atpress

数あるステージ(=stages)の中から、あなただけの出逢いを――劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」2月の配布公演をご紹介!

首都圏の劇場にて、目の前のステージをめいっぱい味わいつくし、観劇体験を盛り上げるチラシ束をお配りしています。

サービス
2025年2月3日 12:00
FacebookTwitterLine
株式会社ネビュラエンタープライズ(本社:東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル 代表取締役 緑川 憲仁)では首都圏の劇場にて、観劇体験を盛り上げるチラシ束「ステイジーズ(STAGES)」をお配りしています。先々の多彩な公演情報をお知らせするチラシなどをまとめてご覧いただけるほか、紙面でのアナウンスを通じ、劇場での観劇を安心して楽しめる環境づくりに取り組んでいます。2月も様々な劇場で、皆さまとの出逢いを心よりお待ちしております!
詳細:https://nevula-prise.co.jp/service/orikomi-service/e5679b28d984

■日本の舞台芸術シーンに欠かせない「チラシ束」とは

劇場を訪れると、ロビーや客席で手に取ることができるチラシ束。今後の上演作品をお知らせし、観劇体験を盛り上げるアイテムとして日本の舞台芸術シーンで広く親しまれてきました。ネビュラエンタープライズでは、2002年より首都圏を中心に、チラシ束の作成を担う「チラシ折り込み代行サービス」を行っています。月間約9万部~10万部、40~50公演でのチラシ束配布を通して、観客の皆さまと公演団体の皆さまをお繋ぎする大切な事業です。

■ 「ステイジーズ(STAGES)」のWish ~願い~

数あるステージ(=stages)の中から、あなただけの出逢いを―――

日常生活では味わうことのできない
心揺さぶられる体験や、
人生をちょっぴり変えるかもしれない
作品との出逢い。
舞台芸術の生み出す
小さな奇跡の数々があなたに訪れることを願って、
ステイジーズを贈ります。

■2月の「ステイジーズ(STAGES)」配布公演

「ステイジーズ(STAGES)」は、ブランドロゴの入った新デザインの外帯が目印です。表紙では、オリジナルキャラクター・しろくまの「ぱんお」が、ステイジーズ(チラシ束)を手に取り活用する方法を、わかりやすいイラストで表現しています。入っているチラシは、公演やタイミングごとにそれぞれ異なり、あなたの興味関心に重なる公演のお知らせも多く入っているはずです。ぜひぱんおと一緒に「ステイジーズ(STAGES)」をお手に取って、たくさんのチラシとの出逢いをお楽しみください!

※配布予定は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

◇演劇◇

・s**t kingz『See』
2月1日(土)→2月9日(日)
新国立劇場 中劇場

・ザ・プレイボーイズ
「パラレルワールドより愛をこめて」「パラレルワールドでも恋におちて」
2月2日(日)→2月9日(日)
シアター711

・トム・プロジェクト プロデュース
『おばぁとラッパのサンマ裁判』
2月3日(月)→2月9日(日)
紀伊國屋ホール

・“STRAYDOG”Produce『映像都市』
2月5日(水)→2月9日(日)
赤坂RED/THEATER

・Myrtle Arts
『日の丸とカッポウ着』
2月5日(水)→2月11日(火)
浅草九劇

・椿組
「キネマの大地」~さよならなんて、僕は言わない~
2月6日(木)→2月16日(日)
新宿シアタートップス

・かわいいコンビニ店員飯田さん
『僕をみつけて』
2月6日(木)→2月16日(日)
OFF・OFFシアター

・たよりこと『ピクシス・ノーティカ』
2月7日(金)→2月9日(日)
王子小劇場

・プロデュースユニット・カムパネルラ
『カタロゴス ~「数」についての短編集~』
2月7日(金)→2月11日(火)
劇場HOPE

・Dialogue!×SHAKESPEARE
『スクランブル ~ときどきロミオとジュリエット』
2月7日(金)→2月11日(火)
ウエストエンドスタジオ

・Zu々 『ノンセクシュアル』
2月7日(金)→2月12日(水)
横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

・劇団俳優座 『教育』
2月7日(金)→2月15日(土)
俳優座スタジオ(旧・5階稽古場)

・流山児★事務所
『ハイ・ライフ ~Wヴァージョン上演~』
2月7日(金)→2月18日(火)
ザ・スズナリ

・劇団印象-indian elephant-
『女性映画監督第一号』
2月8日(土)→2月11日(火)
吉祥寺シアター

・劇団民藝 『八月の鯨』
2月8日(土)→2月17日(月)
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

・KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2
『花と龍』
2月8日(土)→2月22日(土)
KAAT神奈川芸術劇場 ホール

