atpress

Espial TV ブラウザ、日立製ネット対応テレビに搭載

商品
2011年3月28日 14:30
FacebookTwitterLine
Espial Group Inc.(所在地:カナダ オンタリオ州、CEO:Jaison Dolvane)は、日立コンシューマエレクトロニクス株式会社( http://www.hitachi-ce.co.jp/ )がEspial TV ブラウザを搭載した最新のネット対応テレビを日本市場に出荷することを発表いたします。日本市場へプレミアム・テレビを供給する日立は、日本市場に出荷される以下のモデルにEspial TV ブラウザを採用いたしました。

モデル名:P42-XP07(PDP)、P46-XP07(PDP)、P50-XP07(PDP)、L32-XP07(LCD)、L37-XP07(LCD)及びL42-XP07(LCD)


【Espial TV ブラウザの特徴】
Espial TV ブラウザは、以下の技術標準とポータルサイトをサポートできるWebKitベースでは世界初のブラウザです。さらにユーザーはURLを入力する事で選択したウェブサイトを自由に閲覧する事ができます。

o技術標準:BML、アクトビラ(「アクトビラ ビデオ」サービスと「アクトビラ ベーシック」サービス)、Yahoo動画
oポータルサイト:Wooonet

Espial TV ブラウザは、ウェブ・ページ・ローディング及びスクロールで業界最速レベルのパフォーマンスを誇り、直観的で正確なリモコン・ナビゲーションを提供できます。

Espial TVブラウザは、1つのバイナリ(※)でHTMLモードとBMLモードの両方で動作できるデュアル・モードをサポートしている為、ブラウザに割り当てるROMサイズを小さく抑える事ができます。
(※)バイナリ:実行形式ファイル

http://www.espial.com/products/evo_browser/


【関係者のコメント】
■日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
デジタルコンシューマ事業部
映像ソリューション本部担当本部長 勝又 賢治(かつまた けんじ)

「我々は、Espial TV ブラウザのパフォーマンスの高さに感心した。日立はオープン・スタンダードの重要性を認識しており、WebKitがネットTV体験の理想的な基盤であると考えている。Espial TV ブラウザは、将来TV上でウェブ・ビデオを楽しむ為のHTML5ビデオやアドビFlash10に対応した強力なプラットホームを我々に対して提供してくれるだろう。」

■Espial Group Inc. 日本代表 金森 幸雄(かねもり ゆきお)

「我々は、日立様が日本の消費者により豊かなネットTV体験を提供するリーダーになる為のお手伝いをできて誇りに思う。」


【タグ/キーワード】
コネクテッドTV、ウェブTV、OTT、BML、HTML、W3C、IPTV、ケーブルTV、HbbTV、Adobe Flash、Open IPTV Forum、WebKit、アクトビラ、NetTV、スマートTV


【関連リンク】
・日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
http://www.hitachi-ce.co.jp/
・Espial Group Inc.
http://www.espial.com/
・BML(ARIB)
http://www.arib.or.jp/
・アクトビラ
http://actvila.jp/
・WebKit Open Source Project
http://webkit.org/


【会社概要】
会社名   : Espial Group Inc.
所在地   : (本社)
        200 Elgin Street Suite 900, Ottawa, Ontario K2P 1L5 Canada
        TEL:+1.613.230.4770 FAX:+1.613.230.8498
        (アジア・パシフィック/東京セールス・オフィス)
        〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-14 BUREX京橋 815
        TEL:+81.3.6802.7076
会社設立年度: 1997年
代表者   : CEO Jaison Dolvane
上場市場  : トロント証券市場TSX(シンボル ESP)
URL     : http://www.espial.com/

カテゴリ

タグ

Espial Group Inc.

Espial Group Inc.

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