プリンセスカフェコラボ第2弾の開催日程が決定! ~第2弾は限定SDキャラの特製コースターをプレゼント~
ゲームアプリ事前登録受付中!『カクテル王子(プリンス)』プロジェクト
ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根原 稔人)はカクテル擬人化プロジェクト『カクテル王子(プリンス)』において、「プリンセスカフェ」とのコラボレーション第2弾の開催日程が決定しましたことをお知らせします。
(c)2015,2017 geechs Inc.
■「カクテル王子」×「プリンセスカフェ」コラボ第2弾 概要
『カクテル王子(プリンス)』プロジェクトと、「プリンセスカフェ」のコラボレーション第2弾の開催が決定しました。会場では、コラボメニューや限定グッズを販売。ドリンク・フードを1点購入するごとにコースターをランダムでプレゼントします。さらに、第2弾では第1弾で販売した等身キャラクターグッズに加え、プリンセスカフェ限定のSDキャラクターグッズやコースターも登場!各グッズの詳細は後日公式サイトおよび公式Twitterで発表予定です。
▼実施店舗と日程
【福岡】プリンセスカフェ福岡3号館:6月24日(土)~7月20日(木)
【池袋】プリンセスカフェ池袋2号館:7月1日(土)~7月20日(木)
【大阪】プリンセスカフェ大阪新館2号館:7月1日(土)~7月20日(木)
【秋葉原】プリンセスカフェ秋葉原1号館:7月22日(土)~8月20日(日)
【名古屋】プリンセスカフェ名古屋栄2号館:7月22日(土)~8月21日(月)
プリンセスカフェ店舗一覧:http://pripricafe.com/shop.html
▼SDキャラクターの限定デザインを紹介
※監修中のデザインです。
■『カクテル王子(プリンス)』概要
『カクテル王子(プリンス)』は、実際に存在するカクテルを多種多様なイケメンに擬人化させた女性向けキャラクタープロジェクトです。キャラクターを軸に、ゲーム・コミック・グッズ・イベントなど多角的な展開を予定しています。
ゲームは、バーの内装や装飾を自分好みにカスタマイズし、売上やユーザーランクを上げることができる「バー経営(ハコニワ)パート」、ミニゲームがプレイできる「接客ゲームパート」、メインストーリーと店員別ストーリーを楽しむことができる「ストーリーパート」の3パート構成のシステムです。
▼バー経営パート
▼接客ゲームパート
▼ストーリーパート
■『カクテル王子(プリンス)』ストーリー
気ままなニート生活を謳歌していた貴女は、ある日、男手一つで自分を育ててくれていた祖父から「経営の傾いたバーを1年で再興しろ。断るのならニート生活を中断し一人で生きろ」と命じられる。フリーダムな生活は終わり、貴女は突然イケメン店員たちが集うバーのマスターになることに。
それだけではなく、 店員たちから「自分はカクテルだ」と謎の告白をされる。王子・タラシ・俺様・ドS・熱血・わんこ…個性豊かなカクテル店員に囲まれながら、さまざまな妨害にもめげずに、日々バー経営に奮闘する貴女。
貴女は、 限られた期限内にバーを再興できるのか―?
バー店員は夜の顔、 彼らの昼の顔とは―?
店員たちの生まれた秘密とはいったい―?
■関連サイト情報
公式サイト: https://portal.kakupuri.com/
公式Twitter: https://twitter.com/kkpr_PR
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCusLIaAc5cFn8bt2VFqCrbQ
事前登録サイト: https://pre-regist.kakupuri.com/registration
■スマートフォンゲームアプリ情報
タイトル:カクテル王子(プリンス)
ジャンル:アドベンチャーゲーム
プレイ料金:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
対応OS:iOS、 Android(一部バージョンを除く)
※ iOS商標は、 米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
※「Android」は、 Google Inc.の商標または登録商標です。
※「YouTube」は、 Google Inc.の商標または登録商標です。
※「Twitter」は、 Twitter,Inc.の登録商標です。
会社名:ギークス株式会社
URL: https://geechs.com/
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10F
事業内容:ゲーム事業、 IT人材事業、 動画事業、 インターネット事業
資本金:295,191,000円
代表者:代表取締役社長 曽根原 稔人
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)