親子で学べるイベント「日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物...

親子で学べるイベント 「日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物観察会」 2月15日(土)・16日(日)開催

ハイラブル株式会社(以下、当社)は、東京都市大学 環境学部 北村研究室と共同で2025年2月15日(土)・16日(日)に、親子で楽しめるイベント「日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物観察会」を開催します。


「日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物観察会」イベント情報

「日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物観察会」イベント情報


本イベントでは、日比谷公園の「にぎわい」や「鳥の声」といった音声情報を「見える化」する「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」を活用して、リアルタイムで可視化された「どんな鳥が鳴いているのか」という情報を確認しながら、日比谷公園を散策し生き物を観察します。また、ボードゲーム『EcoPyra(エコピラ)』を通じて、生き物同士の「つながり」や「生態系」の仕組みを楽しく学ぶことができます。

このように「音を見る」という新しい体験を通じて、普段気づきにくい公園のにぎわいや、都心に広がる豊かな生態系の魅力を知ることができます。親子でも楽しめるイベントなので、新しい発見と学びを一緒に楽しみませんか?



■イベントの特色

本イベントでは当社が開発し実証実験を行っている「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」(以下、本システム)を活用します。本システムは公園の「にぎわい」や「鳥の声」といった音声情報を「見える化」するシステムです。本システムで可視化されるにぎわいや鳥の声の情報は日比谷公園のサービスセンターで掲示しているほか、スマートフォンやPCなどでも見ることができます(鳥の声の識別機能は近日リリース予定です)。

スマートフォン・PCサイト: https://hibiya.hylable.com


近年文字起こしの性能向上によって人の言葉の文字化は実現しつつありますが、人の言葉以外の音声情報も重要です。例えば、公園に来たときも、「にぎわい」や「鳥の声」といった音声情報をもとに、何となく意識せずに、「今日のイベントではあの辺りがにぎやかそうだから行ってみよう」「ゆっくり本を読みたいから静かなベンチに行こう」「鳴き声がたくさん聞こえるところで鳥を探してみよう」といった行動をとっていませんか?

本システムが可視化する音声情報は、このように公園を楽しむうえでも役立つでしょう。


本イベントでは「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」の活用方法の中でも生き物、とくに鳥の声のにぎわいに着目します。そのために、まず本システムを紹介し、音声情報を可視化する仕組みについて学びます。また、生き物は単独で生きているわけではなく、食べる・食べられるといった食物連鎖の関係を持っています。この関係については、本イベントを共同で主催する東京都市大学 環境学部 北村研究室が開発したボードゲーム『EcoPyra(エコピラ)』を活用して、楽しみながら学んでいただけます。

そして、実際に日比谷公園を散策し、リアルタイムに可視化された「どんな鳥が鳴いているのか」という情報を確認しながら、生き物を観察します。

これによって、本システムを活用した新しい公園の楽しみ方を体験できます。

本イベントでは、このように「音を見る」という新しい体験を通じて、普段気づきにくい公園のにぎわいや、都心に広がる豊かな生態系の魅力を知ることができるでしょう。




■イベント情報

イベント名 : 日比谷公園のにぎわいを知ろう!&生き物観察会

日時    : 2025年2月15日(土)・16日(日) 10:30~13:00

場所    : 日比谷図書文化館 スタジオプラス(小ホール)・日比谷公園

        〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4

対象者   : 小学3年生以上

        ※小学生が参加する場合は、保護者の同伴必須

参加費   : 無料

定員    : 各回 先着30名

お申し込み : 下記URLよりお申し込みください。

        https://www.hylable.com/event202502

主催    : ハイラブル株式会社、東京都市大学 環境学部 北村研究室

後援    : 東京都建設局

協力    : 公益財団法人東京都公園協会

お問い合わせ: https://www.hylable.com/contact/



■イベント内容

(1) にぎわい可視化の仕組みを知ろう!

