コロナに負けるな!「全国の皆様からの応援に大感謝」企画! 数量限定 岩崎本舗公式アプリにて無料試食をお届け!
2021年1月16日(土)10:00より受付開始
岩崎本舗(株式会社岩崎食品、本社:長崎県西彼杵郡、代表取締役:岩崎 礼司)は、2021年1月16日(土)より岩崎本舗の公式アプリ限定で試食品として「長崎角煮まんじゅう1個・3代目長崎肉まん1個」のセットを無料で注文できる企画を開始します。
※2021年1月16日(土)~ 予定数に達し次第終了
岩崎本舗では約33年間、少しでも多くの方に角煮まんじゅうを知っていただきたく試食を配り続けてきましたが新型コロナウイルスの影響で試食が出せない状況となってしまいました。試食を出せない今、どうすれば皆様に角煮まんじゅうの美味しさを知っていただけるか、と考えた結果、ご自宅で長崎角煮まんじゅうと生地が新しくなった3代目長崎肉まんを食べてもらおう!と企画いたしました。
2020年8月、GOTO東京都除外に伴い実施した「全国送料無料キャンペーン」の際にはお客様からのたくさんの感謝や励ましのお手紙やメールを頂戴いたしました。コロナウイルスで先行きの不安を抱える中、従業員一同その励ましのお言葉を胸に変わらずに角煮まんじゅうの製造を頑張り、「長崎のおいしい」を皆様にお届けすることができました。
新型コロナウイルスが再び日本や世界を覆い、移動もままならなくなった2021年1月。皆様から頂戴した温かい励ましや応援のお言葉に御礼させていただきたく感謝の気持ちを込めて岩崎本舗の自信作2種類を無料試食品としてご注文いただける企画をご用意いたしました。
■長崎角煮まんじゅう https://0806.jp/item/category/kakuni/
岩崎本舗の1番人気商品の『長崎角煮まんじゅう』
小麦・肉・醤油、すべてにこだわりできた、岩崎本舗の逸品。ふわふわ生地に挟まれる、醤油ベースの甘辛いとろとろの角煮。「もう一度食べたい」とたくさんのお声をいただいております。うま味調味料を一切使用せず、何年もの月日をかけてできたこの角煮まんじゅうは皆様から愛される商品になりました。
■3代目長崎肉まん https://0806.jp/item/category/3daime/
冬といえば、ほかほかの肉まん。
岩崎本舗の肉まんは12月にリニューアルし今まで以上に「ふわふわ感」「生地の甘み」をより感じられるようになりました。具には、しっかりとした食感とジューシーさを感じられるよう大き目のお肉と玉ねぎと椎茸を加え、うま味と甘みが引き立っています。“他の肉まんとは一味違う”との嬉しいお声もいただいています。
旅行や外出が思うようにできず、おうちで過ごす毎日。岩崎本舗の商品が、その時間を豊かな時にできますように。そして、また1日も早く再び長崎を訪ねていただけますように。まだ召し上がったことのない方もぜひこの機会に、長崎角煮まんじゅうと3代目長崎肉まんをお試しください。
■注文方法
(1) 岩崎本舗の公式アプリをダウンロード。Google PlayまたはAPP storeで「岩崎本舗」と検索!
(2) 専用ページ「全国の皆様からの応援に大感謝企画」をクリック
(3) 支払方法は「プレゼント」が選択されておりますのでそのままお進みください。
条件:自宅お受け取りのみのご注文に限ります
※1家族1回のみ
期間:2021年1月16日(土)~予定数に達し次第終了
■長崎角煮まんじゅうとは
<第28回(1997年)長崎県特産品新作展 最優秀賞受賞>
長崎独特の宴会料理「卓袱(しっぽく)料理」のフルコースのなかの一品、東坡肉(とんぽうろう)を「もっと手軽に」「よりおいしく」と願い、当店 初代・岩崎 博孝が豚バラ肉をじっくり煮込んだ角煮をふわっとした生地にはさみ込み誕生させました。豚バラ肉には、世界を駆け回り数年かけて探し出した「チリ産 アンデス高原豚」を使用。岩崎本舗専用の醤油や小麦粉を使い、機械に頼らずできる限り人の手で作り上げています。調味料(アミノ酸等)を使用せず、独自の味を追求しております。2019年1月に「ながさき手みやげ大賞」を受賞。
【会社概要】
社名 : 株式会社岩崎食品(屋号:岩崎本舗)
所在地 : 長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷1006番地13
代表者 : 代表取締役 岩崎 礼司(イワサキ ヒロシ)
創業 : 1965年(昭和40年)4月
資本金 : 5,000千円
業務内容: 角煮まんじゅうを含む商品の製造・販売
URL : https://0806.jp/
- カテゴリ:
- キャンペーン
- タグ:
- フード・飲食 その他ライフスタイル ビジネス全般
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)