高知県 奈半利町で“ワンコイン”でふるさと納税がスタート! もっと手軽に寄付して特典の「奈半利米」を堪能
一般社団法人なはりの郷(所在地:高知県安芸郡、代表理事:齊藤 一孝)は、高知県・奈半利町でもっと身近に、もっと手軽に「奈半利米」を知ってもらうためにワンコイン(500円)でふるさと納税が2017年10月5日(木)より可能になります。
なお、ワンコインでふるさと納税の詳細や利用方法などについては、「奈半利町 ふるさと納税」で検索下さい。
■ワンコインのメリット
1.ふるさと納税での控除メリットが最大限に受けられる
ふるさと納税の限度額は、家族構成や年収により異なり、限度額を超えて寄付しても税金を減らすことはできません。
また、2,000円以上の寄付に対して税金が少なくなります。そのため、他の自治体の場合、2,000円以上から納税が申し込めるように設定されています。
例えば、納税限度額が50,000円の人が49,500円のふるさと納税をしていた場合
奈半利町 49,500円+500円=50,000円
控除メリットを最大限に受けることが可能となります。
2.お試しができる
ふるさと納税は、寄附をすることで税金を減らすことができるうえに、寄附をした自治体から特産品や特典などの返礼品が貰えたりします。各自治体のたくさんの返礼品の中から、自分に合う返礼品を見つけることは大変です。
ワンコイン納税なら、初めてふるさと納税をされる方や、自分に合う返礼品を見つけたい方、など、お気軽にお試しいただくことが可能となります。
3.受取りのための時間が不要
ワンコイン納税は、メール便での配送となり、郵便ポストへの投函となります。荷物の受取りのために自宅にいなければならない、不在時の再配達などに時間を取られることがなくなります。
■高知県奈半利町、ふるさと納税について
奈半利町では、海、山、川という恵まれた自然を活かし、たくさんの特産品をふるさと納税制度の返礼品としています。新鮮な野菜、鰹や金目鯛、マグロなどの高級魚、肉やお米にいたるまで、ふるさと納税でも人気の高い商品がすべてそろっています。
また、奈半利町のふるさと納税の特徴は、そのリピーター率の高さです。魅力あふれるラインナップで、ふるさと納税マニアの熱烈な人気を誇っています。そしてなにより、特筆すべきはその寄付金額です。人口比率に対しての寄付額は「日本一」。奈半利町のふるさと納税は63,377件(2015年度)約13億円となり、16年もさらにのびて20億円突破となりました。
■奈半利町ふるさと納税
奈半利町役場 : http://www.furusato-nahari.jp/index.html
ふるさとチョイス: https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/39302
楽天 : https://www.rakuten.co.jp/f393029-nahari/
ふるぽ : http://furu-po.com/nahari/
▼奈半利米を主とした通信販売サイト
http://www.naharino310.com/shopbrand/top
http://www.naharino310.com/html/page8.html
▼奈半利米 電子書籍
http://gigaplus.makeshop.jp/naharino310/book/HTML5/pc.html#/page/1
▼奈半利町Twitter
https://twitter.com/naharitosa
▼奈半利町アプリ「なはふる」
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/nahafuru/id1158780286?mt=8
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.netyear.poprou.nahafuru
▼奈半利町LINE
奈半利町役場で検索
▼奈半利町Google+
https://plus.google.com/?hl=ja
■会社概要
名称 : 一般社団法人なはりの郷
代表理事: 齊藤 一孝
所在地 : 〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1670番地2
設立 : 2016年(平成28年)3月24日
事業内容: 集落支援活動
URL : http://www.naharino310.com/
■奈半利町役場
所在地:〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1659番地1
代表 :奈半利町長 齊藤 一孝
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- 金融 その他ライフスタイル 経済(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)