株式会社PRIDIST
株式会社PRIDIST

株式会社PRIDIST

  • サービス
  • ソフトウェア
  • 情報・通信業
FacebookTwitter
鉄道3Dシミュレータや教材のシステム開発を主軸として創業して以来、「交通・福祉・教育・防災」に特化したシステム開発、そして最新のセンサー技術、VRヘッドマウンドディスプレイの開発を行っております。
所在地
代表者名
三田村 もな美
URL
設立年月日
2012年7月
資本金
5,000千円
従業員数
23人

株式会社PRIDISTのプレスリリース

オンライン商標実務ツール「Xcelion(エクセリオン)(R)」を
3月31日(月)より提供開始 
~ 商標実務を一新!“7割時短・ミスゼロ”で商標業務を効率化~
オンライン商標実務ツール「Xcelion(エクセリオン)(R)」を
3月31日(月)より提供開始 
~ 商標実務を一新!“7割時短・ミスゼロ”で商標業務を効率化~

オンライン商標実務ツール「Xcelion(エクセリオン)(R)」を 3月31日(月)より提供開始  ~ 商標実務を一新!“7割時短・ミスゼロ”で商標業務を効率化~

株式会社PRIDIST

7日前

オンライン商標実務ツール
「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース 
~商標実務を一新する―「7割時短」「ミスゼロ」で
商標業務を効率化!~
オンライン商標実務ツール
「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース 
~商標実務を一新する―「7割時短」「ミスゼロ」で
商標業務を効率化!~

オンライン商標実務ツール 「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース  ~商標実務を一新する―「7割時短」「ミスゼロ」で 商標業務を効率化!~

株式会社PRIDIST

2025年3月21日 07:00

日本初シニアカーシミュレータ
「Mobility Scooter VR(モビリティ スクーターVR)」を開発 
11月14日、15日開催の「第32回 日本慢性期医療学会」にて初出展
日本初シニアカーシミュレータ
「Mobility Scooter VR(モビリティ スクーターVR)」を開発 
11月14日、15日開催の「第32回 日本慢性期医療学会」にて初出展

日本初シニアカーシミュレータ 「Mobility Scooter VR(モビリティ スクーターVR)」を開発  11月14日、15日開催の「第32回 日本慢性期医療学会」にて初出展

株式会社PRIDIST

2024年11月11日 08:00

非接触型姿勢測定システム「BAS Fit」を活用した
姿勢測定による意識行動の変容の検証
非接触型姿勢測定システム「BAS Fit」を活用した
姿勢測定による意識行動の変容の検証

非接触型姿勢測定システム「BAS Fit」を活用した 姿勢測定による意識行動の変容の検証

株式会社PRIDIST

2023年6月6日 14:00

3Dスキャン測定が可能な非接触型姿勢診断システム「BAS Fit」を
活用し、姿勢測定による健康意識向上と行動変容の調査を開始
3Dスキャン測定が可能な非接触型姿勢診断システム「BAS Fit」を
活用し、姿勢測定による健康意識向上と行動変容の調査を開始

3Dスキャン測定が可能な非接触型姿勢診断システム「BAS Fit」を 活用し、姿勢測定による健康意識向上と行動変容の調査を開始

株式会社PRIDIST

2022年4月28日 15:00

危険をリアルに体感できる安全運転トレーニングシステム
「T3R Safety Driving Trainer」が販売開始 
1月14日~16日開催の「東京オートサロン2022」に出展
危険をリアルに体感できる安全運転トレーニングシステム
「T3R Safety Driving Trainer」が販売開始 
1月14日~16日開催の「東京オートサロン2022」に出展

危険をリアルに体感できる安全運転トレーニングシステム 「T3R Safety Driving Trainer」が販売開始  1月14日~16日開催の「東京オートサロン2022」に出展

株式会社PRIDIST

2022年1月13日 06:00

3Dスキャン測定で姿勢改善アドバイスが容易に!!現役の
柔道整復師監修による姿勢診断システム「BAS Fit」が販売開始
3Dスキャン測定で姿勢改善アドバイスが容易に!!現役の
柔道整復師監修による姿勢診断システム「BAS Fit」が販売開始

