ついに参加者1万人突破!無料ハイキング祭り開催 10月31日(土)限定 「第1回 歴史を感じる 大和路を歩く 山の辺の道」 第2回~第4回 ガイドと歩く旅を同時発売
阪急交通社トラピックスでは、山の辺の道を歩くイベントを、10月31日(土)に開催します。
このイベントは、日頃のお客様のご愛顧に感謝し参加費無料とし、2012年10月から年に春秋の2回、関西各地で1日限定で開催。今回で7度目を迎え、参加者は延べ1万人を突破します。
-
イメージ
山の辺の道は、奈良駅近くから桜井駅あたりまで、山々の裾野を縫うように南北に走る全長約40kmの日本最古の道です。
このイベントでは、全40kmを4回に分け、第一回の今回は、近鉄奈良駅から奈良交通バス山村町バス停までの北部約10km(所要時間約3時間30分)を歩きます。 ゴール地点では、トラピックス・オリジナルキャラクター“トラピッグ”がお出迎えし、お楽しみ抽選を開催します。
残りの30km(第2回~第4回、有料)には、「古事記」「日本書紀」「万葉集」にたびたび登場する地名や、歌碑などが多くあるため、古道に精通したガイドが同行し、3回で完歩する旅として発売します。
近年、健康志向は旅行業界でも“旅先で歩くツアー”の人気の高まりというかたちで表れています。また“社会や人との交流”も毎日をいきいきと元気に過ごすための秘訣としている人も増えています。当社は、これからもお客様のニーズにお応えする旅を提案してまいります。
第1回ルート:春日大社一の鳥居(10:00~11:00集合スタート)→ささやきの小みち→新薬師寺(各自昼食)→白毫寺→八坂神社→寺尾池→崇道天皇陵→円照寺→かきうち菜果園(ゴール) ※雨天決行
■第2回~第4回のコース名:「歴史を感じる大和路を歩く 山の辺の道ハイキング」
旅行代金 おひとり様 2,980円
●第2回
コース番号:08T05A2
出発日:12月9日 11日 12日 13日 14日 15日 17日 19日
ルート:近鉄奈良駅集合=<路線バス乗車>=山村町バス停→弘仁寺→白川ダム→石上神社→天理教教会本部
距離(時間):約11.9km(約5時間)
●第3回
コース番号:08T05A3
出発日:1月13日 15日 16日 17日 18日
ルート:JR天理駅集合→天理観光農園→夜都伎神社→念仏寺→長岳寺→トレイルセンター青垣→黒塚古墳展示館→JR柳本駅
距離(時間):約9.4km(約4.5時間)
●第4回
コース番号:08T05A4
出発日:2月24日 26日 27日 28日 29日
ルート:JR柳本駅集合→トレイルセンター青垣→櫛山古墳・崇神天皇陵→景行天皇陵→桧原神社→大神神社→平等寺→金谷の石仏→JR桜井駅
距離(時間):約8.9km(約6時間)
■旅行に関するお問合せ
阪急交通社トラピックス 電話番号:06-6366-8525
(月~金 9:30~17:30、土・日・祝日 9:30~13:30)
※インターネット24時間受付
http://bit.ly/1GwcJ6m
■過去の無料ハイキング祭り実績
1.‘12年10月 甲山 (兵庫県) 1,043名
2.‘13年 4月 嵐山 (京都府) 1,805名
3.‘13年10月 奈良 (奈良県) 1,844名
4.‘14年 4月 箕面 (大阪府) 1,739名
5.‘14年10月 姫路 (兵庫県) 812名
6.‘15年 4月 天王山(京都府) 1,378名
◆ハイキングアドバイザー 谷口 進(タニグチ ススム)
初回のハイギング祭りからご一緒しています。谷口と申します。
元気に歩く秘訣は美しい景色を楽しみながら歩くことです。
さぁ~皆さん、ご一緒に楽しく歩きませんか?!
◆国内旅行 歩く旅企画担当 宮崎主(ミヤザキ ツカサ)
奈良の代表的なハイキングコースとしてもお馴染の「山の辺の道」。里山ののどかな風景を楽しめるだけでなく、「日本書紀」「万葉集」馴染みの史跡も多く、古代ロマンの世界を味わえるコースとなっております。林道、里山、集落、街・・・古都奈良の変遷を感じながら歩きませんか?イベントだけでなく、ぜひ2回目以降へもご参加ください!
阪急交通社 旅行サイト http://bit.ly/Lq9nxP
リリース(PDF) http://bit.ly/1M0XGle
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)