花粉症対策グッズ「Qu-Chiアームバンドforキッズ」 本格販売を開始

「Qu-Chiアームバンドforキッズ」は、お子さまの快適な睡眠をサポートします

ジャパン・オンライン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:バーシャップ・エリエゼル)は、花粉症対策グッズ「Qu-Chiアームバンドforキッズ」の販売を本格的に開始いたします。


Qu-Chiアームバンド


「Qu-Chiアームバンド」は、花粉症の症状であるくしゃみ、かゆみ、鼻水などの症状を、即効性と持続性を持って改善するよう作られています。本製品を腕に装着することで、肘の外側にある「曲池(きょくち)」というツボが刺激され、鼻づまりを解消します。


「Qu-Chiアームバンド」の開発者であるアンドリュー・ブロックは、鍼灸指圧師としての知識と経験から、大人と子供のための自然で安全な花粉症対策の必要性を感じ、この製品を作りました。

『花粉症の症状は、特に子供にとって、イライラするものであり、十分な睡眠をとれないことから衰弱することもあります。「Qu-Chiアームバンド」があれば、薬に頼ることなく、お子さまの症状を緩和し、夜寝ている間も呼吸が楽になり、よく眠れるようになるのです。』



-10歳の男の子と6歳の女の子のお母さん、アキコさんにお話を伺いました。


MC:アキコさん、本日はインタビューにご協力いただきありがとうございます。「Qu-Chiアームバンド」を使用した感想をお聞かせください。


アキコさん:私はロンドンに住む友人からこの話を聞きました。イギリスで大ヒットしている商品で、数分使っただけで、鼻の通りがよくなり、目も楽になったという話を聞き、自分でも試してみたくなりました。


MC:「Qu-Chiアームバンド」はどこで購入されたのですか?


アキコさん:アマゾンジャパンで購入しました。子供用もあることを知り、毎年3~4ヶ月ほど、花粉症がひどくなる息子にも購入しました。


MC:どのくらいの期間で変化を感じましたか?


アキコさん:初めて使用したとき、間違って肘の内側に着けてしまい、効果がなかったんです。もう一度説明書をよく見直して、正しい位置に「Qu-Chiアームバンド」を装着すると、痛いような、でもちょっといい感じの痛みになり、10分ほどすると鼻がスッキリしてきました。


MC:息子さんにも使用されたのですか?


アキコさん:はい。最初は私だけ使っていたのですが、ある日、息子が夜中に「息ができない」と泣きながら起きてきたのです。そこで、「Qu-Chiアームバンド」を肘に装着したところ、呼吸が楽になり、かゆみも和らいだようで、また眠れるようになったのです。


MC:それから毎日着けていますか?


アキコさん:時々忘れてしまうこともあるのですが、先日は、息子が自分で腕につけていました。それを見て娘も欲しいと言うのですが、娘は花粉症ではないので…。



「Qu-Chiアームバンド」は、アマゾンジャパンで購入することができます。カラーバリエーションは3色で、どの腕にもフィットする便利なサイズです。



■使い方

〈1〉左右どちらかの肘を曲げる。

〈2〉曲池は、肘を曲げたときにできるしわの外側のくぼみのあたりにあります。

〈3〉キューチーアームバンドを引っ張り、黒いボタンがツボに当たるようにバンドの位置を調整します。


Qu-Chiアームバンドの詳細などは、商品ページでご確認ください。

ブラック    : https://www.amazon.co.jp/dp/B08XB4CGBV

ピンク     : https://www.amazon.co.jp/dp/B003XQL9OE/

ベージュ    : https://www.amazon.co.jp/dp/B001F0QBOS

ブラック(キッズ): https://www.amazon.co.jp/dp/B01JH8CB0C/



■商品概要

商品名:Qu-Chiアームバンド

価格 :3,850円(税込)

カラー:ブラック、ピンク、ベージュ

サイズ:フリー(男女兼用)、キッズ(ブラックのみ)

生産国:イギリス



■会社概要

会社名   : ジャパン・オンライン株式会社

代表    : 代表取締役 バーシャップ・エリエゼル

設立    : 2019年03月29日

事業内容  : オンラインセールス

ホームページ: https://www.japanonline.tokyo/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)