影山ヒロノブや遠藤正明などが参戦!沖縄で「アニソンの日」開催...

影山ヒロノブや遠藤正明などが参戦!沖縄で「アニソンの日」開催 10月27日、28日にアニソン歌手 合計8組が名曲を披露!

海洋博公園(所在地:沖縄県国頭郡)は、10月27日(土)・28日(日)にアニメソングの歌手によるライブイベント「海洋博公園 アニソンの日2018」を開催します。今年は、夏の厳しい暑さを避けて秋に開催!それでもアニソンシンガーの熱い歌声は変わらない!盛り上がること間違いなしです。


海洋博公園 アニソンの日2018


詳細URL: http://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/4038



27日(土)はアニメ「ドラゴンボールZ」の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラ・ヘッチャラ)」の影山ヒロノブをはじめ、遠藤正明(勇者王ガオガイガー 主題歌)など豪華メンバーによる歌声をお届けします。沖縄の両親を持つ正真正銘の4人兄妹bless4は、「創聖のアクエリオン」主題歌を歌い、会場を盛り上げます。

28日(日)は人気アニメ「FAIRY TAIL」主題歌を歌う鈴木このみや、ChouCho(ガールズ&パンツァー)に、Minami、やびくかりんなど例年とは違ったきらびやかな女性アーティストだけの豪華出演!!

いまやアニソンは、日本のカルチャーとして海外からも注目を集め、沖縄県内でも盛り上がりを見せています。「海洋博公園 アニソンの日2018」では、誰もが一度は口ずさんだことのある人気主題歌も多数登場!!アニソンファンはもちろん、子どもから大人まで、世代を超えてお楽しみいただけます。


日時 :平成30年10月27日(土)・28日(日) 13:00~16:00

場所 :海洋博公園内 夕陽の広場特設ステージ

    沖縄県国頭郡本部町字石川424番地

料金 :無料

出演 :10月27日(土) 遠藤正明、影山ヒロノブ、谷本貴義、bless4

    10月28日(日) 鈴木このみ、ChouCho、Minami、やびくかりん

    ※出演者のプロフィールは別添を参照ください。

その他:・県内のキッチンカーの出店もあります。

    ・当日は噴水広場とマナティー館前から園内無料シャトルバスを運行します。

    ・イベントの詳細は海洋博公園HPで更新していきます。



【海洋博公園 アニソンの日2018 出演アーティスト】

<10月27日(土)>

■遠藤正明

『勇者王ガオガイガー』の主題歌「勇者王誕生!」のヒットでアニソン界に旋風を巻き起こし、2000年の“JAM Project”の旗揚げに参加、 影山ヒロノブとともに現在もプロジェクトを支えている。2003年スーパー戦隊シリーズ第27作『爆竜戦隊アバレンジャー』の主題歌を担当、歴代戦隊シリーズ主題歌売り上げ第1位という快挙を成し遂げる。

[代表曲]「勇者王誕生!」勇者王ガオガイガー 主題歌

     「爆竜戦隊アバレンジャー」爆竜戦隊アバレンジャー 主題歌


■影山ヒロノブ

『聖闘士星矢』の主題歌「聖闘士神話~ソルジャードリーム」など、多数のアニメ・特撮ソングを歌う。1989年『ドラゴンボールZ』のオープニング曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は130万枚のセールスを記録。現在は、アニソン界最強ユニット“JAM Project”のリーダーとして活動中。

[代表曲]「CHA-LA HEAD-CHA-LA」ドラゴンボールZ 主題歌

     「WE GOTTA POWER」ドラゴンボールZ 主題歌


■谷本貴義

2001年デジモンテイマーズ挿入歌「One Vision」で歌手デビュー。以降多数のアニメ、ゲーム、CMソングを担当。誰もが耳にしたことのあるなじみ深いアニメ・CMソングを多数担当し、大人から子供まで幅広い世代に支持されている。毎年、自身のライブツアーを敢行、多数の海外ライブイベント等に出演している。

[代表曲]「空・前・絶・後」ドラゴンボール改 第2期 主題歌

     「獣拳戦隊ゲキレンジャー」獣拳戦隊ゲキレンジャー 主題歌


■bless4

沖縄の両親を持ち、アメリカで生まれ育った正真正銘の4人兄妹コーラス・ダンスグループ。AKASHI(長男)を筆頭にKANASA(長女)、AKINO(次女)、そしてAIKI(末っ子)で構成されている。05年 次女AKINO(15歳)、アニメ主題歌「創聖のアクエリオン」でソロデビュー。オリコン着歌、iTunesダウンロード、Amazon CD、カラオケランキング等で堂々の1位を獲得!!

[代表曲]「創聖のアクエリオン」アニメ創聖のアクエリオン 主題歌

     「海色」艦これ TV主題歌


<10月28日(日)>

■鈴木このみ

全日本アニソングランプリで優勝、畑亜貴リリックプロデュース「CHOIR JAIL」で15歳でデビュー。アニソン最大の祭典、Animelo Summer Liveにはデビューから7年連続出演。「ノーゲーム・ノーライフ」OPテーマ「This game」や、「Re:ゼロから始める異世界生活」OPテーマ「Redo」、劇場版「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」テーマソングなど多くのアニメ主題歌を担当。

[代表曲]「This game」ノーゲーム・ノーライフ OP主題歌

     「Redo」Re:ゼロから始める異世界生活 OP主題歌


■ChouCho

2011年夏、TVアニメ『神様のメモ帳』OP主題歌「カワルミライ」でメジャーデビュー。これまでに『ガールズ&パンツァー』、『プリズマ☆イリヤ』、『氷菓』など、話題のアニメ・ゲーム主題歌を担当。3rdアルバム「color of time」をリリースし、アルバムを掲げて全国5箇所をまわったツアーは大盛況で終了した。2018年10月31日には「ツルネ -風舞高校弓道部-」のED主題歌のリリースが決定している。

[代表曲]「DreamRiser」 ガールズ&パンツァー OP主題歌

     「カワルミライ」神様のメモ帳 OP主題歌


■Minami

TVアニメ・ゲーム主題歌を中心に活躍するシンガーソングライター。2001年、PCゲーム「君が望む永遠」主題歌「Rumbling hearts」、涼宮遙役でデビュー。その後、多くのアニメ、ゲームのテーマソングで作詞作曲を担当し、作家としてもその才能を発揮している。

[代表曲]「STRAIGHT JET」IS(インフィニット・ストラトス) OP主題歌

     「君の中の英雄」機動戦士ガンダムAGE ED主題歌


■やびくかりん

沖縄のナレーター・声優。地元では彼女の「声」を知らない人はいないと言われるほど、数多くのナレーションやCMソングを担当している。キュートで元気な声は聞く人の気持ちをハッピーにしてくれる。

[代表作]アニメ「はいたい七葉」喜屋武心七役

     CMソング「伊藤食品」「サンエー」など

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
音楽 芸能 レジャー・旅行
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報