atpress

レトルトカレーで飢餓に苦しむ世界の子どもたちに栄養と希望を!

~中村屋はレッドカップキャンペーンで国連WFPの「学校給食プログラム」を応援します~

キャンペーン
2015年4月3日 16:00
FacebookTwitterLine
 株式会社中村屋(社長:染谷省三)は2015(平成27)年3月下旬から国連WFPのレッドカップキャンペーンに参加し、「レトルトカレー」(対象商品)の売り上げの一部を国連WFPが世界60ヵ国で実施する「学校給食プロブラム」に寄付いたします。
キャンペーン対象商品

 ◎国連WFPと「学校給食プロブラム」
国連WFP は飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する食糧支援機関です。「学校給食プログラム」はその活動の一つで、飢餓に苦しむ途上国の子どもたちに対し、無料で栄養価の高い学校給食を提供することで、栄養状態の改善と教育の機会拡大を目指す取り組みです。
 【国連WFP URL】 http://ja.wfp.org/

◎レッドカップキャンペーンとは
子どもたちの飢餓問題を多くの人に伝え、一人でも多くの子どもたちに学校給食を届けるため、国連WFPが推進するキャンペーン。 給食を入れる容器として使われている赤いカップがシンボルマークで、このマークのついた対象商品を購入すると売り上げの一部が国連WFPの学校給食プログラムに寄付され、子どもたちに“栄養”と“希望”が届きます。
 【レッドカップキャンペーンURL】 http://www.redcup.jp/


<国連WFPと食を通じた中村屋の社会貢献>
中村屋は株主優待品の株主様の選択による寄付、従業員食堂での取り組み(従業員食堂でヘルシー
メニューを喫食すると、1食につき20円がWFPの給食支援に役立てられる)を通じ、国連WFP
の食糧支援に協力してきました。レッドカップキャンペーンは平成24年度から参加しており、
食を通じた社会貢献の更なる推進を図ります。

<キャンペーン詳細>
・キャンペーン期間:2015(平成27)年3月下旬~約1年間
・対象商品名:技あり仕込みビーフカリー 中辛、技あり仕込みビーフカリー 濃厚リッチ
・希望小売価格:各251円(税別)
・販路:スーパー(質販店・GMS・その他)、CVS 他


すべての画像

キャンペーン対象商品

カテゴリ

株式会社中村屋

株式会社中村屋

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