・CCCreation Presents
「黒蜥蜴~Burlesque KUROTOKAGE~」
2月8日(土)→2月16日(日)
こくみん共済 coopホール/スペース・ゼロ

・東京サンシャインボーイズ 復活公演
『蒙古が襲来』
2月9日(日)→3月2日(日)
PARCO劇場

・劇団ミックスドッグス︎『キャッツ・ザ・ライフ』
2月12日(水)→2月16日(日)
王子小劇場

・ストスパ 5th『キロキロ』
2月12日(水)→2月16日(日)
「劇」小劇場

・悦楽歌謡シアター
『蘭獄姉妹の異様な妄想』
2月12日(水)→2月16日(日)
遊空間がざびぃ

・GORIZO STAGE Vol.9
『ハザマDDD~Hazama the Dimensional Detective Deux“ディディディーディ・ディーディディ”~』
2月14日(金)→2月24日(月)
浅草九劇

・ティーファクトリー
『不思議の国のマーヤ』
2月15日(土)→2月24日(月)
吉祥寺シアター

・ルサンチカ
『楽屋 ~流れ去るものはやがてなつかしき~』
2月15日(土)→2月24日(月)
アトリエ春風舎

・サイモン・スティーヴンス ダブルビル
『ポルノグラフィ PORNOGRAPHY/レイジ RAGE』
2月15日(土)→3月2日(日)
シアタートラム

・銀プロ 『地上最後の冗談』
2月18日(火)→2月23日(日)
OFF・OFFシアター

・すみだパークシアター倉 企画公演第1弾
『お伽の棺』
2月19日(水)→2月24日(月)
すみだパークシアター倉

・スラステslatstick「ヨゴレピンク」
2月19日(水)→2月26日(水)
駅前劇場

・第10回東京学生演劇祭
2月20日(木)→2月23日(日)
王子小劇場

・タカハ劇団 『他者の国』
2月20日(木)→2月23日(日)
本多劇場

・パラドックス定数
『ズベズダ-荒野より宙へ-』
2月20日(木)→3月2日(日)
ザ・ポケット

・『オイディプス王』
2月21日(金)→2月24日(月)
パルテノン多摩 大ホール

・劇団山の手事情社
二本立て公演『オセロー』『マクベス』
2月21日(金)→2月25日(火)
シアター風姿花伝

・iaku
リーディング公演『ユアちゃんママとバウムクーヘン』
2月21日(金)→2月25日(火)
新宿眼科画廊

・KAAT神奈川芸術劇場プロデュース
音楽劇『愛と正義』
2月21日(金)→3月2日(日)
KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ

・劇団文化座公演168『にんげんたち』~労働運動社始末記
2月21日(金)→3月2日(日)
俳優座劇場



・MMJプロデュース公演
「しばしとてこそ」
2月21日(金)→3月2日(日)
新国立劇場 小劇場

・「ワールド・シアター・ラボ」2025
『You Bury Me』
2月22日(土)→2月23日(日)
上野ストアハウス

・小池博史ブリッジプロジェクト-Odyssey
『Soul of ODYSSEY』
2月22日(土)→2月28日(金)
ザ・スズナリ

・トローチ
『夜明けのジルバ~漫画喫茶殺人事件~』
2月23日(日)→3月2日(日)
赤坂RED/THEATER

・はえぎわ
『幸子というんだ ほんとはね』
2月26日(水)→3月2日(日)
本多劇場

・MONO 『デマゴギージャズ』
2月28日(金)→3月9日(日)
吉祥寺シアター

・シタチノ第9回公演「美しくみえる沼」
2月26日(水)→3月2日(日)
OFF・OFFシアター

・劇団フェリーちゃん『Nevaeh Land』
2月27日(木)→3月2日(日)
王子小劇場

◇コントライブ◇

・小倉久寛 生誕70年記念 コントライブ
『ザ・タイトルマッチ3
お楽しみはこれからだ~You ain’t heard nothin’ yet~』
2月21日(金)→3月2日(日)
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

◇ミュージカル・コンサート◇

・ミュージカル『SIX』日本キャスト版
1月31日(金)→2月21日(金)
EXシアター六本木

・『ミュージカル ミセン』
2月6日(木)→2月11日(火)
めぐろパーシモンホール 大ホール

・ミュージカル『昭和元禄落語心中』
2月28日(金)→3月22日(土)
東急シアターオーブ

◇ダンス◇

・CHAiroiPLIN FES 2025
おどる小説『ERROR』/短編集『GOTTANI!!!』
2月6日(木)→2月16日(日)
本多劇場

・Noism0 / Noism1「円環」
金森穣 近藤良平 Triple Bill
2月7日(金)→2月9日(日)
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

