EC支援システムの開発・運営を行う株式会社illustrious(本社:愛媛県松山市、代表取締役:永木 貴幸)は、2019年10月1日(火)に越境EC専用一元管理システム「lismoa」で、10カ国の販売に対応するアップデートを行いました。
▼「世界で売るためのインフラ」lismoa: https://lismoa.com
【対応したプラットフォーム】
今回のアップデートを経て、lismoaが対応しているすべてのプラットフォームは下記の通りになります。
□amazon
北米
amazon.com (米国)、 amazon.ca (カナダ)、 amazon.com.mx (メキシコ)
ヨーロッパ
amazon.co.uk (英国)、 amazon.de (ドイツ)、 amazon.fr (フランス)、
amazon.es (スペイン)、 amazon.it (イタリア)
アジア・オセアニア
amazon.co.jp (日本)、 amazon.com.au (オーストラリア)
□その他のプラットフォーム
ebay、shopify、Yahoo!ショッピングなど
それぞれAPIによる連携により、受注データの自動取り込みや、キャンセル・返金等の対応をすべてlismoaから完結でき、作業効率が大幅に向上することが見込めます。
【海外配送も心配なし】
国際郵便用の送り状ソフトである「国際郵便マイページ」、「国際郵便サポートシステム」に対応しています。
海外配送に不慣れでも、国内出荷と同じように世界中に出荷をすることができます。
【通貨が増えても大丈夫】
10カ国、8種類の通貨に対応しているので、売上や利益などもすべてメイン通貨に自動換算して閲覧することができます。
たとえ仕入が中国元、売上がユーロでも、為替自動換算を行なって円表記で閲覧できます。無駄な表計算ソフトなどでの計算は一切不要です。
【バックヤード業務をスマートに】
受注から出荷までの受注管理や、発注から入庫・出庫までの在庫管理など、バックヤードのすべての業務を効率化・自動化します。
人的ミスの低減や、時間的コストの削減で、空いた時間を商品リサーチや市場開拓に使うことができます。
【今後の展開について】
近日中に在庫同期機能が実装される予定です。全10カ国に対応した在庫同期システムは国内でも稀なので、越境ECに挑戦するEC事業者のかたには、ぜひlismoaを活用して世界に飛び立ってほしいと思っています。
lismoaは30日無料トライアルを受付中です。クレジットカード不要、導入チャットサポートもついてるので、気軽にお試しいただけます。
【会社概要】
社名 : 株式会社illustrious
代表者 : 代表取締役 永木 貴幸
所在地 : (本社)
〒790-0047 愛媛県松山市余戸南3-12-15
(渋谷オフィス)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 渋谷こうゆうビル 503
設立 : 2014年5月19日
事業内容: EC支援サービスの運営、WEBシステム開発、
ECサイト構築、ECコンサルティング
URL : https://www.illustrious.co.jp
※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。