「プライバシー・バイ・デザイン」エンジニア勉強会~プロダクト開発において何故プライバシーが重要なのか~開催|10月6日(木)19:30〜
>をオンラインにて開催いたしますのでお知らせいたします。
イベント告知ページ:https://www.tech-street.jp/entry/2022/09/26/133744
開催概要
~プロダクト開発において何故プライバシーが重要なのか~
日時:2022/10/06(木)19:30-21:00
開催場所:オンライン(Zoom)※メールでURLを配信いたします
参加費用:無料
開催形式:セミナー形式
主催:TECH Street
人数規模:30~50名
こんな方におすすめ
※その他、本テーマに関心がある方
内容
~プロダクト開発において何故プライバシーが重要なのか~
企業がパーソナルデータを外部に提供し、活用するには個人情報保護法などの法規制を遵守するのはもちろん、ユーザーが安心できるようにプライバシーを十分に保護する仕組みが求められています。今回はプロダクト開発に携わる(サービス設計側)エンジニアだけでなくどの職種でも知っておくべき「プライバシー保護がなぜ重要なのか」セミナーとディスカッション形式で学ぶ勉強会を開催いたします。
《セミナー》
「 なぜこれからのビジネスを考えるにおいて、プライバシーが重要なのか 」
栗原 宏平/一般社団法人Privacy by Design Lab 代表理事
《質疑応答&ディスカッション》
「 プライバシーを意識したサービスデザインに対応することで企業にはどんなメリットが?」
栗原 宏平/一般社団法人Privacy by Design Lab 代表理事
海保 雄樹/パーソルキャリア株式会社 リードエンジニア
登壇者
栗原 宏平/一般社団法人Privacy by Design Lab 代表理事
https://note.com/pbdlab/m/m2ce422027954
海保 雄樹/パーソルキャリア株式会社 リードエンジニア
ファシリテーター
TECH Streetコミュニティエバンジェリスト
株式会社コミュカル 代表取締役
「コミュニティ × メディア × テクノロジー」で日本を盛り上げるべく活動。
元システムエンジニアでエンジニア歴は10年以上。エンジニア上がりのコミュニティプロデューサーとして様々なITコミュニティやITイベントを主催・プロデュース。
参加費用
TECH Streetについて< https://www.tech-street.jp/ >
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/_TECH_Street_
公式Facebookアカウント
https://www.facebook.com/techstreet.community/
※コミュニティメンバーの活動を応援するために、メンバーが関わるITテクノロジーに関する勉強会/イベント/カンファレンス/セミナー情報をイベントをWeb サイトで紹介しています。
<イベントレコメンド受付フォーム>
https://member.tech-street.jp/m/event-request
本件に関するお問い合わせ
https://member.tech-street.jp/m/contact
*本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社、各団体の商標もしくは登録商標です。