・THE BEHAVIOUR PROJECT
ビヘイビアプロジェクト
2月14日(金)→2月16日(日)
代官山ヒルサイドテラス

・イデビアン・クルー 『バウンス』
2月21日(金)→2月23日(日)
世田谷パブリックシアター

・タンツマインツ『プロミス』
2月28日(金)→3月2日(日)
世田谷パブリックシアター

・『great journey 8th』
近藤良平(コンドルズ)×永積 崇(ハナレグミ)
2月28日(金)→3月2日(日)
横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

■初めて劇場へいらした方、海外からのお客様もサポートします

「ステイジーズ(STAGES)」のオリジナル外帯中面では、「開演前に携帯電話の電源を切る」など劇場での過ごし方をイラストでご紹介。テキストは日英文に対応しました。初めて劇場に来られた方や、海外からいらした方など、観客お一人おひとりが劇場に集い、一緒に作品を楽しむひとときをお手伝いします。

■ステイジーズカレンダーや、公式Xアカウントでもっとたくさんの公演に出会おう!

ステイジーズのWEBコンテンツとして、向こう4か月の公演情報がひとつにまとまったGoogleスプレッドシート「ステイジーズカレンダー」もご活用ください。首都圏を中心に約1000公演が一覧で見られるほか、Excelファイルでダウンロードすることで、ご自身の用途・お好みに合わせ、項目の並び替え・追加・削除などカスタマイズが可能です。「今どこで、どんな公演が上演されているんだろう?」「今度のお休みに何が観られそうかな?」と気になったときや、観劇スケジュールを立てる際、見落としている公演がないかのチェックなどにもご活用ください!

「ステイジーズカレンダー」使い方・詳細:https://note.com/nevula_prise/n/n7434cc371ef0
公式Xアカウントでは、さまざまな公演情報をお知らせしているほか、「ぱんお」をはじめとする5匹のオリジナルキャラクターが劇場で巻き起こす小話「いつでもステイジーズ」も発信中です。こちらもお楽しみに!

「ステイジーズ(STAGES)」公式Xアカウント(@stages_nevula):https://x.com/stages_nevula
〈STORY〉
劇場の隅っこで慎ましく暮らすこびとの兄妹と、自由を求めて動物園から逃げてきた動物たちのステイジーズな冒険のお話。

〈CHARACTER〉
ぱんお・・・のんびり屋のシロクマ。本当の名前は別にあるらしいが、大好きなサンドイッチをいつも両手で大事そうに持っていることから「ぱんお」と呼ばれている。

メープル・・・おとなしい性格のヤギ。グルメで、おいしい紙が大好物。

クッキー・・・好奇心旺盛で自信家なサル。他の動物たちやニンゲンたちと楽しく交流したいと思っている。

マッチ・・・こびと兄妹の兄。客席の段のけこみに子どもがいたずらで描いた絵だったがいつしか魂が宿り、それ以来、劇場の片隅で暮らしている。長年、多くの公演を見守ってきた。

ソワ・・・マッチと同じいきさつで生まれた、こびと兄妹の妹。兄よりもお転婆で、華やかに踊るダンサーに憧れている。

■劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」概要

配布場所:関東近郊の劇場・公演会場をはじめ、月間約40~50公演

主な劇場:紀伊國屋ホール(新宿)、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(新宿)、新宿シアタートップス(新宿)、東急シアターオーブ(渋谷)、新国立劇場(渋谷)、PARCO劇場(渋谷)、東京芸術劇場(池袋)、あうるすぽっと(池袋)、本多劇場(下北沢)、駅前劇場(下北沢)、ザ・スズナリ(下北沢)、世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)、ザ・ポケット(中野)、吉祥寺シアター(吉祥寺)、三鷹市芸術文化センター(三鷹)、王子小劇場(王子)、KAAT神奈川芸術劇場(横浜)、彩の国さいたま芸術劇場(さいたま) ほか

チラシ束の作成数:月間約9万部~10万部
1束あたりの封入枚数目安:20~50枚程度
束の仕様:A4サイズ(縦)
配布方法:手渡し・劇場ロビー内に設置・客席に設置

アートディレクション:坂本和歌子(Three dots creative)

■会社概要

名称:株式会社ネビュラエンタープライズ
本社住所:〒136-0071 東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル
設立:2002年5月1日
資本金:640万円
代表者:代表取締役 緑川 憲仁
ホームページ:https://nevula-prise.co.jp/

お問い合わせ先

担当:田中・清水
TEL:03-5628-1325
FAX:03-5628-1326
E-mail:main@nevula-prise.co.jp

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