3月14日は「数学の日」! 財団法人 日本数学検定協会が第一回「数学川柳&数学俳句」大賞を発表! ~子どもから90歳以上の方まで応募総数18,924点の頂点は~
財団法人 日本数学検定協会(本部:東京都台東区、理事長:清水静海)は、審査委員長に作家の森村誠一氏を迎え、「数学川柳&数学俳句」作品募集コンクールを開催しました。
そしてこの度、3月14日の※「数学の日」にちなみ、本日受賞作品を発表させていただきます。
※「数学の日」とは、円周率πの近似値「3.14」から決められた日
-
「数学川柳&数学俳句」作品募集コンクール
「数学川柳&数学俳句」は、「数」「算数」「数学」のイメージを詠み込んだ句のことで、数や算数・数学の楽しさを広めるという主旨のもと、今年第一回目が開催されました。2012年1月10日から2月29日までの期間に募集しており、日本のみならず世界から、総数18,924句(川柳:15,437句、俳句:3,487句)の応募がありました。
海外からは英語での俳句も寄せられ「数学は世界の共通言語である」ことを改めて知るところとなりました。財団法人 日本数学検定協会では、今後も第二回コンクール開催に向けて、様々な情報を発信していきます。
各賞の詳細は財団法人日本数学検定協会公式ホームページの「数学川柳&数学俳句」ページをご覧ください。
【URL】 http://www.su-gaku.net/events/senryu-haiku/
■第一回「数学川柳&数学俳句」 受賞作品 発表
応募総数18,924句の中から頂点に輝いた作品を発表いたします。
なお、小学生以下の子どもたちから90歳以上の方まで、幅広い世代にご応募いただきました。
【大賞】
●川柳 御破算で 願いましては 次の恋 (兵庫県 松下弘美さん)
●俳句 初雪や 三角定規 ほどの坂 (千葉県 須賀毅さん)
【優秀賞】
●川柳 だしひいて わってかければ 卵とじ (静岡県 笹原勝志さん)
早口で 言えば舌かむ 七の段 (石黒元規さん)
●俳句 分数を 解いている間に 雪がふる (愛媛県 近藤泰樹さん)
大声で 九九暗唱の 菖蒲風呂 (北海道 江田耕三さん)
【特別賞 森村誠一賞】
●俳句 黙祷の 一分長し 不如帰 (大阪府 木本康雄さん)
【特別賞 やすみりえ賞】
●川柳 九九だけは 老いた脳にも リズミカル (奈良県 植松悦子さん)
【「数学川柳&数学俳句」コンクール 開催概要】
■募集期間:2012年1月10日~2月29日
■応募総数:18,924句(川柳:15,437句、俳句:3,487句)
■選考委員:
〔選考委員長〕森村誠一(作家)
〔選考委員〕やすみりえ(川柳作家)/榎本好宏(俳人)/林家久蔵(落語家)/
塚越孝(フジテレビアナウンサー)/向山洋一(TOSS代表)/渡邉秀康(落語ナビゲーター)/清水静海(財団法人 日本数学検定協会理事長)
■主催・協力・特別協賛:
〔主催〕財団法人 日本数学検定協会
〔協力〕TOSS
〔特別協賛〕ワイデックス株式会社、株式会社大塚商会
■コンクール公式ホームページ: http://www.su-gaku.net/events/senryu-haiku/
【法人概要】
法人名 : 財団法人 日本数学検定協会
住所 : 〒110-0005 東京都台東区上野5-1-1 文昌堂ビル6階
会長 : 甘利俊一
(理化学研究所脳科学総合研究センター 特別顧問、東京大学名誉教授)
理事長 :清水静海
(社団法人日本数学教育学会会長、帝京大学文学部教育学科教授)
設立 : 1999年7月15日
事業内容: 1.数学に関する講習会の実施
2.数学に関する検定の実施、技能度の顕彰及びその証明書の発行
3.数学に関する調査研究
4.数学学習に関する普及・啓発活動
5.数学に関する出版物の刊行及び情報の提供
6.その他当財団の目的を達成するために必要な事業
URL : http://www.su-gaku.net/
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)