コンパクトな刺しゅう専用ミシン「Memory Craft 100E」 4月17日発売!クリエイティブな活動を始めたい方にオススメ
株式会社ジャノメ(所在地:東京都八王子市、代表取締役社長:齋藤 真)は、家庭用刺しゅう専用ミシン「Memory Craft 100E(メモリークラフト100E)」を2025年4月17日に発売します。
コンパクトな刺しゅう専用ミシンMemory Craft 100E
「Memory Craft 100E (メモリークラフト100E)」は、家庭用刺しゅう専用ミシンです。
今お使いのミシンにプラスして刺しゅうミシンにトライしたい方、刺しゅうミシンでアートやクリエイティブな活動を始めたい方にオススメのモデルです。
あなたのアイデアやクリエイティブな発想をカタチにするのが「Memory Craft 100E」です。
■主な機能・特長
【外観デザイン】
・今お使いのミシンや職業用のミシンにプラスできるコンパクトな刺しゅうミシン。
・はじめてミシン刺しゅうを楽しむ方にも受け入れやすいサイズ感。
【刺しゅう機能】
・刺しゅう枠は140mm×140mm枠を標準付属。50mm×50mmの枠(オプション)を使えば、かわいいワンポイント刺しゅうの作品が作れます。
・内蔵刺しゅう模様は262種類。色々な刺しゅうを組み合わせられるので創作の幅を広げます。
・どんな作品にも使いやすい文字刺しゅうは17書体内蔵(日本語3、英数11、ロシア語3書体)。
・刺しゅうデータをぬうだけでぬいぐるみが出来るインザフープの模様も内蔵。
・刺しゅう時の渡り糸を自動でカットしてくれる機能搭載。はさみで始末する必要がないから手間が省けてラクチンで、きれいな仕上がりに。
・わからない操作はディスプレイに表示される二次元コード(ヘルプ機能)から動画で確認。
・刺しゅう模様や文字刺しゅうの組み合わせをパソコンで編集できるソフト「エンブロイダリーエディター」(Webより無料ダウンロード)と、色々なステッチ模様を用いて様々な形状のデザインを作成出来るPCソフト「アキュステッチ」(オプション)に対応。
・クリエイティブな活動を目指す方には、さらに編集の機能が多彩な刺しゅう編集PCソフト「アーティスティックデジタイザー」(オプション)との併用がオススメです。MacとWindowsの両方に対応しており、Adobe Illustratorで作成したベクターデータをそのまま刺しゅう模様に変換することが可能です。オリジナリティあふれる作品づくりが実現できます。
内蔵模様から刺しゅうがかわいいがま口に
刺しゅうを組み合わせた華やかなアクセサリー
糸色を単色にまとめたシックなブローチ
水溶性の芯地を使えばレース刺しゅうにも
■製品概要
商品名 : Memory Craft 100E(メモリークラフト100E)
希望小売価格 : 198,000円(税込)
発売日 : 2025年4月17日
販売店 : 全国の取扱代理店、ボビナージュ各店舗
サイズ : 幅432mm×奥行301mm×高さ270mm(刺しゅうユニット含む)
質量 : 9.1kg(本体)
製品サイトURL: https://www7.janome.co.jp/sewing_machine/shisyu/mc100e/
(4月公開予定)
■会社概要
会社名 : 株式会社ジャノメ
代表者 : 代表取締役社長 齋藤 真
所在地 : 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1463
創業 : 1921年10月
設立 : 1950年6月
資本金 : 113億7,300万円(2024年3月31日現在)
主な事業内容: ・ミシン(家庭用ミシン、ロックミシン)及び
関連商品の製造ならびに販売
・産業機器(サーボプレス、卓上ロボット、直交ロボット、
スカラロボット他)の製造ならびに販売
・洋裁関連商品及び学校教育教材等の販売
すべての画像