カメラグランプリ2008 カメラ記者クラブ賞をEIZO ColorEdgeシリーズが液晶モニターで初受賞
技術・開発
2008年5月19日 15:00報道関係者各位
プレスリリース 2008年5月19日
株式会社ナナオ
----------------------------------------------------------------------
カメラグランプリ2008 カメラ記者クラブ賞を
EIZO ColorEdgeシリーズが液晶モニターで初受賞
----------------------------------------------------------------------
株式会社ナナオ(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、
カメラ記者クラブ カメラグランプリ実行委員会が運営する世界3大カメラ賞の
1つ、カメラグランプリ2008のカメラ記者クラブ賞を受賞しました。
受賞対象のカラーマネージメント液晶モニターColorEdge(カラーエッジ)
シリーズは、当社がデジタルカメラユーザーや印刷・出版・広告業界向けに
展開を行っている商品です。
滑らかな階調特性と精度が高く安定した色再現性によって、多くのプロフォト
グラファーやスタジオに採用されているほか、低価格帯のラインナップ拡充に
よってアマチュアのデジタルカメラユーザーにも普及が進んでいます。
ColorEdgeシリーズは、賞の選考対象となる2007年4月1日~2008年3月31日の
期間に、ColorEdge CG241W(6月29日発売、24.1型Adobe RGBカバー率96%)、
同・CG301W(1月24日発売、29.8型Adobe RGBカバー率97%)、同・CG222W
(3月19日発売、22.0型Adobe RGBカバー率92%)の3機種を発売しており、
今回は一連のシリーズ展開に対しての受賞になります。
液晶モニターでの受賞は、カメラグランプリ初の快挙となり、カメラ以外の
アクセサリー類としても、カメラレンズ、銀塩写真フィルム、画像編集
ソフトウェアに続く実績となります。
■カメラグランプリについて
カメラ記者クラブ(日本のカメラ雑誌12誌の編集者で構成)が組織する
カメラグランプリ実行委員会が選出するカメラ資機材を対象とした賞。選考
委員の投票で選出するカメラグランプリ「大賞」と、カメラ記者クラブが
選出する「カメラ記者クラブ賞」、カメラグランプリが今年25周年を迎えるに
あたって新たに制定された一般投票による「あなたが選ぶベストカメラ大賞」
が設定されています。
欧州のTIPA(Technical Image Press Association)およびEISA
(European Imaging and Sound Association)と合わせて世界3大カメラ賞と
も言われています。
カメラ記者クラブ賞の選出を行うカメラ記者クラブの構成雑誌は、次の通り。
アサヒカメラ(朝日新聞出版)、カメラ年鑑(日本カメラ社)、カメラマン
(モーターマガジン社)、CAPA(学習研究社)、コマーシャル・フォト(玄光社)、
写真工業(写真工業出版社)、旅写真(ニューズ出版)、デジタル写真生活
(ニューズ出版)、日本カメラ(日本カメラ社)、フォトコン(日本写真企画)、
フォトテクニック デジタル(玄光社)、風景写真(風景写真出版)
■カメラグランプリ2008について
2007年4月1日~2008年3月31日に発売されたスチルカメラより「大賞」および
「あなたが選ぶベストカメラ大賞」が選出され、カメラ記者クラブのメンバー
によってスチルカメラおよびカメラ用品の中から「カメラ記者クラブ賞」が
選出されます。5月19日の発表の後、6月2日に授賞式が行われます。
■EIZO ColorEdgeシリーズ選考理由(カメラ記者クラブ発表より)
キャリブレーション対応液晶モニタのナナオEIZOブランドのColorEdgeシリーズ
は、厳密な色再現性を必要とする出版・印刷、デザインの現場をはじめ
デジタルフォト分野のプロフェッショナルワークをサポートしてきた。
ハイエンドモデルから普及価格帯のものまで、幅広くラインナップしながらも、
その開発姿勢と品質への取り組みは変わっていない。
主な特徴として、
・Adobe RGBの色域に迫る広色域をカバー
・手軽にキャリブレーションを実行できる専用ソフトウェア標準添付
・画面の色均一性を向上するデジタルユニフォミティ補正回路搭載
・工場にて1台1台階調特性を調整し、自社開発ASICにより滑らかな階調特性を実現
さらにアフターサービスは5年間の長期保障とするなど、多くの点で高い信頼性
と安定性を誇り、またデジタルフォトの普及と発展に大きく寄与した点を評価
して、カメラグランプリ2008「カメラ記者クラブ賞」を贈ることとした。
EIZO、ColorEdge、は株式会社ナナオの登録商標です。
記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または
登録商標です。
Copyright (c)2008 株式会社ナナオ All rights reserved.
