atpress

ジクー・データシステムズ、位置・空間情報基盤ソフトウェア「Quadrix Platform」の次世代版“Generation 2”を発表

サービス
2008年7月31日 12:00
FacebookTwitterLine
ジクー・データシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹内 良一、以下、当社またはジクー)は、ジクーの基幹製品である「Quadrix Platform」の新バージョンとして、「Quadrix Platform Generation 2(略称G2)」を製品リリースすることを発表し、第1弾として、住所検索エンジン「Quadrix Address Server Generation 2」、経路探索エンジン「Quadrix Routing Server Generation 2」を製品化したことを合わせて発表します。

Quadrix Platformは、空間データをデータベースに格納して、ネットワークを経由して様々な位置・空間情報アプリケーションを実現するミドルウエア製品群であり、携帯通信キャリア、警察機関、中央官庁、地方自治体など官民を問わず幅広い顧客で採用されております。

今回発表するG2は、それら実績の中で培ってきたノウハウ・経験を生かし、新機能を追加した他、新設計・新実装で高速化するとともに、API群の再整理によって開発者が利用しやすい製品を目指しました。

【住所検索エンジン Quadrix Address Server Generation 2】
J2EEコンテナ上で動作する住所検索エンジン。入力されたキーワードから類推される住所情報を検索し、座標(緯度経度)を出力する機能や、現在地から住所情報を取得する機能を提供します。
Generation 2では、不完全な住所データや揺らぎ、異体字への対応を強化し、住所検索精度を向上させました。更に、新機能として、テキスト情報やWebページ上から住所情報を探し出し、地図上にマッピングすることができるジオパース機能を追加しました。

【経路探索エンジン Quadrix Routing Server Generation 2】
J2EEコンテナ上で動作する経路探索エンジン。歩道情報、駅出口情報にも対応し、自動車向けナビゲーションサービスのみならず、歩行者ナビゲーションサービスにも適用可能です。また、業務に耐えうる経路探索エンジンとして、多様な条件設定による多彩な経路探索方法の提供により、ユーザ嗜好に合わせた探索を可能にし、配送コースや訪問経路など、最適な順回経路計算を可能にします。

【今後の展開について】
今後、顧客の要望を取り入れて、「Quadrix Platform」を構成する他のモジュールを、順次製品化して参ります。

【商標について】
記載されている製品名等の固有名詞は、ジクーの登録商標または商標です。
【ジクー・データシステムズ株式会社 会社概要】
社名   : ジクー・データシステムズ株式会社
本社所在地: 〒100-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館9F
設立   : 2002年3月18日
資本金  : 1億5千万円 (三菱商事100%出資)
代表者  : 代表取締役社長 竹内 良一
URL    : http://www.jicoux.com/
事業内容 :
位置・空間情報ビジネスに関する三菱商事と日本オラクルの戦略提携に基づき、位置・空間情報を扱うソフトウエア・エンジン、ソリューションを開発・販売する会社として、2002年3月に設立されました。GPSや電子地図などの「位置・空間情報」を活用することができる自社開発エンジン「Quadrix Platform」をシステムインテグレータ、エンドユーザーに提供しており、携帯電話キャリア、放送局、自動車会社、官公庁、自治体等で多数の導入実績があります。今後は、デジタル放送、物流、流通など位置情報の活用可能性の高い分野にも積極的に事業展開し、付加価値の高いサービスを提供していく予定です。

■本件の詳細は、下記をご覧下さい■
http://www.jicoux.com/080730_PR.html

プレスリリースに記載された製品の仕様、サービス内容、お問い合わせ先などについては、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