現代美術家・椿 昇氏×情報編集プラットフォーム「アルケアルコ」、実験的ポータルサイトをオープン!
報道関係各位
プレスリリース 2007年11月26日
株式会社アルケアルコ
-
椿教授トップページ
======================================================================
~大学Webサイトに新たな試み~
現代美術家・椿 昇氏×情報編集プラットフォーム「アルケアルコ」
実験的ポータルページをオープン!
http://unboy.org/
======================================================================
株式会社アルケアルコ(所在地:京都市中京区、代表取締役社長:矢野 一輝)
は、京都造形芸術大学(所在地:京都市左京区、以下「同大学」)教授であり、
日本を代表する現代美術家である椿 昇氏の監修により、情報編集プラット
フォーム「アルケアルコ」を活用したポータルページを開発し、本日公開
いたしましたのでお知らせします。
【対象ページ】
同大学Webサイト内、椿教授の教員紹介ページ。先日リニューアルされた
「教員紹介ページ」を活用するためのデモンストレーションを兼ねています。
■椿教授トップページ: http://unboy.org/
【企画意図】
「授業」「学生」「研究成果」など、教員およびその周辺は、学校の個性を
体現する情報の宝庫でもあります。今回のプロジェクトを通じて、大学Web
サイトにおける「教員紹介」を単なるプロフィール紹介にとどめることなく、
教員個人のポータルページにまで発展させることで、大学における
コミュニケーションに新たな可能性を見出すことができればと考えております。
【制作のポイント】
●Web制作経験やノウハウのない教員でも、ブログなみの簡単な操作で表現力の
高いポータルページが編集できることを、直感的に理解していただけるような
ページづくりに努めました。
●最終的には、教員が作成するコンテンツにタグ情報を付加することで、その
内容を分類し、RSSでポータルページに反映できることを目指しています。
閲覧者は様々な切り口(位置、時間、その他)で情報を検索することができます。
※「椿教授トップページ」では、椿教授の作品一覧を取り上げています。
それぞれの作品ブログに「ロケーション」がタグ情報として付加されている
ため、地図上の特定の位置(ここでは作品の展示場所)にブログを自動的に
表示させることができます。
■椿 昇(つばきのぼる)教授プロフィール
1953年京都生まれ、同大学芸術学部空間演出デザイン学科教授(学科長)であり、
コンテンポラリーアーティスト。1989年「アゲインスト・ネーチャー展」に
「フレッシュ・ガソリン」を出品、クールジャパンの先駆けとなる。
93年「ベニスビエンナーレ・アペルト」に出品。 2001年横浜トリエンナーレ
では情報哲学者の室井 尚と組んで「飛蝗」を発表した。2003年水戸芸術館で
「国連少年展」を開催。2004年10月パレスチナ「アルカサバシアター」の
舞台美術を担当。同時にウェブプロジェクトの「RADIKAL DIALOGUE」
( http://anj.or.jp/una/ )を開始。以後トロント、ライプチヒ、ワイマール
など各地に巡回。2006年マサチューセッツ工科大学のレジデンスに招聘される。
■株式会社アルケアルコについて
2002年、文部科学省オープンリサーチセンター整備事業による研究拠点の
ひとつとして、前身である京都造形芸術大学芸術教育研究機構「AERO(エアロ)」
が発足。5年間にわたり約5億円規模の支援を受け、セマンティックWeb
「アルケアルコ」を開発した。2005年に事業を継承し、主に大学を対象とした
普及・販売に鋭意取り組んでいる。
所在地: 〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下る場之町599 CUBE OIKE 6階
資本金: 1億2,600万円
URL : http://arukearuko.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社アルケアルコ
担当 : 法人営業部 八軒(はちけん)・江河(えがわ)
TEL : 075-254-4888
FAX : 075-254-4777
■製品に関するお問い合わせやご意見は、下記までお寄せ下さい。
URL : https://arukearuko.net/information.aspx
E-mail: information@arukearuko.co.jp
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他IT・インターネット
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)