【ColorEdgeシリーズの詳細】
http://www.eizo.co.jp/products/ce/
【お客様のお問い合わせ先】
EIZOコンタクトセンター
TEL: 0120-956-812
FAX: 076-275-4128
URL: http://www.eizo.co.jp/
【報道関係各位のお問い合わせ先】
株式会社ナナオ
マーケティング部 販売促進課
TEL : 076-277-6795
FAX : 076-277-6796
E-Mail: press@eizo.co.jp
プレスリリース 2008年5月19日
株式会社ナナオ
----------------------------------------------------------------------
カメラグランプリ2008 カメラ記者クラブ賞を
EIZO ColorEdgeシリーズが液晶モニターで初受賞
----------------------------------------------------------------------
株式会社ナナオ(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、
カメラ記者クラブ カメラグランプリ実行委員会が運営する世界3大カメラ賞の
1つ、カメラグランプリ2008のカメラ記者クラブ賞を受賞しました。
受賞対象のカラーマネージメント液晶モニターColorEdge(カラーエッジ)
シリーズは、当社がデジタルカメラユーザーや印刷・出版・広告業界向けに
展開を行っている商品です。
滑らかな階調特性と精度が高く安定した色再現性によって、多くのプロフォト
グラファーやスタジオに採用されているほか、低価格帯のラインナップ拡充に
よってアマチュアのデジタルカメラユーザーにも普及が進んでいます。
ColorEdgeシリーズは、賞の選考対象となる2007年4月1日~2008年3月31日の
期間に、ColorEdge CG241W(6月29日発売、24.1型Adobe RGBカバー率96%)、
同・CG301W(1月24日発売、29.8型Adobe RGBカバー率97%)、同・CG222W
(3月19日発売、22.0型Adobe RGBカバー率92%)の3機種を発売しており、
今回は一連のシリーズ展開に対しての受賞になります。
液晶モニターでの受賞は、カメラグランプリ初の快挙となり、カメラ以外の
アクセサリー類としても、カメラレンズ、銀塩写真フィルム、画像編集
ソフトウェアに続く実績となります。
■カメラグランプリについて
カメラ記者クラブ(日本のカメラ雑誌12誌の編集者で構成)が組織する
カメラグランプリ実行委員会が選出するカメラ資機材を対象とした賞。選考
委員の投票で選出するカメラグランプリ「大賞」と、カメラ記者クラブが
選出する「カメラ記者クラブ賞」、カメラグランプリが今年25周年を迎えるに
あたって新たに制定された一般投票による「あなたが選ぶベストカメラ大賞」
が設定されています。
欧州のTIPA(Technical Image Press Association)およびEISA
(European Imaging and Sound Association)と合わせて世界3大カメラ賞と
も言われています。
カメラ記者クラブ賞の選出を行うカメラ記者クラブの構成雑誌は、次の通り。
アサヒカメラ(朝日新聞出版)、カメラ年鑑(日本カメラ社)、カメラマン
(モーターマガジン社)、CAPA(学習研究社)、コマーシャル・フォト(玄光社)、
写真工業(写真工業出版社)、旅写真(ニューズ出版)、デジタル写真生活
(ニューズ出版)、日本カメラ(日本カメラ社)、フォトコン(日本写真企画)、
フォトテクニック デジタル(玄光社)、風景写真(風景写真出版)
■カメラグランプリ2008について
2007年4月1日~2008年3月31日に発売されたスチルカメラより「大賞」および
「あなたが選ぶベストカメラ大賞」が選出され、カメラ記者クラブのメンバー
によってスチルカメラおよびカメラ用品の中から「カメラ記者クラブ賞」が
選出されます。5月19日の発表の後、6月2日に授賞式が行われます。
■EIZO ColorEdgeシリーズ選考理由(カメラ記者クラブ発表より)
キャリブレーション対応液晶モニタのナナオEIZOブランドのColorEdgeシリーズ
は、厳密な色再現性を必要とする出版・印刷、デザインの現場をはじめ
デジタルフォト分野のプロフェッショナルワークをサポートしてきた。
ハイエンドモデルから普及価格帯のものまで、幅広くラインナップしながらも、
その開発姿勢と品質への取り組みは変わっていない。
主な特徴として、
・Adobe RGBの色域に迫る広色域をカバー
・手軽にキャリブレーションを実行できる専用ソフトウェア標準添付
・画面の色均一性を向上するデジタルユニフォミティ補正回路搭載
・工場にて1台1台階調特性を調整し、自社開発ASICにより滑らかな階調特性を実現
さらにアフターサービスは5年間の長期保障とするなど、多くの点で高い信頼性
と安定性を誇り、またデジタルフォトの普及と発展に大きく寄与した点を評価
して、カメラグランプリ2008「カメラ記者クラブ賞」を贈ることとした。
EIZO、ColorEdge、は株式会社ナナオの登録商標です。
記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または
登録商標です。
Copyright (c)2008 株式会社ナナオ All rights reserved.
【ColorEdgeシリーズの詳細】
http://www.eizo.co.jp/products/ce/
【お客様のお問い合わせ先】
EIZOコンタクトセンター
TEL: 0120-956-812
FAX: 076-275-4128
URL: http://www.eizo.co.jp/
【報道関係各位のお問い合わせ先】
株式会社ナナオ
マーケティング部 販売促進課
TEL : 076-277-6795
FAX : 076-277-6796
E-Mail: press@eizo.co.jp