携帯電話でFAX受信が出来るサービス『モバイルFAX』ソフトバンク公式コンテンツでサービス開始
サービス
2008年3月13日 15:00報道関係者各位
プレスリリース 平成20年3月13日
株式会社テレトピア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話でFAX受信が出来るサービス『モバイルFAX』
ソフトバンク公式コンテンツでサービス開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社テレトピア(本社:山口県下関市、代表取締役:秋枝 耕一)は、
このたびFAXの画像を携帯電話で受け取れる(通称:モバイルFAX)を2006年8月の
auの公式コンテンツに続き、3月12日よりソフトバンクの公式コンテンツにて
サービスを開始しましたことをお知らせします。
携帯電話1億台とFAX3,000万台を繋ぐ画期的なサービスです。
今までの固定FAXは「事務所に戻らないと見られない」「確認するまでに時間が
かかる」「紙がかさばる」「誰にでもみられるのでセキュアではない」という
問題がありました。
『モバイルFAX』の場合、「どこにいても」「すぐに届き」「画像データで管理
出来て」「自分だけに届くのでセキュリティも安心」と問題を解消出来る
サービスです。
「見積書」「注文書」「物件情報」「印刷校正」「地図」「手書きの文章」
などの内容が携帯電話の画面で確認できる事で、よりスピーディーな判断が
可能。ビジネス利用はもちろん聴覚障害をお持ちの方のコミュニケーション
手段としての利用も見込んでいます。
本サービスは、申込みをするとFAX専用電話番号を付与し、送信元からはFAX用
番号へ今までと同様に送信するだけの簡単操作だけで実現しています。
受信側は、写メール形式でPDFかJPEG画像を受信し携帯電話の小さい画面でも
読めるように画像の拡大スクロールは自由自在です。
パソコン等のE-mailアドレスへ画像を転送することにより印刷も可能です。
■『モバイルFAX』概要
・アクセス方法
《ソフトバンク公式コンテンツ》
Yahooトップページ→メニューリスト→辞書・ツール→ツールスケジューラー
《au公式コンテンツ》
Ezwebトップページ→カテゴリで探す→仕事学習→ビジネスツール
《ドコモ》
iモード→インターネット→ http://s.sh21.jp を入力
・利用料金
いずれも月額315円で提供
当社は、中国地区で携帯電話ショップを運営し、モバイルコンテンツ事業も
手がけています。
■ 会社概要
社名 : 株式会社テレトピア
山口県の元気な企業に承認(経営革新承認企業2004年)
所在地 : (本社)山口県下関市富任町1丁目5-10
(支店)店舗 18支店
代表者 : 代表取締役 秋枝 耕一
設立 : 平成9年7月(テレトピア安岡店)第一号店
平成10年4月(有限会社テレトピア)
平成11年12月(株式会社テレトピア)
事業内容: 携帯電話事業部、コンテンツ事業部、インターネット事業部
URL : http://www.teltopia.jp
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社テレトピア
担当 : 秋枝 耕一
TEL : 0832-59-7110
問い合せフォーム: http://hgm.jp/mail/reqform.html
プレスリリース 平成20年3月13日
株式会社テレトピア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話でFAX受信が出来るサービス『モバイルFAX』
ソフトバンク公式コンテンツでサービス開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社テレトピア(本社:山口県下関市、代表取締役:秋枝 耕一)は、
このたびFAXの画像を携帯電話で受け取れる(通称:モバイルFAX)を2006年8月の
auの公式コンテンツに続き、3月12日よりソフトバンクの公式コンテンツにて
サービスを開始しましたことをお知らせします。
携帯電話1億台とFAX3,000万台を繋ぐ画期的なサービスです。
今までの固定FAXは「事務所に戻らないと見られない」「確認するまでに時間が
かかる」「紙がかさばる」「誰にでもみられるのでセキュアではない」という
問題がありました。
『モバイルFAX』の場合、「どこにいても」「すぐに届き」「画像データで管理
出来て」「自分だけに届くのでセキュリティも安心」と問題を解消出来る
サービスです。
「見積書」「注文書」「物件情報」「印刷校正」「地図」「手書きの文章」
などの内容が携帯電話の画面で確認できる事で、よりスピーディーな判断が
可能。ビジネス利用はもちろん聴覚障害をお持ちの方のコミュニケーション
手段としての利用も見込んでいます。
本サービスは、申込みをするとFAX専用電話番号を付与し、送信元からはFAX用
番号へ今までと同様に送信するだけの簡単操作だけで実現しています。
受信側は、写メール形式でPDFかJPEG画像を受信し携帯電話の小さい画面でも
読めるように画像の拡大スクロールは自由自在です。
パソコン等のE-mailアドレスへ画像を転送することにより印刷も可能です。
■『モバイルFAX』概要
・アクセス方法
《ソフトバンク公式コンテンツ》
Yahooトップページ→メニューリスト→辞書・ツール→ツールスケジューラー
《au公式コンテンツ》
Ezwebトップページ→カテゴリで探す→仕事学習→ビジネスツール
《ドコモ》
iモード→インターネット→ http://s.sh21.jp を入力
・利用料金
いずれも月額315円で提供
当社は、中国地区で携帯電話ショップを運営し、モバイルコンテンツ事業も
手がけています。
■ 会社概要
社名 : 株式会社テレトピア
山口県の元気な企業に承認(経営革新承認企業2004年)
所在地 : (本社)山口県下関市富任町1丁目5-10
(支店)店舗 18支店
代表者 : 代表取締役 秋枝 耕一
設立 : 平成9年7月(テレトピア安岡店)第一号店
平成10年4月(有限会社テレトピア)
平成11年12月(株式会社テレトピア)
事業内容: 携帯電話事業部、コンテンツ事業部、インターネット事業部
URL : http://www.teltopia.jp
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社テレトピア
担当 : 秋枝 耕一
TEL : 0832-59-7110
問い合せフォーム: http://hgm.jp/mail/reqform.html