一生続くダイエットの極意は、我慢しないこと!『脳腸相関』が絶...

一生続くダイエットの極意は、我慢しないこと! 『脳腸相関』が絶好チョーなら太らない!? ダイエットエキスパートも注目  2019年ダイエットの大本命「脳腸ダイエット」

脳腸相関LABO.の調査の結果、30歳~49歳の女性568人のうち約半数に及ぶ47.9%が「以前よりもダイエットを諦めてしまうことが多くなった」と答えており、加齢とともにダイエットモチベーションが上がらなくなってしまうことがわかります。


和田 清香さん流 美と健康をかなえるダイエット


調査結果グラフ


自社調べ、調査対象:30~49歳の働く女性 N=568名

調査期間     :2018年12月25日~12月28日


その原因についてダイエットエキスパートの和田 清香さんは「同じダイエットをしても痩せにくいなど、若いころに比べて自身の体型コントロールがうまくいかないことで、ダイエットを始めてもあきらめがちになってしまう傾向に繋がっていると思われます。また、30代からホルモンバランスが崩れやすいことから、うまく気力を醸成できなくなることも一因かもしれません。」と語ります。


体質の変化により一般に10代、20代よりも痩せにくくなってきたと実感するアラサー以降の女性たち。しかし、自分らしいヘルシーな体型を維持したいというのは多くの方の望みでもあります。



【監修】和田 清香(わだ きよか)さん

NYにて皮膚学・ボディマッサージを学び、帰国後は化粧品開発や美容雑誌の編集・ライター業を経験。健康美容業界で得た知識、350種類以上のダイエット体験からの分析力、また、自らも健康的に15kg痩せることに成功した経験をもとに、雑誌、テレビ、ラジオ、セミナーなどに多数出演。「レギンス入浴」をはじめ、 健康美関連商品の開発も手がける他、『カラダが硬い人ほどうまくいく! 2週間でやせるストレッチ』(宝島社)『30秒でスッキリ!壁トレ 体を動かすのが好きになる!』(ナツメ社)など著書も多数。



いつの時代も、尽きることのないダイエットの話題ですが、昨今は何かをするだけ・食事制限をするだけなどの、「ただ痩せればよい」といった、極端なダイエット法ではなく、体に良いものを取り入れながら行う健康志向のダイエットや、程よく脂肪を残しながらメリハリの効いたボディメイクに重点を置いたトレーニングに注目が集まっています。大人の女性だからこそ、論理的な知識をもって、効率的なダイエットを実行したいというニーズも高まる中、和田さんが注目するのが「脳腸ダイエット」だといいます。

欧米の学会などでも話題に出ることが増えているという「脳腸相関」にフォーカスしたダイエット法には世界的にも注目が集まっており、近年、脳と腸が密に関連し、美と健康、また体調や心にも影響を与えることがわかってきたといいます。ネクストブームの筆頭格「脳腸ダイエット」が、ダイエット成功の切り札となるかもしれません。



■脳腸ダイエットとは?

「脳腸相関」(または「腸脳相関」)。最近では、この言葉が、脳科学や腸内細菌学のみならず、ダイエットの分野でも注目されています。

「緊張するとお腹が痛くなる…」といった例に代表されるように、脳で感じたことは腸に伝わります。逆に腸の不調も脳に伝わる仕組みも示唆されており、お腹の不調が長く続くと、イライラするなど心の不調につながることも。



■脳腸の連携を良くして気持ちよくダイエット

そんな「腸と脳は血管や神経を介して繋がっていて、互いに影響し合う」という、脳腸相関に着目したのが「脳腸ダイエット」です。

何かを極端に制限するダイエットは、栄養不足やストレス、自律神経の乱れなどを招き、腸内環境の悪化から便秘や肌荒れ、むくみや冷えなど新たな不調を抱えることもあります。


脳腸ダイエットでは、脳腸のサイクルを整えることで、肌や体はもちろん、自律神経のバランスや心のコンディションをも良好にし、ダイエットの継続と効率アップを目指します。



■脳腸ダイエット実践編

350種類以上のダイエット経験を持つ、ダイエットエキスパートの和田 清香さん。失敗しないダイエットの理想形、「脳腸ダイエット」のコツや実践法を紹介していただきました。