3Dスキャン測定で姿勢改善アドバイスが容易に!!現役の 柔道整復師監修による姿勢診断システム「BAS Fit」が販売開始

株式会社PRIDIST

2021年12月7日 07:00

日常生活にも有効な基礎能力向上トレーニングアプリ
「運転基礎タッチ」が2021年6月25日に販売開始
日常生活にも有効な基礎能力向上トレーニングアプリ
「運転基礎タッチ」が2021年6月25日に販売開始

日常生活にも有効な基礎能力向上トレーニングアプリ 「運転基礎タッチ」が2021年6月25日に販売開始

株式会社PRIDIST

2021年6月23日 07:15

自分の身体の歪みを可視化!意識改革を促す
「姿勢測定&分析Articular Shot」リニューアルして販売開始
自分の身体の歪みを可視化!意識改革を促す
「姿勢測定&分析Articular Shot」リニューアルして販売開始

自分の身体の歪みを可視化!意識改革を促す 「姿勢測定&分析Articular Shot」リニューアルして販売開始

株式会社PRIDIST

2020年12月21日 13:00

教育/訓練用VRシミュレーターの株式会社ラッキーソフトが
7月1日に社名を株式会社PRIDISTに変更
教育/訓練用VRシミュレーターの株式会社ラッキーソフトが
7月1日に社名を株式会社PRIDISTに変更

教育/訓練用VRシミュレーターの株式会社ラッキーソフトが 7月1日に社名を株式会社PRIDISTに変更

株式会社PRIDIST

2020年7月1日 08:00

歩行者事故につながる様々な危険を疑似体験!
3DCGシミュレータ「交通安全危険予測シミュレータ(歩行者編)」
2020年7月に新モデルでリリース
歩行者事故につながる様々な危険を疑似体験!
3DCGシミュレータ「交通安全危険予測シミュレータ(歩行者編)」
2020年7月に新モデルでリリース

歩行者事故につながる様々な危険を疑似体験! 3DCGシミュレータ「交通安全危険予測シミュレータ(歩行者編)」 2020年7月に新モデルでリリース

株式会社ラッキーソフト

2020年6月1日 08:00

株式会社ラッキーソフト新システム「運転基礎能力トレーニング」
2020年2月12日~13日までTOC有明で開催の
「シーズ・ニーズマッチング交流会2019」に出展
株式会社ラッキーソフト新システム「運転基礎能力トレーニング」
2020年2月12日~13日までTOC有明で開催の
「シーズ・ニーズマッチング交流会2019」に出展

株式会社ラッキーソフト新システム「運転基礎能力トレーニング」 2020年2月12日~13日までTOC有明で開催の 「シーズ・ニーズマッチング交流会2019」に出展

株式会社ラッキーソフト

2020年2月4日 07:00

株式会社ラッキーソフトが
「交通安全危険予測シミュレータ」シリーズを7月17日~19日の
「人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋」に出展
株式会社ラッキーソフトが
「交通安全危険予測シミュレータ」シリーズを7月17日~19日の
「人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋」に出展

株式会社ラッキーソフトが 「交通安全危険予測シミュレータ」シリーズを7月17日~19日の 「人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋」に出展

株式会社ラッキーソフト

2019年6月19日 08:00

楽しみから生まれる
新世代リハビリテーションシステム「TANO2018」
【国際福祉機器展(H.C.R.2018)】体験展示会のお知らせ
楽しみから生まれる
新世代リハビリテーションシステム「TANO2018」
【国際福祉機器展(H.C.R.2018)】体験展示会のお知らせ

楽しみから生まれる 新世代リハビリテーションシステム「TANO2018」 【国際福祉機器展(H.C.R.2018)】体験展示会のお知らせ

TANOTECH株式会社

2018年10月5日 09:00

危険予測学習を目的とした“交通安全危険予測シミュレータ”の
「自動車編」を2018年10月より販売開始
危険予測学習を目的とした“交通安全危険予測シミュレータ”の
「自動車編」を2018年10月より販売開始

