特別定価400円
~こちらもCHECK!~
いざ、行列必至の定食屋へ! 「菱田屋」の主人、フライの極意を語る。
小さなびんで漬ける梅酒
今注目のエコ洗剤「過炭酸ナトリウム」がカビ・菌に効く!
【次号予告】『オレンジページ7/2号』は創刊30周年記念号!
感謝の特別企画がてんこ盛り♪(6月17日発売)