発達障害当事者の声から生まれたmahora(まほら)ノート ...

発達障害当事者の声から生まれたmahora(まほら)ノート  「1冊購入で2冊寄付」プロジェクトで年間1,700冊を寄付

当事者へ届けるため、6,000人への支援を目指して引き続き寄付先を募集

昭和5年創業、年間2千万冊以上のノートを製造する大栗紙工株式会社(所在地:大阪市生野区/代表取締役社長:大栗 康英)は、発達障害当事者の声をもとに開発した「mahora(まほら)ノート」の限定デザインを1冊購入すると、発達障害の方を中心にmahoraノートが2人に寄付される「ペイフォワードまほらノートプロジェクト」を2021年11月に開始しました。1年間で、20の支援施設などを通じて1,700冊を寄付しました。引き続き寄付先を募集し、より多くの当事者に知ってもらう機会を増やしたいと考えています。


光の反射を抑えた目に優しいノート


【「ノートが眩しい、使いにくい」という困りごとを抱える多くの方に届けたい】

「mahoraノート」は、発達障害者を支援するOffice UnBalance(所在地:大阪府茨木市/代表:元村 祐子)と共に、当事者約100人の声を集めて開発したものです。「光の反射を抑えた目にやさしい中紙」「識別しやすい罫線」「シンプルなデザイン」が特徴です。2020年2月の発売以来、シリーズ累計販売数は10万冊を超え、グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」や、日本文具大賞デザイン部門優秀賞などを受賞しています。しかし、まだまだ必要とされている方に届けることができていないという思いから、当プロジェクトを企画しました。



【1人の優しさが2人の学びを支援する循環を】

これまでの利用者からは、「mahoraの存在を知り、『ノートの白も眩しいのか!』と娘の苦痛に気づくキッカケになった」、「勉強することへの苦手意識が減り、普通のノートではできなかった事ができるようになった。本当に不思議なノート」などの声が届いています。より多くの当事者の方にまほらノートを知ってもらうため3,000冊を販売予定で、デイサービスや支援学級など、発達障害の方が通っている施設や学校を通じて6,000冊の寄付を目指しています。


ペイフォワードまほらノート 全3種


【ペイフォワードまほらノートプロジェクト】

イラストレーターで絵本作家YOSSANによる心温まるイラストが箔押しされた当プロジェクト限定デザインの「ペイフォワードまほらノート」(990円/税込)を1冊お買い上げごとに、発達障害のある方を中心に、まほらノート(B5サイズ・280円/税込)が2人に寄付されます。1人の親切で、2人を支援、応援。社会をポジティブな循環に。ノート1冊で参加できるプロジェクトです。


「ペイフォワードまほらノート」は当社オンラインストア( https://www.oguno.jp/ )のほか一部文具店でも販売中です。引き続き寄付先も募集しています。


うちゅうからのおくりもの まほらのもり まほらのよる


<ペイフォワードまほらノート 全3種(990円/税込)>

■ペイフォワード まほら ラベンダー/セミB5/あみかけ横罫

タイトル「うちゅうからのおくりもの」

よぞらに、ぽかんとあらわれたUFOから「おもいもよらないたのしいこと」がやってきてまほらの世界がはじまりました。


■ペイフォワード まほら ミント/セミB5/太・細交互横罫

タイトル「まほらのもり」

もりには多様ないきものがすんでいて陽の光をあび、風をうけて、みんなここちよさそうです。


■ペイフォワード まほら レモン/セミB5/あみかけ横罫

タイトル「まほらのよる」

しずかなよる、2冊のまほらどりは「星の数ほどみんなに幸せがやってきますように」とまだみぬ世界へ旅立ちます。



【mahoraノートの特徴】

■光の反射を抑えた、中紙を採用

mahoraの中紙は、白い紙に比べ光の反射を抑えられる、13色の国産色上質紙の中から、発達障害当事者の皆さまに選んでいただき、その中でもまぶしさがもっとも気にならなかった「レモン」「ラベンダー」「ミント」の3色を採用。また、今回採用した国産色上質紙は、通常のノートの中紙に比べ約10%程度厚くなっているので、強い筆圧でも紙がへこみにくく次のページへの影響が軽減されます。さらに紙肌がなめらかなので、消しゴムで消す際も紙がクシャクシャにならず綺麗に消すことができます。


