「天地返し」いらずのみそ、冷蔵庫に入る分量で作れるキムチetc. ~初めてでも気軽に楽しめる~ 『作りやすい、今どき保存食』
商品
2015年10月5日 15:00手作りをもっと楽しみたいというニーズに応える料理本を多数出版する、株式会社オレンジページ(東京都港区)は、『初めてでも気軽に楽しめる 作りやすい、今どき保存食』を10月2日(金)に刊行しました。最近の台所事情や家族構成にマッチした、未経験者でも気軽にトライできる“今どき”保存食を紹介した一冊です。
![](/releases/76251/img_76251_1.jpg)
昔ながらの保存食から人気の保存食まで、この一冊に収録!
○○いらず、○○すぎない……だから、気軽にできる♪
保存食というと「手間がかかる」「大量にできてしまう」「塩辛すぎる・甘すぎる」というイメージはありませんか? 本書では、伝統的な作り方は守りつつ、なるべく手軽で、食べやすい味に仕上げています。また、少人数の家庭でも食べきれる作りやすい分量で、調味料や調理器具・保存容器もできるだけ普段使いのものにした、だれでも気軽に始められるレシピとなっています。
体験してほしい! 自家製だからこそ味わえる保存食の魅力
素材本来の味や食感を生かした保存食が作れるのは、自家製ならではです。ソース自体が料理の主役になる豊かな食感のトマトケチャップや、刻んだバラ肉をミックスした食べごたえのあるソーセージなど、手作りしたからこそ味わえるおいしさを本書でぜひ体験してください。
四季折々の保存食を網羅。これからのシーズンに楽しめる保存食も多数掲載!
春のたけのこや山菜、夏のらっきょうやいわし、そして、秋から冬にかけては、栗やりんご、大根や白菜、かきetc. 旬の食材を「長く深く」楽しめる保存食をそれぞれの季節ごとに紹介しています。旬の食材のいつもとは違ったおいしさを引き出す保存食が、食卓をさらに豊かにしてくれます。
<本書に掲載している保存食>
【三大保存食】 手づくりみそ ぬか漬け 梅干し(梅酒 黒糖梅酒)
【春の保存食】 ゆでたけのこ さわらのかす漬け 春野菜の常備菜(ふき、ふきのとう、うど、たらの芽) 海藻の常備菜(のり、わかめ、ひじき)
【夏の保存食】 らっきょうの甘酢漬け・早漬け・にんにくしょうゆ漬け・はちみつレモン漬け・黒酢漬け 新しょうがの甘酢漬け みょうがの甘酢漬け 手作りトマトケチャップ オイルサーディン いわしの梅煮・中華風ピリ辛煮
【秋の保存食】 かきのオイル漬け しめさば かつおのしょうゆ漬け 栗の渋皮煮
【冬の保存食】 白菜キムチ カクテキ えのきのキムチ 福神漬け・ピリ辛みそ風味・黒酢風味 切り干し大根 小松菜のふりかけ・みそふりかけ かぶの葉のピリ辛ふりかけ 粒あん
【ジャム&コンポート】 いちごジャム・ミントいちご・オレンジいちご ブルーベリージャム いちじくジャム ゆずジャム オレンジマーマレード りんごのコンポート キウィのラム酒コンポート
【いつでもうれしい肉の保存食】 塩豚 ゆで豚 ゆで鶏 自家製ソーセージ
【〈ミックスピクルス〉で季節の野菜を楽しむ】 春野菜、夏野菜、秋野菜、冬野菜
【スモークサーモン】 熱くん製スモークサーモン 温くん製スモークサーモン
~作りどきがひと目でわかる保存食カレンダーつき!~
『初めてでも気軽に楽しめる 作りやすい、今どき保存食』
10月2日(金)発売 1111円(税別)
B5判、アジロ、カバーつき、総ページ100ページ
http://www.orangepage.net/books/1028