「今、どこがにぎわっているのか」「どんな鳥が鳴いているのか」をリアルタイムで可視化することができる「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」。このシステムの仕組みをやさしく解説します。「にぎわい」という音声情報を可視化することで、聴覚に障害のある方や耳の聞こえにくい方を含め、日比谷公園を訪れるあらゆる人がより楽しく過ごせるような新しい方法を発見できるでしょう!


「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」の実際の画面

「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」の実際の画面


(2) ボードゲーム『EcoPyra』で生態系を学ぼう!

自然の中では、生き物たちが「食べる・食べられる」などのつながりを持ちながら暮らしています。このつながりの仕組みを、ボードゲーム『EcoPyra』を通じて楽しく学びましょう!


『EcoPyra』で生態系を学んでいる様子

『EcoPyra』で生態系を学んでいる様子


(3) 生き物を探して観察しよう!

可視化された「にぎわい」と「鳥の声」を確認しながら公園を散策します。生き物をじっくり観察してみましょう。専門の先生が一緒なので、普段は見逃してしまうような自然の「ひみつ」や生き物の面白い発見があるかもしれません!



■イベント開催の経緯

東京都では「バリアフリー日比谷公園プロジェクト」において、日比谷公園を年齢、性別、国籍、障害の有無に関わらず、誰もが利用しやすく楽しめる公園に進化させることを目指しており、2025年のデフリンピックでは、日比谷公園がオリエンテーリングの会場となり、多くの方が来園することが想定されます。

そうした中、当社は、東京都がスタートアップと協働で都政課題の解決を目指すピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」の第37回テーマ「誰もが利用しやすく、楽しめる公園の実現~2025年デフリンピック大会を契機に~」において優勝し、現在、「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」の開発と実証実験を進めています。このシステムは、「にぎわい」や「鳥の声」といった音声情報をリアルタイムで可視化し、聴覚障害を持つ方を含むすべての人が公園をより楽しめる体験を提供します。また、本システムの基本機能は当社が開発していますが、鳥の声を正確に聞き分けるためには鳥の生息状況や鳴き声データの収集が必要です。このため、東京都市大学 環境学部 北村研究室と共同で調査を行い、システムの精度向上を図っています。

本イベントでは、「日比谷公園向けにぎわい可視化システム」に加え、北村研究室が開発した生態系を楽しく学べるボードゲーム『EcoPyra』を活用し、非言語的な情報保障の重要性と都心に豊かな生態系があることを知る機会を提供します。障害の有無にかかわらず、日比谷公園を訪れるあらゆる人が楽しく過ごせることを目指して開催します。





■ハイラブル株式会社について

代表者   : 代表取締役CEO 水本 武志

設立    : 2016年11月21日

ミッション : 音環境分析でコミュニケーションを豊かにする

事業内容  : 対面やオンラインのコミュニケーションを可視化する

        クラウドサービス群の運営と提供、

        およびそれに関連する開発・研究の受託

所在地   : 東京都豊島区南大塚二丁目26番12号 鈴音ビル2階 203号室

ホームページ: https://www.hylable.com/

X      : https://x.com/hylable

Facebook  : https://www.facebook.com/hylable/

LinkedIn  : https://www.linkedin.com/company/hylable-inc

note    : https://note.com/hylable_otama

YouTube   : https://www.youtube.com/channel/UC8eGKdRWgx93Xl3C5-1DTNQ



■参考情報リンク

日比谷公園実証実験特設ページ    : https://www.hylable.com/hibiya2024/

日比谷公園向けにぎわい可視化システム: https://hibiya.hylable.com/

EcoPyra               : https://ecopyra.com/


<プレスリリース>

・東京都×ハイラブルの協働プロジェクトがスタート!誰もが楽しめる日比谷公園へ(2024.03.29)

https://www.hylable.com/news/20240329-2/

・AI音環境分析技術Bamielで、日比谷公園の“にぎわい”と鳥の鳴き声を可視化!実証実験プロジェクトスタート(2024.09.30)

https://www.hylable.com/news/20240930-2/

・誰もが楽しめるインクルーシブな公園へ!日比谷公園の“にぎわい”をリアルタイムで可視化するダッシュボードをリリース(2024.10.29)

https://www.hylable.com/news/20241029/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)