奈良市の歴史建築「藤間家住宅」にインスパイアされた、TAKUROMAN新作NFTアートを発表
~12/23〜27開催「デジトーマ2022」に参加~
デジタルポップアーティスト TAKUROMAN(タクロマン)は、2022年12⽉23⽇(金)〜12⽉27⽇(火)、奈良県奈良市で開催されるアートフェア「デジトーマ 2022」に参加し、新作アートを一点発表します。作品は、奈良市の歴史建築「藤間家住宅」と、サテライト会場となる大阪「ナニゴトヤ」、ならびに特設ウェブサイトとYouTube 上での 360°VR ギャラリー(提供:NFTown)にて展示されます。TAKUROMANの同イベントへの参加は今回が初となります。
TAKUROMANは今回、藤間家住宅の「改修途上」というコンセプトにインスパイアされ、「変化を続ける物語」というテーマで作品を制作しました。
TAKUROMANは今回、藤間家住宅の「改修途上」というコンセプトにインスパイアされ、「変化を続ける物語」というテーマで作品を制作しました。
発表作品
『ナラティブ・フレンズ・トーキング』
予期せぬできごと、突然の出会い。
あなたが望み、あなたが動くたび、
物語の中で何かが変化する。
それはまるで生き物のよう。
刻一刻と変化する状況に応じて、
自由に綴る一大スペクタクル。
さあ、あなたが主人公の物語を語ろう。
安心して、他の主人公たちも一緒だ。
※ナラティブ=物語、語り口。語り手自身が主役となる物語を意味する言葉。
同作品のNFTアートはSBINFT Marketにて販売しています。以下のURLからご覧いただけます。
https://sbinft.market/assets/0x0777d3a2e60ce9ade95cc16dbad72572046074a1/31?networkId=1
予期せぬできごと、突然の出会い。
あなたが望み、あなたが動くたび、
物語の中で何かが変化する。
それはまるで生き物のよう。
刻一刻と変化する状況に応じて、
自由に綴る一大スペクタクル。
さあ、あなたが主人公の物語を語ろう。
安心して、他の主人公たちも一緒だ。
※ナラティブ=物語、語り口。語り手自身が主役となる物語を意味する言葉。
同作品のNFTアートはSBINFT Marketにて販売しています。以下のURLからご覧いただけます。
https://sbinft.market/assets/0x0777d3a2e60ce9ade95cc16dbad72572046074a1/31?networkId=1
進化する作品シリーズ「Friends」
今回の作品『ナラティブ・フレンズ・トーキング』は、TAKUROMANの代表作「Friends」シリーズの最新作です。これまでに発表された同シリーズ作品の一部をご紹介します。
『アノヒトゴミハ、タカラモノダッタ』(2021年)
コロナ禍のソーシャルディスタンスにより再認識した「人が集まる価値」をテーマとして制作。
『カンジタイ、ネツリョウ』(2021年)
コロナ禍の日常生活において体温を測られることが常態化する中、「人の熱量とは測るより、感じるもの」というテーマで制作。横浜赤レンガ倉庫で開催された「5th Christmas Art Competition in YOKOHAMA」で審査員特別賞受賞。
『理不尽な敗者なき世界』(2022年)
「eスポーツと、e未来」をテーマに開催された群馬県eスポーツ連合主催の大型イベント「gespo☆パーティー 2022」のオープニングアクトでライブペイントにより制作。「厳密なルールのもとに競い合うゲームと同じように、社会は公平だろうか」というコンセプトで制作。
『アノヒトゴミハ、タカラモノダッタ』(2021年)
コロナ禍のソーシャルディスタンスにより再認識した「人が集まる価値」をテーマとして制作。
『カンジタイ、ネツリョウ』(2021年)
コロナ禍の日常生活において体温を測られることが常態化する中、「人の熱量とは測るより、感じるもの」というテーマで制作。横浜赤レンガ倉庫で開催された「5th Christmas Art Competition in YOKOHAMA」で審査員特別賞受賞。
『理不尽な敗者なき世界』(2022年)
「eスポーツと、e未来」をテーマに開催された群馬県eスポーツ連合主催の大型イベント「gespo☆パーティー 2022」のオープニングアクトでライブペイントにより制作。「厳密なルールのもとに競い合うゲームと同じように、社会は公平だろうか」というコンセプトで制作。
今回「デジトーマ2022」で発表の新作『ナラティブ・フレンズ・トーキング』では、従来のFriendsシリーズを踏襲しつつも、シリーズ初の試みとして絵の中のキャラクターたちは口を開閉させ、何かを喋っているように見えます。そう、彼らは語り手であり一人一人が主人公です。この記事を読んでいるあなたも、きっと同じ。私たちは生きているかぎり、進化を続ける存在なのです。
