クラウド型eラーニングシステム『eden LMS』において オフライン学習履歴管理機能をリリース
~集合研修との組み合わせや反転授業にも対応可能に~
サービス
2013年9月6日 11:30くらふとわーくす株式会社(東京都中央区、代表取締役:漆尾 貴義)は、開発・運営するクラウド型eラーニングシステム『eden LMS』( http://lms.eden.ac )において、オフライン学習履歴管理機能を9月6日にリリースしました。

●オフライン学習履歴管理機能とは
これまでは「eラーニングで事前知識を学習し、それから集合研修で実技の研修を実施する」という場合に、eラーニングシステム上の学習履歴とは別に、集合研修の参加履歴を管理していく必要がありました。
そこで、『eden LMS』ではeラーニング上の学習履歴と同じように、オフラインで実施された研修や講義の参加履歴を扱える機能を追加しました。これで、社員やスタッフへの教育を実施する際、オンライン学習とオフライン研修を組み合わせて、ひとかたまりの教育プロセスとして管理していくことが容易になります。
また、オフライン学習履歴管理機能は、追加費用なしで全ユーザーが利用可能になっています。
●オフライン学習履歴管理機能の3大特長
1.eラーニングコンテンツとスムーズに連携可能
eラーニング上でのテキストやテストと同じように、「研修や講義」を1つのコンテンツとして扱うことができるので、たとえば「オンラインで事前学習→集合研修→オンラインで確認テスト→オンラインでアンケート実施」といった流れを、受講者側に分かりやすく示すことができます。管理者の側からも、受講者ごとにオンライン、オフラインを通してどこまで学習したかを簡単に確認できます。
2.学習履歴の更新が簡単
参加履歴を更新するには、管理画面から雛形となるCSVファイルをダウンロードし、参加履歴を記入した後にアップロードするだけです。そのため、参加者の人数が多い場合にもスムーズに履歴管理できます。
3.研修用の配付資料などを合わせて添付可能
研修や講義ごとに概要ページを作成できるので、たとえば研修日時や会場の告知をしたり、研修用の配付資料を添付したりすることができます。ページの編集は通常の学習教材と同じようにワープロ感覚で行うことができます。
●クラウド型eラーニングシステム『eden LMS』とは
『eden LMS』は、月額課金型(ASP型)のeラーニング配信システム(LMS)です。テキスト、動画、Flash、PDFの配信、あるいは問題演習や時間制限つきのテストなど、あらゆる学習コンテンツを簡単に配信できます。携帯電話やスマートフォンにも対応しています。課金機能もあるため、有料の講座の販売も可能です。初期費用は無料で、無料お試しもできます。
クラウド型eラーニングシステム『eden LMS』
http://lms.eden.ac
●会社概要
名称 : くらふとわーくす株式会社
所在地 : 東京都中央区日本橋横山町9-14-1103
代表者 : 代表取締役 漆尾 貴義
設立 : 2006年9月
事業内容: eラーニングシステム「eden LMS」の開発・運用
URL : http://lms.eden.ac