“革新技術で世界中をサステナブルに” 「JIMTOF2022」 出展のご案内

京セラ独自の製品・加工ソリューションを多数出展

 京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本 秀夫)は、2022年11月8日(火)から11月13日(日)までの6日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「JIMTOF 2022」(第31回日本国際工作機械見本市)に出展しますので、お知らせいたします。

 京セラブースでは、新製品の展示をはじめ、EV加工用工具・ソリューション、デジタル技術を活用した各種ソリューションの提案を通じ、お客様の課題解決に貢献する製品やサービス、技術を紹介します。



 自動車のEV・電動化に対して付加価値の高い特注工具や加工ソリューションを製品展示とプレゼンテーションで紹介するのをはじめ、生産情報の一元管理でコスト削減をサポートする新サービス「ツールオーガナイザー」のほか、Webサイトでサービスを開始したCO2排出量シミュレーションによる切削加工におけるカーボンニュートラルへの取り組みを紹介します。その他、デジタル技術を活用した新サービス・ソフトウェア、センシングツールも展示し、幅広い市場に対応した当社の技術力・製品力を体感いただけます。


■JIMTOF2022 (第31回 日本国際工作機械見本市) 開催概要

会期
2022年11月8日(火)~13日(日) 
9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
場所
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 
<東京都江東区有明3-11-1>
京セラブース
西1ホール 小間番号:W1014

■ 主な出展製品

◇ 高硬度材加工用 コーティングCBN 「KBN020」

新開発の高強度CBN 母材に、新コーティング「MEGACOAT(R)TOUGH for CBN」を成膜し、耐摩耗性と耐欠損性を高めたCBN 工具の新材種です。耐摩耗性と耐欠損性の両立によって、連続~断続・強断続まで幅広い加工領域において長寿命・安定加工を実現します。

また、高い汎用性によりCBN チップの工具集約による生産性向上にも貢献します。



◇ 高性能 フラットドリル 「KDZ」

新製品「KDZ」は、座ぐり加工など多様な加工用途に対応するフラットドリルで、新コーティング「MEGACOAT NANO(R) EX」の採用により、刃先の耐摩耗性と耐溶着性、耐チッピング性を高め、多様な被削材において長寿命・高精度・安定加工を実現します。また、特殊溝形状によって良好な切りくず排出性と高い剛性を両立します。

※「MEGACOAT」、「MEGACOAT NANO」は、京セラの登録商標です。



◇ 高硬度材加工用(微細加工)ソリッドボールエンドミル「2KMB」

2KMBは、新コーティング技術と新形状の組み合わせにより、調質鋼から70HRCの焼入れ鋼まで幅広く対応。合金工具鋼やステンレス系、ハイス系など多様な高硬度材料の微細加工において、長寿命・安定加工の両立を可能にします。



◇ スマートファクトリーシステム「ツールオーガナイザー」

切削工具管理において生産情報を一元管理し、コスト削減をサポートする新サービスです。工具探しの手間、取り違え、発注漏れなどの切削工具管理の様々な課題を「つながる」で解決します。さらに会員様専用Webサイトによる、診断レポートの配信をはじめとしたサービスで、無駄無くスマートな工具管理への改善に向けて、京セラがサポートします。



◇ メタバース体験コーナーとバーチャル展示ブース

京セラの切削工具の紹介と高能率加工によるカーボンニュートラルへの取り組みを紹介するメタバース上のバーチャル展示ブースをVRChat上にご用意しました。

本コンテンツはブース内のメタバース体験コーナーにて体験いただけます。また、VRChat上の京セラバーチャル展示ブースは、JIMTOF開催期間中(11/8~11/13 17時~23時)にリモートからもご覧いただけます。

(参加方法:VRChat  ID: kyocera1にJoin)


※VRChatについて

VRChatはアバター姿となって、仮想世界でのインタラクティブな体験を楽しめるVRメタバースプラットフォームです。数百万の人々が集まって数多のユーザーコミュニティを形成し、このメタバース空間で自由な活動を楽しんでいます。対応機器:Meta Quest(Quest、Quest 2、Quest Pro) / Windows PC / ゲーミングPC+Steam VR対応VRヘッドセット(Meta Quest、Windows PCデスクトップモード、PC VRのクロスプレイをサポートしています)

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報