レトルトスパイスカレーを食べて、「もしも」と「スキマ」に潜ま...

レトルトスパイスカレーを食べて、「もしも」と「スキマ」に潜ませ・閃くワークショップ『世田谷彩味堂(セタガヤサミット)in 三茶MANOS』開催!

世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出すべく、世田谷区が実施する「SETAGAYA PORT(セタガヤポート)https://setagayaport.jp/」プロジェクト(事務局:dot button company株式会社(本社:東京都世田谷区代沢、代表取締役:中屋祐輔))では世田谷区内の飲食店とSETAGAYA PORTメンバーが世田谷の地域課題について話しながら、食べて生み出す循環プロジェクト「世田谷彩味堂」を実証実験として実施します。今回、三軒茶屋にある創作カレー「MANOS」にて、ワークショップ型のイベントを開催します。

「世田谷彩味堂(セタガヤサミット)」始動! レトルトカレーの「もしも」と「スキマ」を考えるアイデアワークショップを開催します

「世田谷で新しいことに参加してみたい」
「飲食店を応援したい」
「食べることが好き!」
「カレーが好き!」など..
地域や飲食店、マーケティングがちょっと気になる10代〜20代の皆さんに向けたアイデアワークショップ。世田谷の個人飲食店の困りごとや、地域課題をクリエイティブに解決するアイデアを生み出してみませんか?

今回の開催について

舞台は三軒茶屋の創作スパイスカレー屋 「MANOS」。

MANOSは"二度同じものは提供しない"、旧ヤム邸出身のオーナーシェフ遠藤さんが手がける、週替わりの創作カレーを求めてサラリーマンもアーティストも集う、三軒茶屋の創作カレー屋で、7月には「防災」をテーマとしたSETAGAYA PORTの交流会イベント「BARニューウェーブ世田谷」を開催しました。

MANOSでは「お店のカレーを実店舗だけでなく、もっと気軽に楽しんでもらいたい!」と、スパイシー&超独創的なお店の味をリアルに再現した、美味しすぎるレトルトカレーを開発され、一般販売が9月にスタート。
これをきっかけに、今回は、MANOSのおいしすぎるレトルトカレーを、どうすればフェーズフリーな防災グッズや、食糧のローリングストックとして取り入れてもらえるか、特に防災備蓄率の低い若い世代が気軽に取り入れられるアイデアをクリエイティブに考える作戦会議です。

キーワードは「日常のスキマ」と「もしもの時」

今回のワークショップでは、何気ない「日常のスキマ」や、「もしもの時」のカレーとの新しい”出会い”を想像しながら、美味しくて、ちょっと世田谷の暮らしがよくなるレトルトカレーなどの備蓄食品の可能性のアイデアを一緒に考えます。

当日はアイデアを発想するヒントとして、ゲストであるMANOSの店長からこだわりのレトルトカレーについて魅力を語っていただきます。SETAGAYA PORTより美味しいだけではなく「もしも」に備えるきっかけになってくれるレトルトカレーの特徴もご紹介。
想定するワークの流れ
① イベントスタート!
② MANOS店長 遠藤さんのレトルトカレーのこだわりトーク
③ MANOSのレトルトカレーを実食!+「もしも」の備えとしてのレトルトカレー豆知識トーク
④ ワーク1【あなたの暮らしの中にある、レトルトカレーが入る「スキマ」を教えてください!】
⑤ ワーク2【アイデアの共有・ストーリーボード作成】
⑥ アイデアの発表と感想共有

今回は、”インサイトマーケティング”の手法を用いながら、誰でも発想を楽しめるワークショップになっています。マーケティングに興味や知識がある方もない方も一緒に楽しめます。

全国のカレー好きはもちろん、1年に1回しかカレーを食べない...という方にも、どうすればレトルトカレーを届けられるでしょうか...?

実際にMANOSさんのカレーを食べながら、本当に自分も購入したい!と思えるスパイシーなアイデアを導き出す過程を楽しみましょう!

<イベント概要>
日時 :2025年2月17日(月) 19:00-21:00(開場18:45)
場所 :創作カレー MANOS
    (〒154-0004 東京都世田谷区太子堂3丁目18−2 三茶ビル 1F)
参加費:1500円 
    ※カレーとワンドリング代含む
定員 :20名程度
    ※先着順

■創作カレーMANOSについて

三軒茶屋 茶沢通り沿いに店を構える行列必至の創作カレー屋。オーナー遠藤は大阪と東京の「旧ヤム邸」で、ルール無用、完全オリジナルのカレーを365日考案し続ける。というハードな環境で鍛え上げた凄腕シェフ。インドのムンバイやチェンナイ、北インドなどを巡って色々なカレーを試食し、オリジナルカレーの仕込みや調理方法などを指南した末に店をオープンさせ、週替わり・月替わりでメニューが変わり、二度は味わえない独創的なカレーを提供し続ける。
お店のファンの熱い声に後押しされ、クラウドファウンディングを用いて開発に挑戦したレトルトカレー第1弾が、ついに2024年に完成・販売開始。

創作カレーMANOS 公式Instagram:https://www.instagram.com/manosproject/

■「世田谷彩味堂(セタガヤサミット)」について

SETAGAYA PORTのプロボノメンバーと実証実験として実施するアイデアワークショップ。世田谷区内の飲食店の方々と、地域や産業に興味関心を持つ方々とで、ちょっとだけ世田谷の地域課題について話しながら、共に食べて・生み出す循環プロジェクトです。SETAGAYA PORTメンバーの多様なバックグラウンドで培ったアイデアをかけ合わせ、地域と区内の個人飲食店の課題解決を目指しています。

■SETAGAYA PORTについて

“ここから、世田谷をリミックスする”をコンセプトに、世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出していくプロジェクト。世田谷区内外の多様な企業・スタートアップ・フリーランス・会社員・プロボノ・大学・金融機関など、20~40代の若手の方々を軸に、多様な世代・業種が交流し、新たな波を生み出していくコミュニティプラットフォームです。社会や地域/ビジネスの課題を出発点とし、教育、福祉、防災、アート、エシカルなど、事業者同士や個人とのマッチングも促進し新たなプロジェクトを作っています。

SETAGAYA PORT公式サイト:https://setagayaport.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)