■行の識別がしやすい、mahora独自の罫線

発達障害当事者の皆さまの中には「中紙に印刷された罫線が見分けにくく、書いているうちに行が変わってしまったり歪んでしまったりする」との声がありました。それらの悩みを解消させたのが、アンケートやヒアリングによってうまれた、mahora独自の2種類の罫線です。


ペイフォワード まほら ミント 太・細交互横罫


ペイフォワード まほら レモン あみかけ横罫


■ノートの開きが良く、耐久性も優れた無線とじ製本

長年ノート製造に携わってきた製本技術による業界トップクラスの高品質な無線とじ。ノートの開きが良いのでページの端まで文字が書きやすく、また耐久性にも優れているので長期間の使用でもノートがばらける心配はありません。


■無駄な要素をなくしたシンプル設計

「中紙に印刷された日付などの余計な情報が気になり集中できない」との声にも耳を傾け、中紙の印刷からは日付欄などの罫線以外の情報は全てなくしました。またそのことによって、横書き・縦書きも気にすることなく使える自由なノートになりました。



【mahora受賞歴】

文房具屋さん大賞2022 デザイン賞

第30回日本文具大賞2021 デザイン部門優秀賞

グッドデザイン賞2021 グッドデザイン・ベスト100

大阪製ブランド ベストプロダクト2021



【mahoraノートの寄付先 障害者就労支援センターからの声】

当事業所にも発達障害の利用者の方は増えており、ノートに文字を書く際に不便さを感じている方々の様子を見ておりました。

mahoraノートの紙の厚さは、筆圧が強く後のページまで筆跡が残ってしまったりする方、力の加減がうまくできずに消しゴムを使用した際にノートの紙がくしゃくしゃになってしまう方にとってはストレスが軽減されるため、とても使いやすいようです。

また、太・細交互横罫のノートも、あみかけ横罫のノートも行の識別がしやすく、「情報を整理しながら書き写すことができるようになった」とのお声もいただいております。

そして、カラーやサイズなど種類が豊富なこと、無線とじの製本であることなども含めると、「みんなに使いごこちのいいノートです」という言葉の通り、どのような方にも使いやすいノートだと感じています。

当事業所が運営する店舗でもmahoraノートの販売を行っております。発達障害の方はもちろん、たくさんの方にとって使い心地の良いノート、いつもの一冊になるよう多くの方に手に取っていただければと思います。



【mahoraノート 利用者の声】

■利用者の声(1)

私はノートを取ったりまとめたりするのが凄く難しかったのですが、mahoraノートを使用し始めてから文字を書く楽しみや勉強することへの苦手意識が減り、じぶんで少しずつ習った事をまとめたり書いたり普通のノートではできなかった事ができるようになったりしました。本当に不思議なノートです!!!!!これからも購入したいと思っています!


■利用者の声(2)

娘の『眩しい』は感覚過敏だと思っていましたが、発達障がいの診断はおりておらず、グレーゾーンだと感じながら娘をそだててきました。診断がないが故に自治体の補助も学校や周りの理解も得られないまま手探りの状況の中、御社のノートの存在を知りました。「そうか!ノートの白も眩しいのか!」そう思った瞬間は盲点と申しますか、御社の存在無くしては気づけなかった、気づくのが遅れた、そう思います。娘はノートが届いてから目が楽だと申しております。娘の苦痛に気づくキッカケをくださったこと、心から感謝いたします。


■利用者の声(3)

