atpress

校歌の歌詞を一部改変!森ノ宮医療大学の発展、未来ある学生への想いをのせた新しい校歌が誕生しました!

サービス
2025年2月25日 13:00
FacebookTwitterLine
森ノ宮医療大学(大阪市住之江区、学長:青木 元邦)は、校歌「みどりの風」の歌詞を一部改変し、2025年2月25日(火)に、本学公式YouTubeチャンネルで公開しました。

森ノ宮医療大学 校歌「みどりの風」これまでの歩み

本学校歌「みどりの風」は、2013年に本学園創立40周年を記念して、森ノ宮医療学園専門学校校歌をベースに制作し、同専門学校9期生(昭和58年卒)の山縣優子氏が作詞を、フォークデュオ「紙ふうせん」の後藤悦治郎氏が作曲を担当しました。
歌詞には、伝統医療が古くから訴えている全人的医療の大切さや心身一如の考え方が盛り込まれ、学と術を磨き、謙虚に患者さんから学び、志を追及してほしいという願いが込められました。また校歌が大学名とともに学生の情感を掻き立て記憶にいつまでも刻まれるようにという想いも込められています。
口ずさみやすく、これまで多くの学生に歌われ愛されてきた校歌ですが、この度10年の時を経て、新しく生まれ変わりました。改変には本学学長の想いも込められ、当時作曲を担当した「紙ふうせん」には改めてレコーディングを依頼しました。医療技術の進歩、多様化する医療現場、そんな時代に歩みを進める学生への想いをのせた新たな校歌は、今後の森ノ宮医療大学の発展、また未来ある学生にエールを届けてくれると期待しています。
新しい校歌は、2025年3月18日(火)に執り行われる2024年度卒業式・修了式よりお披露目となり、夢に向かって新たな一歩を踏み出そうとしている卒業生・修了生を後押ししてくれることでしょう。

学長の想い

学長 青木 元邦
学長 青木 元邦
「みどりの風」は、本学の母体である学校法人森ノ宮医療学園50年の歴史・想いを感じさせる素晴らしい校歌です。この校歌には、時代を問わない、普遍的な医療人のあるべき姿が表現されています。一方で、医学・医療は日進月歩で加速度的な発展を続けており、そして本学もまた、18年の歩みの中で多くの学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学へと発展してまいりました。そこで、今回歌詞をリニューアルし、「みどりの風」に込められた当初の想いに加え、進歩を止めない医療技術の中で未来を見据えて活躍する医療人の心も新たにフォーカスしました。本学在校生・卒業生に、そして社会に、この新たな校歌を通じて本学の想いが伝わればとても嬉しく思います。

森ノ宮医療大学 校歌「みどりの風」

作詞:山懸優子(原作)
作曲:後藤悦治郎(紙ふうせん)
歌唱:紙ふうせん
※2025年一部歌詞改変

学舎(まなびや)に光あふれて
⼤海(おおうみ)の⾵は清(さや)かに
志たかき我らの背(せな)を押す

しあわせを共に希(ねが)おう
⽣命(いのち)の⿎動に
寄り添いながら
健やかな世を慈(いつく)しみ
愛する⼼育(はぐく)もう

遥かなる⾼み仰ぎて
知を深め 想い繋ごう
かがやける瞳(ひとみ)
未来のために

しあわせを共に希(ねが)おう
⼈の⼼に
寄り添いながら
健やかな世を慈(いつく)しみ
豊かな⼼育(はぐく)もう

進み⾏こう
叡知の海へ
みどりの⾵を帆に受けて

作曲・歌唱をご担当いただいた フォークデュオ「紙ふうせん」

(左)後藤悦治郎氏、(右)平山泰代氏
(左)後藤悦治郎氏、(右)平山泰代氏
フォーク・グループ赤い鳥の解散後、元メンバーの後藤悦治郎と平山泰代で1974年に結成。
関西に拠点を置き、元同僚のハイ・ファイ・セットとは対照的にフォーク的抒情を追求。
1977年「冬が来る前に」がミリオンセラーの大ヒットを記録。
現在もライブ活動を活発に展開中。

紙ふうせんオフィシャルサイト
http://orange.zero.jp/kamifusen/

紙ふうせん‐ソニーミュージックオフィシャルサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/KamiFusen/

森ノ宮医療大学について

森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。
■看護学部:看護学科
■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科
■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科
■大学院 保健医療学研究科
■助産学専攻科
■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック
■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター

【関連リンク】
・森ノ宮医療大学公式WEBサイト
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/
・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト
 https://www.morinomiya-u.ac.jp/port/
・医療知見に基づいたお役立ちコラム「セラピア」
 https://therapia.morinomiya-u.ac.jp/
・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCt7ftrbBgNtGP0lqYRKc32Q
・森ノ宮医療大学公式X
 https://twitter.com/morinomiya_univ
・森ノ宮医療大学公式Instagram
 https://www.instagram.com/morinomiya_mums/

【お問い合わせ先】
担当:森ノ宮医療大学 学長室企画課
電話番号:06-6616-6911
E-mail:kikaku@morinomiya-u.ac.jp