atpress

首都圏の劇場で観客に直接情報をお届けする、ネビュラの「チラシ宣伝サービス」3月公演は2/10より受付中!

M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』(三軒茶屋)、COCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』(渋谷)をはじめ、話題の3月公演でチラシをお配りいただくことができます。

株式会社ネビュラエンタープライズ(本社:東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル 代表取締役 緑川 憲仁)は、首都圏の劇場で観客に直接情報をお届けする「チラシ宣伝サービス」の3月公演ラインナップを公開いたしました。M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』(三軒茶屋)、COCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』(渋谷)をはじめ、多彩なジャンルの舞台公演でチラシをお配りいただくことができます。お申し込みは、2月10日(月)12:00より受付中です。
URL:https://pro.form-mailer.jp/lp/4751c034264468

■ネビュラエンタープライズの「チラシ宣伝サービス」とは

「チラシ宣伝サービス」は、各社・団体の商品・プラン・イベントなどの情報が掲載されたチラシをお預かりし、関東近郊を中心に舞台公演の会場で観客にむけて配布を行うサービスです(実際の配布は提携先公演主催者により行われます)。
お預かりしたチラシは約20~50枚を束としてまとめ、来場された観客の皆様にお渡ししております。月間の取り扱い公演数は、約40~50公演。チラシ束製造数は、月間約9万部~10万部です。2024年9月開催公演からはデザインや掲載内容を一新した外帯「ステイジーズ(STAGES)」を使用し、チラシ束をまとめています。

■「チラシ宣伝サービス」の特徴

①観客の高いモチベーション
舞台公演に訪れる客層は、エンタメ・娯楽・情報の入手に意欲的で、積極的に情報を取り入れたい方々が多く、より高い訴求力が期待できます。

②より届きやすい配布タイミング
チラシの配布は、情報入手への期待値が最も高まる「開演前のタイミング」で行われるため、会場では公演の開始を待ちながら一枚一枚のチラシの情報にゆっくり触れてもらえます。

③効果的なターゲティング
当社ではチラシの配布公演主催者と提携し、客層の分析・来場者数の予測・チラシ配布状況の細やかな把握に努めており、無駄のない効果的な宣伝先を見つけることが可能です。

■「チラシ宣伝サービス」3月開催公演ラインナップを一部ご紹介!

3月には、鎌塚氏シリーズ第7弾作品で、三宅弘城・天海祐希ら豪華キャストが繰り広げる新作ホラー・コメディー、M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』(三軒茶屋)、松尾スズキが書き下ろす青春群像劇・新作ミュージカル、COCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』(渋谷)など、関東近郊で開催される多様なジャンルの舞台公演が予定されています。
それぞれに異なる客層・来場者数予測・チラシ配布状況など詳しい公演データをもとに、チラシ宣伝先としてのターゲティングをすることが可能です。配布するチラシの枚数や配布先の公演は、ご希望に合わせて自由にご指定いただけるほか、弊社スタッフによるプランニングも行っております。

◇演劇公演◇

・劇団青年座
『Lovely wife ラブリーワイフ』
期間:3月6日(木)→3月16日(日)
会場:本多劇場(下北沢)
作・演出:根本宗子
出演:高畑淳子、伊勢志摩、早織、横山由依、岩松了 ほか
https://www.seinenza.com/information/detail/id=574

・『イノック・アーデン』
期間:3月7日(金)→3月16日(日)
会場:新国立劇場 小劇場(渋谷)
原作:アルフレッド・テニスン
翻訳:原田宗典
演出・振付:ウィル・タケット
演奏:櫻澤弘子(ピアノ)
出演:田代万里生、中嶋朋子、秋山瑛(東京バレエ団)、生方隆之介(東京バレエ団)、南江祐生(東京バレエ団)
https://tspnet.co.jp/enoch/

・こまつ座『フロイス -その死、書き残さず-』
期間:3月8日(土)→3月30日(日) 
会場:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(新宿)
作:長田育恵
演出:栗山民也
出演:風間俊介、川床明日香、釆澤靖起、久保酎吉、増子倭文江、戸次重幸
https://www.komatsuza.co.jp/program/index.html#519

・舞台「マスタークラス」
期間:3月14日(金)→3月23日(日) 
会場:世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)
作:テレンス・マクナリー
演出:森新太郎
出演:望海風斗 ほか
https://masterclass.westage.jp/

・M&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、震えあがる』
期間:3月30日(日)→4月20日(日)
期間:世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)
作・演出:倉持 裕
出演:三宅弘城、天海祐希、ともさかりえ、玉置孝匡、羽瀬川なぎ、池谷のぶえ、藤井 隆
https://mo-plays.com/kama2025/

