【茨城県日立市】松永K三蔵さん、本間幸司さんに「ふるさと日立大使」を委嘱します
サービス
2025年3月28日 17:00 茨城県日立市(市長 小川春樹)では、日立市の魅力である「ひたちらしさ」を広く国内外に紹介し、日立市のイメージアップと認知度向上を図るため、令和7年4月1日付で、芥川賞受賞作家の松永K三蔵さんと水戸ホーリーホックのクラブリレーションオーガナイザーの本間幸司さんを「ふるさと日立大使」に委嘱します。
委嘱者
■松永 K三蔵(まつなが けーさんぞう)さん
〈プロフィール〉
・ 茨城県水戸市生まれ、44歳
・ 母親の実家がある日立市で2歳ごろまで暮らし、関西に移ってからは毎年夏を茨城で過ごす
・ 2021(令和3)年 第64回群像新人文学賞優秀作『カメオ』でデビュー
・ 2024(令和6)年 山岳小説『バリ山行』で第171回芥川龍之介賞を受賞
・ 兵庫県西宮市在住
・ 母親の実家がある日立市で2歳ごろまで暮らし、関西に移ってからは毎年夏を茨城で過ごす
・ 2021(令和3)年 第64回群像新人文学賞優秀作『カメオ』でデビュー
・ 2024(令和6)年 山岳小説『バリ山行』で第171回芥川龍之介賞を受賞
・ 兵庫県西宮市在住
〈大使就任に当たってのメッセージ〉
日立市の皆さん、「ふるさと日立大使」を拝命いたしました松永K三蔵と申します。
私は関西に住んでおりますが、日立は私のとても大切な場所です。私の祖父母が暮らし、そして私に文学を与えてくれた母が生まれ育った町です。
そんな私にとって「ふるさと日立大使」のお話は大変嬉しいことです。
関西の地で日立のPRをすすめるとともに、これから日立市の皆さんと関われる機会があることをとても楽しみにしております。
私は関西に住んでおりますが、日立は私のとても大切な場所です。私の祖父母が暮らし、そして私に文学を与えてくれた母が生まれ育った町です。
そんな私にとって「ふるさと日立大使」のお話は大変嬉しいことです。
関西の地で日立のPRをすすめるとともに、これから日立市の皆さんと関われる機会があることをとても楽しみにしております。
■本間 幸司(ほんま こうじ)さん
〈プロフィール〉
・ 茨城県日立市出身、47歳
・ 1996(平成8)年~1999(平成11)年途中 浦和レッドダイヤモンズ所属
・ 1999(平成11)年途中~2024(令和6)年 水戸ホーリーホック所属
・ 水戸ホーリーホックのゴールキーパーとして、通算26シーズンでプレー。
J2ではリーグ史上最多となる577試合の出場を記録。2024シーズンをもって現役引退
・ 現在、水戸ホーリーホック・クラブリレーションオーガナイザー
・ 1996(平成8)年~1999(平成11)年途中 浦和レッドダイヤモンズ所属
・ 1999(平成11)年途中~2024(令和6)年 水戸ホーリーホック所属
・ 水戸ホーリーホックのゴールキーパーとして、通算26シーズンでプレー。
J2ではリーグ史上最多となる577試合の出場を記録。2024シーズンをもって現役引退
・ 現在、水戸ホーリーホック・クラブリレーションオーガナイザー
〈大使就任に当たってのメッセージ〉
このたび、生まれ育った日立市で名誉ある「ふるさと日立大使」を拝命しましたこと、とても嬉しく思います。
自然豊かなこの街で家族や友、厳しくも優しく指導してくれた方々に育ててもらい、47歳までプロサッカー選手を続ける事が出来ました。ありがとうございました。
この街には、海水浴が楽しめる日立の海や、かみね動物園、御岩神社、今もまだ目に焼き付いている大煙突と夕焼けの景色など、子供時代からの大切な思い出がたくさんあります。
この街の魅力をたくさんの人達に伝え、皆さんと共に日立市の発展に協力出来たら幸いです。これからもよろしくお願いします。
自然豊かなこの街で家族や友、厳しくも優しく指導してくれた方々に育ててもらい、47歳までプロサッカー選手を続ける事が出来ました。ありがとうございました。
この街には、海水浴が楽しめる日立の海や、かみね動物園、御岩神社、今もまだ目に焼き付いている大煙突と夕焼けの景色など、子供時代からの大切な思い出がたくさんあります。
この街の魅力をたくさんの人達に伝え、皆さんと共に日立市の発展に協力出来たら幸いです。これからもよろしくお願いします。
活動内容
・日立市の情報及び魅力の積極的な紹介
・日立市のイメージアップのための広報宣伝
・日立市が実施する様々な事業やイベント等への協力
・日立市のイメージアップのための広報宣伝
・日立市が実施する様々な事業やイベント等への協力
ふるさと日立大使について
日立市のイメージアップと認知度向上を図るため、日立市出身または日立市にゆかりがあり、芸能やスポーツなど様々な分野で活躍する方を、令和元年度から「ふるさと日立大使」として委嘱しています。
大使の皆さんには、それぞれの活動の機会を通じ、日立市の魅力を積極的にPRしていただいています。現在11名の方を大使として委嘱しており、松永K三蔵さん及び本間幸司さんへの委嘱により、ふるさと日立大使は13名となります。
大使の皆さんには、それぞれの活動の機会を通じ、日立市の魅力を積極的にPRしていただいています。現在11名の方を大使として委嘱しており、松永K三蔵さん及び本間幸司さんへの委嘱により、ふるさと日立大使は13名となります。
問合せ先
日立市広報戦略課 TEL 0294-22-3111(内線314・712)