流通・サービス業に特化したアウトソーシング事業を展開する株式会社メディアフラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福井康夫)は、全国20万人以上の登録スタッフ(メディアクルー)を活用した覆面調査を提供しており、この度店舗スタッフの採用担当者の面接状況を評価する採用面接覆面調査を新サービスとして提供開始しました。
サンプル設問
少子化、過疎化による労働人口の減少や、求人の多様化による応募の偏りによって、パート・アルバイトスタッフ(以下PA)の不足にお悩みの企業、店舗が増えており、当社お取引先企業からも「スタッフが採用できない」「入っても直ぐに辞めてしまう」というお悩みの声が上がっています。
多店舗展開する企業では、各店舗でPAを採用するケースも多く、面接担当者のスキル不足により、面接時の応対による不信感や説明不足によるトラブルが発生する事も珍しくありません。
この度、接客・接遇の改善を目的とした覆面調査を数多く提供する当社では、そういった「面接での課題」を表面化し、採用担当者のスキルアップに繋げる為の「採用面接覆面調査」サービスを開始しました。
◆サービス概要
約20万人の当社メディアクルーの中から、募集条件に見合ったメディアクルーが求人応募者を装って訪問し、面接担当者の応対状況やマナー、必要な確認や説明がなされているかを調査します。
面接担当者の応対によっては応募者がインターネット掲示板やSNSへの書き込みにより、風評被害等が発生するリスクもある為、あえて募集条件に当てはまらないメディアクルーが応募し、不採用の連絡方法(電話・メール等)について、適切な方法を使用しているか、不採用時の担当者の態度、応対(文言)に問題はないか、個人情報の取り扱いに関する説明方法等を調査する事も可能です。
一般的に重要とされるマナーに関する部分のほか、各企業の面接ルールや重視するポイントを押さえた設計を行う事で、業態や契約内容によって異なる確認事項や説明事項もチェックする事が可能です。
また、調査の結果を基にした「面接スキルアップ研修」もご用意致します。
面接担当者を対象に、実際にPAの採用も行っている当社契約の外部講師による「効果的な面接手法」「やってはいけない面接事例」等、面接を実施する側の心構えや準備をレクチャーする研修も、併せてご提案致します。
今後も、当社は、流通小売業の活性化のため、様々なシーンでの覆面調査を提案して参ります。
すべての画像