北海道新幹線開通記念・札幌駅構内の時計を製品化! ~駅時計らしい、究極のベーシックデザイン~
商品
2016年3月23日 13:30株式会社エムエイチユニット(本社:東京都港区南麻布、代表取締役:森 博)は、当社が北海道新幹線開通に向けてプロデュースした札幌駅 駅時計を製品化した「eki clock(エキクロック)」を世界に向け、仕様を変更して富山県の時計メーカー 株式会社タカタレムノスから発売しました。

▼「designshop(デザインショップ)」内 商品ページ
http://www.designshop-jp.com/shopdetail/000000004149/
■「eki clock(エキクロック)」について
<究極のベーシックデザインを追及>
2003年に札幌駅南口外壁の「星の大時計」をデザイン、2016年3月19日に北海道新幹線 終点の新駅、新函館北斗駅に大規模な彫刻ルーチェ・アルテ「ムクムク」を設置した、世界的なアーティスト五十嵐 威暢氏が、札幌駅の東西両コンコースの駅時計をデザインいたしました。
この駅時計は両面表示(片面/ホワイト、片面/ブラック)で、下から見やすいように、半分から下の数字が全て上向きにデザインされています。この駅時計のデザインをオリジナルにそって壁掛時計として開発しました。駅時計にふさわしくオリジナル数字による読み易く美しい文字盤のデザインに仕上がっており、時計枠はアルミ砂型鋳物/切削加工で作成し文字盤とガラスの距離を最小限におさえ、壁掛け時計として、究極のベーシックデザインを追及しています。
▼札幌駅 構内時計
https://www.atpress.ne.jp/releases/95486/img_95486_5.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/95486/img_95486_6.jpg
<今後の予定>
2006年に同じく当社がプロデュースし、発売された「eki watch(エキウォッチ)」は2006年にeki clockと共にグッドデザイン賞を受賞し、2016年春より北米のMoMA(ニューヨーク近代美術館) ミュージアムショップでの販売も決まっています。
また、2016年内に、「eki alarm clock(エキアラームクロック)」、ベルトなどのデザインが変わった「eki watch(エキウォッチ)」を新たに販売予定です。
▼eki watch
ホワイト: https://www.atpress.ne.jp/releases/95486/img_95486_3.jpg
ブラック: https://www.atpress.ne.jp/releases/95486/img_95486_4.jpg
■製品仕様
商品名 :eki clock(エキクロック)
商品番号 :TIL16-01 WH/ホワイト、TIL16-01 BK/ブラック
janコード :4515030075462/ホワイト、4515030075479/ブラック
発売日 :2016年3月10日
希望小売価格:12,000円+税
寸法 :φ256×D40mm
重量 :700g
素材 :アルミニウム、ガラス
<販売>
[designshop(デザインショップ)] http://www.designshop-jp.com
ほか、全国小売店にて順次販売
■五十嵐 威暢 Takenobu Igarashi プロフィール
https://www.atpress.ne.jp/releases/95486/img_95486_10.jpg
彫刻家、デザイナー。アクソノメトリック図法によるニューヨーク近代美術館のカレンダー、立体アルファベット、サントリーホール・カルピスのVIデザイン、MoMAデザインストアでも以前best sellerだった、TI-1カトラリー、木村硝子の醤油さし、時計のプロダクトなど、グラフィック・プロダクトデザイナーとして活動し、世界的な評価を受けている。1994年、彫刻家に転身。木、石、金属、テラコッタ、ステンドグラスなど、様々な素材でパブリックアートとしての作品を数多く制作している。多摩美術大学名誉教授。
■株式会社エムエイチユニット 概要
企業名 : 株式会社エムエイチユニット
所在地 : 〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目1番17号
代表 : 代表取締役 森 博
事業内容: 雑貨・家具・家電 卸小売業
URL : http://www.mh-unit.com
すべての画像