近鉄百貨店上本町店プラグスマーケットで 「いいもの発見!東大阪コレ」を初開催します。 ~地域事業者の発掘とお披露目~
近鉄百貨店上本町店では、2月26日(水)から3月4日(火)まで「プラグスマーケット」にて『いいもの発見!東大阪コレクション』を開催します。
日本でも有数のモノづくりのまち東大阪から20社が参加、大阪府が実施している「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」にて50品の大阪代表商品に選ばれた4商品も登場します。
街のコーヒー屋さんから料理研究家、OEM中心で一般消費者には普段なじみのない企業など、さまざまなジャンルのブランドが集まり、自信作をお客様にアピールしていただきます。また、3月1日(土)、2日(日)には大阪産業大学デジタルものづくり研究室による、3Dプリンターを使ったワークショップを開催します。なお、今回の企画には東大阪商工会議所や大阪府のご協力をいただいております。
「プラグスマーケット」は近鉄百貨店とハンズが協業開発した業態で「地域を元気に」をキーワードに週替わりのテーマに沿って商品を提案し、お客様に地域の魅力を発信しています。東大阪の事業者の方々が直接お客様に商品を提案することで、来店するお客様に地域の魅力を再発見していただこうと今回のテーマを企画しました。
【期間】2月26日(水)~3月4日(火) 10:00~20:00(最終日は17:00まで)
【場所】近鉄百貨店上本町店2階 プラグスマーケット
出店業者
(写真・上段左から)
●みんなで楽しめる 『組み立て紙すもう』(マツダ紙工業株式会社)
●植毛2万本の歯ブラシ『はふで』(株式会社ガレージ・ワン)
●お役立ち運搬具『買い物かご』(大和産業株式会社)
●糸屋のこだわり『プレーティング編みのTシャツ』(エップヤーン有限会社)
●繊維で福祉を考える『アーチシリーズ』(MFC株式会社)
●料理研究家が考えた『出汁』(株式会社ユーズアイ)
●片手でも着やすい工夫の『楽勝シャツ』(スリーリバース)
●OEM企業の技術力『オリジナル化粧品』(株式会社サレア化研)
●姿勢がよくなる『骨盤ざぶとん』(有限会社インザライフ)
●銀イオン配合のヘアケア『IONMAX』(有限会社シンコーブライト)
●ひとつの巾着に全部をまとめる『BAGSBAG』(株式会社文殊)※2024グッドデザイン賞受賞
●56年の目利き『ノダのステッキ』(野田豊商事株式会社)
●和と洋のコラボ『石切もちどら』(株式会社心花西洋浪漫菓子シェ・アオタニ)
そのほか、
●『押し花グッズ』(アートスタジオ万葉)
●『金属加工のコースター』(イントベント株式会社)
●『アーティフィシャルフラワー』(メリー・ローズ)
●自家焙煎『コーヒー豆』(HITO2 COFFEE LAB)
●モノづくりの街の『こだわりのメガネ』(昭和光学株式会社)
●花園ラグビー場をイメージした『花ラグ饅頭』(菓心庵 絹屋)
●おしゃれな延長コード『EXTENSION CORD』(大原電線株式会社)
も出店します。
※マツダ紙工業、シェ・アオタニ、絹屋、大原電線の4社はOSAKA PRIDE PRODUCTS 2025「大阪代表商品」選定
すべての画像