クラウドサービス情報開示認定機関ASPICが、クラウドERP...

クラウドサービス情報開示認定機関ASPICが、 クラウドERP、アラートメール、 年末調整支援サービス(SaaS)など3件を新たに認定。

一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)は、2024年6月21日、クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定機関として、申請された3件のクラウドサービスについて審査した結果、認定機関の定める審査基準に従って「安全・信頼性に係る情報開示」が適切に行われていることを認定いたしました。

本情報開示認定制度は、平成19年から総務省ご指導の下、ASPICが立ち上げ・推進しており、利用者が安心して利用できるクラウドサービスの普及推進を図っています。昨年7月11日には、累計300サービスの認定を突破しております。

今回の認定により、累計215社の321サービスが認定されました。



(申請日順)

【認定区分】ASP・SaaS

(1)SCSK株式会社:「ProActive C4」

(2)株式会社ビリーフワークス:「アラートメールフィルタ」

(3)株式会社クリックス:「年調ヘルパー」


図1 新規認定会社ロゴとクラウドサービス安全・信頼性情報開示認定制度認定マーク


新規認定サービス及び直近で認定を更新したサービスを紹介します。

認定サービスの開示情報につきましては、利用者が比較、選択等する際の参考に利用いただけるよう、認定機関ASPICホームページに掲載しております。( https://www.aspicjapan.org/nintei/ )



1. 新規認定サービス

新規認定した3サービスを示します。今後も申請があったものから順次、審査を行い、情報開示が適切と判断されるサービスを認定していく予定です。


■ASP・SaaS申請:3サービス(3事業者)

