東京だけの特別な「ビッテ」 世界中からセレクトした7つの素材を使用 『Bitte(ビッテ) <TOKYO(トーキョー) FUSION(フュージョン)>』 を共同開発 10月1日(土)から東京駅で限定販売を開始
商品
2016年9月27日 14:00 株式会社JR東日本リテールネット(代表取締役社長:大和田 徹、以下 JR東日本リテールネット)と江崎グリコ株式会社(代表取締役社長:江崎 勝久、以下 江崎グリコ)は、世界中から集めた7つの素材を使用したチョコレートスナック『Bitte<TOKYO FUSION>』を共同開発しました。2016年10月1日(土)より東京駅限定で販売いたします。2020年に向けて、東京駅を代表する新しいお土産スイーツを目指してまいります。
製品画像
本製品『Bitte<TOKYO FUSION>』は、世界中の多種多様な人とモノを受け入れる「東京」をイメージした製品作りを行いました。ビスケットにはフランス産の岩塩、アメリカ産のアーモンドを、またクリームにはタイ産のパイナップル、北海道産の生クリーム、オーストラリア産のクリームチーズとジャマイカ産ラムを、そしてチョコレートにはガーナ産のカカオといった厳選した7つの素材を使用しています。これら素材の良さを活かしながら配合と製法に工夫を凝らし、サクサクとした食感の通常の「Bitte」とは異なるしっとりとした半生タイプに仕上げました。7つの素材が織りなす濃厚で繊細な味わいは、まさにダイバーシティな都市・東京のイメージにぴったりです。
また、本製品は数多くの有名土産スイーツが軒を並べる東京駅構内の「ギフトガーデン東京南口」「NewDays東京京葉ストリート」「STANDBY TOKYO」にて、10月1日(土)より数量を限定し販売されます。これに連動し10月3日(月)から1週間、東京駅中央通路コンコースと新幹線改札周辺の広告スペースをジャックし、新しい東京土産の誕生を盛り上げてまいります。
・東京駅広告展開(イメージ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/112725/img_112725_3.jpg
■新製品概要
製品名 : Bitte(ビッテ)
<TOKYO FUSION>(トーキョーフュージョン)
製品画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/112725/img_112725_2.jpg
製品特長 :
(1) 世界中の多種多様な人とモノを受け入れる“ダイバーシティ”な都市である東京をイメージした東京でしか手に入らない特別な「ビッテ」です。
(2) 世界中から集めた7つの厳選素材(タイ産パイナップル、フランス産岩塩、アメリカ産アーモンド、オーストラリア産クリームチーズ、北海道産生クリーム、ジャマイカ産ラム、ガーナ産カカオ)を使用。
(3) しっとりとした食感の半生タイプです。
(4) 手を汚さず食べ分けしやすい個包装です。
(5) コーヒーとぴったりな濃厚で繊細な味わいです。
内容量 : 8枚入り
価格 : 1,000円(税別)
製品コンセプト: 世界の7つの素材を詰め込んだ東京だけの特別なビッテ
発売日 : 10月1日(土)
販売店舗 : (1) ギフトガーデン東京南口
(2) NewDays 東京京葉ストリート
(3) STANDBY TOKYO
(4) ホームの売店
東北上越新幹線20・21番ホーム NewDays KIOSK
(東京新幹線ホーム5B)
東北上越新幹線22・23番ホーム NewDays KIOSK
(東京新幹線ホーム6C)