◇ミュージカル◇

・ミュージカル『昭和元禄落語心中』
期間:2月28日(金)→3月22日(土)
会場:東急シアターオーブ(渋谷)
原作:雲田はるこ『昭和元禄落語心中』(講談社「BE・LOVE」)
脚本・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)
出演:山崎育三郎、明日海りお、古川雄大、黒羽麻璃央、中村梅雀 ほか
https://rakugoshinju-musical.jp/

・劇団ミュ
ミュージカル「初恋 Sada Yacco: Japan’s first actress」
期間:3月19日(水)→3月31日(月)
会場:ウッディシアター中目黒(中目黒)
作・演出:岡本貴也
音楽:鎌田雅人
振付:富田彩
出演:清水彩花、高槻かなこ、米原幸佑、舟木健 ほか
https://www.gekidanmu.com/op3

・COCOON PRODUCTION 2025
Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル
『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』
期間:3月20日(木)→3月23日(日) 
会場:Bunkamura シアターコクーン(渋谷)
作・音楽:松尾スズキ
演出・美術:杉原邦生
音楽:杉田未央
出演:コクーン アクターズ スタジオ 第1期生
https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/25_ensembledays.html

◇ダンス◇

・ブッシュマン『カチクチック』
期間:3月20日(木)→3月23日(日)
会場:高円寺マテリアル(高円寺)
振付・構成・演出:黒須育海
出演:黒須育海、江口力斗、手塚バウシュ、熊谷拓明、髙田恵篤 ほか
https://bushman.themedia.jp/pages/2828896/nextstage

・UNIca『Antipiol アンティピオル』
期間:3月28日(金)→3月30日(日)
会場:シアター・バビロンの流れのほとりにて
演出・構成:坂田有妃子
音楽・音響:侘美秀俊
演奏:Miya 池田拓実
照明:藤本隆行/Kinsei R&D
出演:上田 創、古茂田梨乃、斎木穂乃香、鄭 亜美、平多理恵子 ほか
https://www.unica-landscape.com/

◇現代サーカス◇

・SePT独舞 vol.24
ながめくらしつ 目黒陽介独演『ライフワーク』
期間:3月7日(金)→3月9日(日)
会場:シアタートラム
演出:目黒陽介
音楽監督:イーガル
舞台美術:照井旅詩(Rapport.llc)
出演:目黒陽介、八坂公洋(3月7日ゲスト)、菊池智恵子(3月8日ゲスト)、イーガル(3月9日ゲスト)
http://nagamekurasitsu.com/information/news/works2025-lifework4/

◇ジャンルクロス◇

・カンパニー・グランデ
ワーク・イン・プログレス公演『花にまつわる考察』
期間:3月13日(木)→3月16日(日) 
会場:彩の国さいたま芸術劇場 小ホール(さいたま)
総合演出:近藤良平
クリエーションチーム:今井朋彦、内橋和久、川口隆夫、川村亘平斎、島崎麻美、武徹太郎、中納良恵、日比野克彦、目黒陽介、森洋久、DJみそしるとMCごはん(50音順)
出演:カンパニー・グランデメンバー
https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/102887/

■「チラシ宣伝サービス(チラシ折り込み代行サービス)」概要

公演ラインナップ公開:2月5日(水)12:00(毎月5日前後)
お申し込み受付開始:2月10日(月)12:00(毎月10日前後)

配布場所:関東近郊の劇場・公演会場
取り扱い公演数:月間約40~50公演
チラシ束の作成数:月間約9万部~10万部
1束あたりの封入枚数目安:20~50枚程度
束の仕様:A4サイズ(縦)
配布方法:劇場ロビー机上に設置・手渡し・客席に設置

配布劇場実績:紀伊國屋ホール(新宿)、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(新宿)、新宿シアタートップス(新宿)、東急シアターオーブ(渋谷)、Bunkamuraシアターコクーン(渋谷)、新国立劇場(渋谷)、PARCO劇場(渋谷)、東京芸術劇場(池袋)、あうるすぽっと(池袋)、本多劇場(下北沢)、世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)、吉祥寺シアター(吉祥寺)、パルテノン多摩(多摩)、KAAT神奈川芸術劇場(横浜)、彩の国さいたま芸術劇場(さいたま) ほか

URL:https://pro.form-mailer.jp/lp/4751c034264468

■会社概要

名称:株式会社ネビュラエンタープライズ
本社住所:〒136-0071 東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル
設立:2002年5月1日
資本金:640万円
代表者:代表取締役 緑川 憲仁
ホームページ:https://nevula-prise.co.jp/

お問い合わせ先

担当:チラシ宣伝サービス(チラシ折り込み代行サービス) 中村
TEL:03-5628-1325
FAX:03-5628-1326
E-mail:main@nevula-prise.co.jp

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