【ProActive C4】SCSK株式会社

財務会計、管理会計、債権・債務管理、資産管理、人事・給与、勤怠管理、Web給与明細閲覧などのフロントオフィス・バックオフィス業務に対応したクラウドERPサービス


【アラートメールフィルタ】株式会社ビリーフワークス

監視対象システムからのアラートメールを受信、対応が必要なアラートを自動判定し担当者にメール、チャット、電話で自動通知できる障害一次対応自動化サービス


【年調ヘルパー】株式会社クリックス

質問回答方式による簡易なUIでの各種控除情報の入力機能を備え最新法令に準拠した年末調整が行え、給与計算システムとの連携も可能な年末調整支援サービス



2. 認定更新サービス一覧

令和6年2月から直近までで認定更新した、40サービスを下記に示します。認定の有効期間は認定日より2年間有効です。


■更新申請 3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年2月1日

【SuisuiRemon】セントワークス株式会社

認定番号:0151-1202

【遠眼警備隊II】株式会社第一テクノ

認定番号:0153-1202

【FNX e-帳票FAXサービス】株式会社ネクスウェイ

認定番号:0154-1202


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年2月17日

【MarkONEシリーズ】株式会社ネットウエルシステム

認定番号:0113-1102

【Cuenote FC】ユミルリンク株式会社

認定番号:0118-1102

【e-staffingシステム】株式会社イー・スタッフィング

認定番号:0120-1102


■更新申請:1サービス(1事業者) 認定更新日:令和6年3月1日

【CastingTable3.0】株式会社ミライト・ワン・システムズ

認定番号:0232-2003


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年3月5日

【コンプライアンスチェックサービス】KYCコンサルティング株式会社

認定番号:0261-2203

【s-flow】株式会社コデックス

認定番号:0262-2203

【AAASWatch Pro】株式会社アイフォーカス

認定番号:IoT 0005-2203


■更新申請:1サービス(1事業者) 認定更新日:令和6年3月16日

【GENESYS-ECO compliance システムサービス】株式会社JEMS

認定番号:0215-1803


■更新申請:2サービス(2事業者) 認定更新日:令和6年3月24日

【FastSeries】テクマトリックス株式会社

認定番号:0092-1003

【ADWORLD 自治体クラウド】株式会社日立システムズ

認定番号:0093-1003


■更新申請:2サービス(2事業者) 認定更新日:令和6年3月26日

【くらしの便利マップ】株式会社サンウェル

認定番号:0054-0903

【InterSafe CATS(インターセーフ キャッツ)】アルプスシステムインテグレーション株式会社

認定番号:0063-0903


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年3月27日

【SECURE DELIVER】富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

認定番号:0177-1403

【行政経営支援サービス『FAST』】ジャパンシステム株式会社

認定番号:0178-1403

【三谷産業データセンター】三谷産業株式会社

認定番号:DC0004-1403


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年3月28日

【C-Wing 講習会管理システム】株式会社 穴吹カレッジサービス

認定番号:0122-1103

【業務依頼・オペレーション管理システム】株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン

認定番号:0124-1103

【MPN収納機関共同利用センター pufure(R)(パフュール)】株式会社NTTデータ

認定番号:0125-110


■更新申請:5サービス(5事業者)  認定更新日:令和6年4月27日

【電子契約サービス「WAN-Sign」】株式会社NXワンビシアーカイブズ

認定番号:0234-2004

【ASP名刺受発注システム「BIZCARD WEB」】株式会社エイシス

認定番号:0235-2004

【Swing water net(R)】水ing株式会社

認定番号:0236-2004

【無害化ASP(ファイル・メール・API)サービス】株式会社熊本流通情報センター

認定番号:0237-2004

【OCEVISTAS mini for 自治体】株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング

認定番号:0238-2004


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年5月15日

【CYDEEN 電子入札システム】株式会社日立システムズ

認定番号:0065-0905

【KnowledgeC@fe】株式会社富士通ラーニングメディア

認定番号:0068-0905

【KAM】株式会社アイテックジャパン

認定番号:0071-0905


■更新申請:3サービス(3事業者) 認定更新日:令和6年5月16日

【Salesforce Services および Salesforce Services on Hyperforce】salesforce, Inc.(米国法人) 株式会社セールスフォース・ジャパン(日本法人)

認定番号:0001-0805

【FUJITSU グループウェア AZCLOUD SaaS WebOffice】富士通Japan株式会社

認定番号:0003-0805

【スパイラル バージョン1】株式会社パイプドビッツ

認定番号:0008-0805


■更新申請:2サービス(2事業者) 認定更新日:令和6年5月20日

【施設履歴管理システム】前田建設工業株式会社

認定番号:0202-1605

【SOFINET CLOUD】日本ソフト開発株式会社

認定番号:0204-1605


■更新申請:6サービス(2事業者) 認定更新日:令和6年5月30日

【Cuenote SR-S】ユミルリンク株式会社

認定番号:0263-2205

【Cuenote Survey】ユミルリンク株式会社

認定番号:0264-2205

【Cuenote SMS】ユミルリンク株式会社

認定番号:0265-2205

【Cuenote 安否確認サービス】ユミルリンク株式会社

認定番号:0266-2205

【Cuenote Auth】ユミルリンク株式会社

認定番号:0272-2209

【三谷産業データセンター】三谷産業株式会社

認定番号:DC0004-1403



4. 情報開示認定制度の経緯と現状

平成19年、ASPICは総務省の受託調査研究によりISO27001を参照したASP・SaaSの情報セキュリティ対策ガイドラインの策定を行いました。並行して、総務省とASPICが合同で「ASP・SaaS普及促進協議会」を立ち上げ、この協議会で、ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針の策定を行い、この指針をもとに平成20年4月、「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」を創設し、認定機関をFMMC、認定業務運営をASPICとして認定制度が開始されました。また、平成29年には認定機関をFMMCからASPICに移管しました。

以降の経緯は下記リンクを参照ください。

https://www.aspicjapan.org/nintei/about.html

これまでに認定されたサービスは、累計321サービス、215事業者となっています。



5. 本件連絡先(申請受付窓口)

一般社団法人日本クラウド産業協会(クラウドサービス情報開示認定機関)

クラウドサービス情報開示認定事務局

〒141-0031 東京都品川区西五反田7-3-1 たつみビル2F

担当   : 岩田・尾坂

TEL    : 03-6662-6854

Fax    : 03-6662-6347

mail   : aspic@cloud-nintei.org

認定サイト: https://www.aspicjapan.org/nintei/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報