お絵描きが大好きな娘は、目の感覚過敏の為、黒板の様なボードに絵を描いていました。太い線も細い線も、色も、技術がなければ楽しみにくいボードでは思うようには描けず、幼稚園の時に絵を描かなくなりました。小学校最後の年にmahoraに出会いノートに向き合うことが苦痛じゃなくなり、また絵を描くようになりました。今では薄いサングラスをしてスケッチブックに絵を描いています。もちろん学校と自主学、家庭学習はmahoraです。皆様の企業努力が「ノートが眩しい」という理解されにくい悩みを抱える娘を救って下さり、問い合わせに対する丁寧な対応が人間不信で勇気を振り絞って訊ねた母の心を救ってくださいました。自宅で過ごすことが多い娘は朝はmahoraで勉強、昼はサングラスでお絵描き、夕方はmahoraで文章を書いたり、いろんなペンでmahoraに線を引き鮮やかに発色する色を見て「明日の社会はこのマーカーを…」そう笑顔で話します。先日は国語の先生に字を誉められました。書きやすいノートのおかげだそうです。


■利用者の声(4)

家族からのプレゼントで毎日使わせていただいてます。目が楽で書きやすい!光の反射で書くことが苦手だったとわかりました。書くことが楽しくなり積極的にノートやメモにと活用し、大変喜んでいます。感謝申し上げます。


■利用者の声(5)

mahoraレモン太細ノートは国語、理科、数学に使っています。細い中心線があることでバランスよく書け、上下と真ん中に1cmごとのメモリがあることで均等な間隔で書くことができ、あとで見返しやすいです。(今までは自分で書いた字なのに読めないこともありました)mahoraラベンダーあみかけノートは英語に使っていますが、一般的な英語のノートは4本線が書いてあって、線がわずらわしく赤いベースラインが書いてあるのもいやでした。mahoraはとても書きやすいです。



【発達障害とは】

発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いにより、幼児のうちから行動面や情緒面に特徴がある状態です。そのため、養育者が育児の悩みを抱えたり、子どもが生きづらさを感じたりすることもあります。

発達障害があっても、本人や家族・周囲の人が特性に応じた日常生活や学校・職場での過ごし方を工夫することで、持っている力を活かしやすくなったり、日常生活の困難を軽減させたりすることができます。

(出典:厚生労働省「みんなのメンタルヘルス」から https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_develop.html )


そうした発達障害と診断された人は48万1000人と推計されます(H28年「生活のしづらさなどに関する調査/厚生労働省」 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/seikatsu_chousa_h28.html )が、実態は全人口の6%~7%は存在するとも言われます。

その中には「視覚過敏」と呼ばれる特性を持つ人もいて、特定の光や色によって受ける視覚のストレスが大きく、日常生活に支障をきたしてしまうこともあり、例えばノートを開くだけでも辛いと言う人もいて、決して知的能力に問題があるわけではないにもかかわらず、学習に支障が出るケースと言うのも起こりうるのです。



【『mahora(まほら)』という名前について】

『まほら』は「住みやすい場所」や「素晴らしい場所」、「すぐれたよい所・国」を意味する日本の古語で、『まほろば』の元となった言葉です。

私たちが作るノートがみなさまにとって「使いやすいノート」「心地よく使っていただけるノート」であってほしいという願いから、『mahora』と名付けました。

そして日本だけでなく、多くの国の人々に使っていただけるノートになってほしいという願いも込めて、アルファベット表記の『mahora』としました。



【会社概要】

社名   :大栗紙工株式会社

代表者  :代表取締役社長 大栗 康英

所在地  :〒544-0004 大阪市生野区巽北3-15-7

創業   :昭和5年

設立   :昭和40年

資本金  :1,000万円

社員数  :32人

事業内容 :・無線とじノートの製造 2,200万冊(年間)

      ・電解水生成装置の販売

受賞・認定:・健康経営優良法人2022

      ・大阪ものづくり優良企業賞2021

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報