ドライブデートに関する 「女性500人への“音楽&恋愛”実態調査」 女性をソノ気にさせるのは、 男性ボーカルのラブソングだった!? ~新放送サービス『i-dio(アイディオ)』が 女ゴコロ調査を公開~
新放送サービス『i-dio(アイディオ)』で高音質デジタル放送を提供している東京マルチメディア放送株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤 勝之(とう かつゆき))は、音楽と恋愛の関係性を解き明かすため、「音楽」によるムードづくりがどう恋愛に影響するのか、音楽をよく聞く20~34歳の女性500人を対象に調査を実施しました。
-
女ゴコロ調査 by i-dio(アイディオ)
i-dio調査結果 公開サイト: http://www.i-dio.jp/special/02/
※ 調査結果(グラフ、図版を含む)は、貴社メディアにてご紹介いただくことが可能です。詳しくは末尾をご覧ください。
【調査結果トピックス】
(1) 男性と音楽を聴くシチュエーションは「車の中」が7割以上
(2) 恋愛中に聴く音楽は、「J-POP」が75.4%
(3) 2人に1人が「恋愛中、“歌詞に影響された”経験あり」
(4) ドライブ中に恋愛を意識させる曲は「Mr.Children」のラブソング
【調査結果のポイント】
(1) 男性と音楽を聴くシチュエーションは「車の中」が7割以上
https://www.atpress.ne.jp/releases/107073/img_107073_2.jpg
500人の女性に「どんなときに男性と一緒に音楽を聴くか」を聞いたところ、「車の中」が70.2%で1位になりました。まだぎこちない頃のデートなどで、ドライブ中に音楽を聴くケースが多いようです。車の中の狭い空間での2人きりの時間、ムードを盛り上げ、会話が途切れても気まずくならないようにするためには、「音楽」は必須アイテムと言えそうです。
(2) 恋愛中に聴く音楽は、「J-POP」が75.4%
https://www.atpress.ne.jp/releases/107073/img_107073_3.jpg
女性たちが恋愛中に聴く音楽は、「J-POP」が75.4%と圧倒的多数でした。その理由は、「ストレートな恋愛ソングが多いから共感できるし、どんな精神状態でもすんなり聴ける聴きやすい曲が多い」(22歳/正社員)、「感情移入できるから」(33歳/アルバイト・パート)など、共感や感情移入がしやすいという回答が多く見られました。また、2位、3位となった「ロック」(27.2%)と「ポップス」(23.6%)については、テンションを上げたいときに聴く傾向がありました。
(3) 2人に1人が「恋愛中、“歌詞に影響された”経験あり」
https://www.atpress.ne.jp/releases/107073/img_107073_4.jpg
全体の50.4%、つまり、2人に1人が、「自分の恋愛に音楽の歌詞が“影響した”」と回答。やはり、音楽は恋愛に効くと言えるかもしれません。
また、男性ボーカルの歌う恋愛ソングの場合には、「遠距離恋愛中、彼氏のことを思いながら聴いていた」(24歳/正社員)など、そのときのお相手に重ねる回答が多く見られました。一方、女性ボーカルが歌う恋愛ソングの場合には、自分の状況に重ねて感情移入するケースが多いようです。特にアップテンポの曲では、「恋する気分が盛り上がって、前向きな気持ちになれた」(30歳/アルバイト・パート)、「恋愛が加速するような気持ちになれた」(33歳/派遣・契約)など、前向きに影響を受けたというコメントが多数。ドライブ中にこのような曲をかければ、女性が歌詞に感情移入し、急激に2人の距離を近づけることもできそうです。
(4) ドライブ中に恋愛を意識させる曲は「Mr.Children」のラブソング
https://www.atpress.ne.jp/releases/107073/img_107073_5.jpg
ズバリ、ドライブ中に女性をソノ気にさせる曲とは!?「女性が自分へのアプローチかも?」と思う曲について聞いた結果、1位に輝いたのはMr.Children「抱きしめたい」でした。「直球な歌詞だから」(21歳/学生)などのコメントが多数を占めており、2位も同じくMr.Children「君が好き」がランクインしています。
2位には、同率で湘南乃風「純恋歌」も選ばれました。その理由は「好きな人の前じゃないとこの曲は流さないと思う」(22歳/正社員)など。ダイレクトに想いを伝える歌詞には、女性を自然と意識させる力がありそうです。