目指すべきは、『一生ものの習慣』になるダイエット

「これまでのダイエット経験から、意思の力だけでダイエットを継続するのは難しく、ストレスがかかる食生活や運動では良い結果は得られないことがわかりました。好きなこと・続けられそうなことを選んで、心と体を心地よい状態に整えること。それが、ダイエットで最も重要なことで、脳腸相関のしくみとも合致します。


腸が健康ならばメンタル面も安定して、ダイエットも続けやすい。数ヵ月続いたら、もうそれはダイエットではなく、一生ものの習慣になりますよね。『脳腸ダイエット』は、太らない体を手にいれる究極のダイエットなのです」と、和田 清香さん。



【和田さん流「脳腸ダイエット」5つの大事な習慣】

●食事

ストレスになるほどの食事制限はしない。発酵食品をいろいろ試し、積極的に取り入れる。


●入浴

毎日湯船に15分程度つかる(全身の巡りを良くするため)。

余裕があれば湯船の中でウエストひねりや、お腹のマッサージをする。


●睡眠

脳の休息や自律神経のバランスを整えるため、質のいい睡眠をとる。


●ボディチェック

体重にこだわるよりも、自分が感じる見た目・サイズ感を大切に。


●エクササイズ

深い呼吸やねじりの動作を取り入れた『脳腸エクササイズ』を実践。


また、「人は欠点ばかりを見つめがちですが、実は、人に褒めてもらえることを伸ばす方が何倍も楽しく、脳も腸も健康でいられると思います。ダイエットも、自分の良いところを伸ばす気持ちで行うと、心も体も美しく磨かれていくはずです」とアドバイスします。



■脳腸相関を整えてしなやかな美しさを手にいれる

「脳腸エクササイズは和田流の『脳腸相関』を整えることを狙ったエクササイズです。

大事なことは、ゆっくり深い呼吸を心がけること。深い呼吸をすることで、副交感神経が優位になり、心身ともにリラックスした状態になります。加えて、深い呼吸には、体を効率よく温め、腹部周りの筋肉をほぐす効果もあるのです。また、ねじる・ひねる動きは、腸に刺激を与え、腸の蠕動運動を活発にし、脳にも血流が行きやすくなります」と和田さん。


日常生活でも、脳腸エクササイズの発想を取り入れると良いそうです。

「ひねりの動きは、家事やデスクワーク中にも取り入れると良いでしょう。歩くときには腕を大きく振ると、ひねりが加わって腸にも刺激が伝わります。

また、歩く・走るなどのリズミカルな有酸素運動を行うと、脳内物質のセロトニンが増えることがわかっていて、自律神経を整える効果も期待できます」



■和田 清香流「脳腸エクササイズ」

<頭スッキリ!集中力も上がる! 逆立ち>

(効果)

普段の状態とは反対方向に重力がかかることで、血液や酸素が全身や脳に回りやすくなるうえ、大腸や小腸も刺激されます。また、深く呼吸を行うことで、体温&代謝がアップ。頭がスッキリし、集中力がわいてきます。


(やり方)

初心者は無理をせず、簡単な逆立ちからトライ。壁を背にして両手を床につき、壁に足をつけて少しずつ上に移動します。頭からかかとまで一直線になるようにするのがコツ。上級者は、壁を使った通常の逆立ちを。いずれも、逆立ちの状態でゆっくりとした呼吸を5回行います。慣れてきたら徐々に回数や時間を延ばしていきましょう。



<便秘、イライラ、むくみも解消! ねじりエクササイズ>

(効果)

股関節まわりのストレッチ効果が高まるポーズ。ねじりの動作で腸を刺激。腸の蠕動運動を促してお腹のコンディションを整えます。また、深い呼吸を繰り返すことで、自律神経のバランスを整え、イライラや冷えなど、自律神経の乱れから起こる不調の軽減にも役立ちます。


(やり方)

脚をクロスさせた状態で、上半身を左右にねじり、その状態のまま深い呼吸を4~5回繰り返します。クロスする脚を入れかえ、同様にねじりと呼吸を繰り返します。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)