デジトーマ2022とは
奈良市の歴史建築「藤間家住宅」と、サテライト会場となる大阪「ナニゴトヤ」で開催されるVR ギャラリーのプロジェクションを主体としたアートフェアです。企画目的は新型コロナ禍のアーティスト救済と文化財/文化資源の保全であり、60 名を超えるオールジャンルのクリエイターが仮想世界の展示空間で作品を展示販売します。参加アーティストの作品は藤間家住宅や奈良の地に着想を得たものから、アーティスト固有のテーマに基づくものまで多様です。会期中、両会場ではプロジェクション展示とアーティストによるライブイベントが実施され、特設ウェブサイトとYouTube 上では 360°VR ギャラリー(提供:NFTown)が公開されます。両会場で行われる作品及びグッズ販売、ライブイベント有料配信等の売上は、藤間家住宅の保全費用に充てられるとともに、アーティスト達の活動資金として還元されます。
開催概要
名称: デジトーマ 2022/DIGITOMA 2022(文化庁 ARTS for the future!2 補助事業)
日時: 2022/12/23(金)~12/27(火)10:00~19:00
※ナニゴトヤは 12/23(金)18:00~25:00|12/24(土)18:00~24:00 のみ
会場: 藤間家住宅(630-8301 奈良県奈良市高畑町 1325-1-1)
ナニゴトヤ(556-0013 大阪府大阪市浪速区戎本町 1-1-14)
入場: 藤間家住宅500円、ナニゴトヤ1,000円+1ドリンク
主催: 一般社団法人高畑トラスト
協賛: 一般社団法人産業人文学研究所後援: 奈良県
協力: 株式会社ゼノトゥーン株式会社亜裸眼 株式会社トーン
日時: 2022/12/23(金)~12/27(火)10:00~19:00
※ナニゴトヤは 12/23(金)18:00~25:00|12/24(土)18:00~24:00 のみ
会場: 藤間家住宅(630-8301 奈良県奈良市高畑町 1325-1-1)
ナニゴトヤ(556-0013 大阪府大阪市浪速区戎本町 1-1-14)
入場: 藤間家住宅500円、ナニゴトヤ1,000円+1ドリンク
主催: 一般社団法人高畑トラスト
協賛: 一般社団法人産業人文学研究所後援: 奈良県
協力: 株式会社ゼノトゥーン株式会社亜裸眼 株式会社トーン
TAKUROMANとは
子どもの頃からの夢を忘れられず、35歳の頃に一念発起して漫画学校に入学。その後、感銘を受けた書籍「人体クロッキー」の著者、高桑真恵氏から描画技術を直接学ぶ。
ドローイングにより偶然現れる形からインスピレーションを受け、主題を見出し作品に仕上げる。そのため、同じものを2度描くことができない。自身の手法をセルフドローイング・フィードバックコンセプトメソッドと呼ぶ。
2021年4月からNFTアートを発表。以降、さまざまなNFTプロジェクトに参加。展覧会等のフィジカルイベントとデジタルを連動させた独自のスタイルによるNFT作品発表を通じて、メッセージを伝え続けている。
SBINFT Market nanakusa 公認アーティスト。
ドローイングにより偶然現れる形からインスピレーションを受け、主題を見出し作品に仕上げる。そのため、同じものを2度描くことができない。自身の手法をセルフドローイング・フィードバックコンセプトメソッドと呼ぶ。
2021年4月からNFTアートを発表。以降、さまざまなNFTプロジェクトに参加。展覧会等のフィジカルイベントとデジタルを連動させた独自のスタイルによるNFT作品発表を通じて、メッセージを伝え続けている。
SBINFT Market nanakusa 公認アーティスト。
会期中の在廊やインタビュー記事も
TAKUROMANは会期中の在廊を予定しています。また、インタビュー記事も主催者から発信される予定です。最新情報は随時ホームページやTwitterにてお知らせいたします。
TAKUROMANホームページ:https://takuroman.com
TAKUROMAN Twitter:https://twitter.com/TryingUnity
TAKUROMANホームページ:https://takuroman.com
TAKUROMAN Twitter:https://twitter.com/TryingUnity
お問合せ先
下記よりお気軽に問合せください。
https://www.takuroman.com/contact
https://www.takuroman.com/contact
- カテゴリ:
- サービス
- タグ:
- レジャー・旅行 その他ライフスタイル ビジネス全般
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)