さらに、ドライブ中にその曲をかけられたらどんな気持ちになるかを聞いたところ、「好意を抱いている人だったら、キュンとしてしまうかも」(28歳/専業主婦)といった好意的な意見が多数。密室のような車内空間で想いを伝える歌詞の演出をすれば、女性の気持ちを盛り上げる効果が期待できそうです。ただし、「ちょっと引く」(28歳/正社員)という否定的な意見もあるため、あまりに露骨な歌詞のラブソングは逆効果になる可能性も示唆されました。
今回の実態調査の結果、女性が男性と一緒に音楽を聴くのは「車の中」が多く、音楽が恋愛に与える影響もかなり大きいことがわかりました。意中の彼女がいるなら、ドライブデートに誘い、気分を盛り上げる曲を選ぶことで距離を縮めることができるかもしれません。
しかし、「意図的に選曲している」と思われると、女性から引かれる場合もあるので、音楽によるムードづくりをするなら、あくまで自然な演出としたいものです。
2016年7月にグランドオープンを迎えた新放送サービス「i-dio」(アイディオ)は、「第3の放送」とも呼ばれる、移動体向けの新しいデジタル放送です。ドライブソングとドライブ情報に特化した「Amanekチャンネル」や、デジタル地上波最高音質で音楽をお届けする「TS ONE」、CMレスでプロが選曲した3ジャンルのセレクトミュージックをお届けする「i-dio Selection」などのラジオチャンネルを、無料放送でお届けしています。また、専用チューナーをお持ちでない方にも、インターネット経由でも無料で番組をお楽しみいただけるアプリケーションの提供を開始いたしました。
ハズレなしの音楽でドライブデートを盛り上げる一助として、「i-dio」をご活用いただければと考えています。
【調査概要】
調査タイトル:音楽に関するアンケート
調査期間 :2016年5月26日~5月31日
調査方法 :インターネットリサーチ
調査対象 :週に1回以上音楽を聴く20代~30代の女性 500名
【記事引用について】
記事を引用される場合は、出典が「新放送サービスi-dio」であることを明示して、該当リンク( http://www.i-dio.jp/ )を同時に掲載するようお願いいたします。
【i-dio(アイディオ)とは】
https://www.atpress.ne.jp/releases/107073/img_107073_6.jpg
新放送サービス「i-dio」は、V-Lowマルチメディア放送のコミュニケーションネームで、高音質なデジタルラジオとデータ放送を主軸とした、既存のテレビでもラジオでもない“第3の放送”です。2016年7月現在、東京・大阪・福岡・東海(愛知・岐阜・三重の一部)で放送中です。インターネット経由でもスマートフォンアプリを通じてサービスをご提供しています。
「i-dio」なら、映像・音響・データなど、デジタルデータなら何でも送ることが可能です。また放送波で送信するため、通信のような混雑もなく、不特定多数に情報を送ることができます。好きなときにコンテンツを楽しむことができる、蓄積型放送も予定しています。
i-dio公式サイト: http://www.i-dio.jp/
【i-dioの受信方法】
i-dioには、対応機器を使用して直接放送波を受信する、「i-dio放送受信モード」と、インターネット経由で番組を受信する「インターネット受信モード」が用意されています。両方に対応したスマートフォン向け受信アプリ「i-dio」(iOS/Android)は、 http://www.i-dio.jp/app/ より無料ダウンロードいただくことができます。
i-dioの放送波を直接受信し、お手持ちのスマートフォンに接続して楽しむことができる「i-dio Wi-Fiチューナー」の無料モニターを、現在20,000名追加募集しています。詳細は http://www.i-dio.jp/wifi/ よりご確認いただけます(締切:8月末日)。
※インターネット受信モードは一部Chを除き提供されています。ご利用可能なエリアはウェブサイトよりご確認ください。i-dio Wi-Fiチューナー無料モニターは、放送を受信できるエリアに在住・通勤・通学されている方を対象に募集しています。
【東京マルチメディア放送株式会社について】
東京マルチメディア放送株式会社は、関東・甲信越広域圏におけるi-dioのソフト事業者(認定基幹放送事業者)です。2016年3月1日からプレ放送を開始し、2016年7月1日にグランドオープンを迎えました。
コーポレートサイトURL: http://www.i-dio.jp/corp/
【一般のお客様からのお問い合わせ】
i-dio総合コールセンター
http://www.i-dio.jp/faq/
TEL :0570-04-1610(ナビダイヤル 10時~18時)
プレスリリース添付資料
- カテゴリ:
- 調査・報告
- タグ:
- 音楽 その他エンタメ その他ライフスタイル
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)