危険予測学習を目的とした“交通安全危険予測シミュレータ”の 「自動車編」を2018年10月より販売開始

株式会社ラッキーソフト

2018年10月1日 08:00

株式会社ラッキーソフト(神奈川県平塚市)は
日本遺産「大山詣り」を題材に開発した
「バーチャルリアリティ大山詣り」を伊勢原市に導入!!
株式会社ラッキーソフト(神奈川県平塚市)は
日本遺産「大山詣り」を題材に開発した
「バーチャルリアリティ大山詣り」を伊勢原市に導入!!

株式会社ラッキーソフト(神奈川県平塚市)は 日本遺産「大山詣り」を題材に開発した 「バーチャルリアリティ大山詣り」を伊勢原市に導入!!

株式会社ラッキーソフト

2018年3月19日 13:00

株式会社ラッキーソフトが「TANO」や「ケアピっと」、
「交通安全危険予測シミュレータ」を
11月29日~12月2日の「2017国際ロボット展」に出展
株式会社ラッキーソフトが「TANO」や「ケアピっと」、
「交通安全危険予測シミュレータ」を
11月29日~12月2日の「2017国際ロボット展」に出展

株式会社ラッキーソフトが「TANO」や「ケアピっと」、 「交通安全危険予測シミュレータ」を 11月29日~12月2日の「2017国際ロボット展」に出展

株式会社ラッキーソフト、株式会社リテック

2017年11月27日 09:30

3DVR交通安全危険予測シミュレータ教習所編の開発を発表
 仮想現実の世界に広がった街で自動車運転訓練が可能に!
3DVR交通安全危険予測シミュレータ教習所編の開発を発表
 仮想現実の世界に広がった街で自動車運転訓練が可能に!

3DVR交通安全危険予測シミュレータ教習所編の開発を発表  仮想現実の世界に広がった街で自動車運転訓練が可能に!

株式会社ラッキーソフト

2017年11月6日 08:00

株式会社リテックが姿勢測定と楽しい運動の連携システムを開発
健康経営活用のため、株式会社ラッキーソフトで実証実験開始
株式会社リテックが姿勢測定と楽しい運動の連携システムを開発
健康経営活用のため、株式会社ラッキーソフトで実証実験開始

株式会社リテックが姿勢測定と楽しい運動の連携システムを開発 健康経営活用のため、株式会社ラッキーソフトで実証実験開始

株式会社リテック、株式会社ラッキーソフト

2017年10月12日 15:45

株式会社ラッキーソフト、自立支援を促すロボットの
新バージョンを「国際福祉機器展H.C.R.2017」に出展
株式会社ラッキーソフト、自立支援を促すロボットの
新バージョンを「国際福祉機器展H.C.R.2017」に出展

株式会社ラッキーソフト、自立支援を促すロボットの 新バージョンを「国際福祉機器展H.C.R.2017」に出展

株式会社ラッキーソフト

2017年9月25日 18:00

子どもも大人も学べる 
新商品「交通安全危険予測シミュレータ~自転車編」を発表
子どもも大人も学べる 
新商品「交通安全危険予測シミュレータ~自転車編」を発表

子どもも大人も学べる  新商品「交通安全危険予測シミュレータ~自転車編」を発表

一般財団法人 日本交通安全教育普及協会

2017年8月1日 09:30

リテックが神奈川県「ロボット実用化促進補助金」に採択 
~企業の健康経営や運動の継続に役立つ姿勢測定器と
楽しい運動を連携させるロボットの開発~
リテックが神奈川県「ロボット実用化促進補助金」に採択 
~企業の健康経営や運動の継続に役立つ姿勢測定器と
楽しい運動を連携させるロボットの開発~

リテックが神奈川県「ロボット実用化促進補助金」に採択  ~企業の健康経営や運動の継続に役立つ姿勢測定器と 楽しい運動を連携させるロボットの開発~

株式会社リテック

2017年7月31日 16:00

1