atpress

マルチデバイス対応&Facebook/Twitter連携を強化した CMS『CROSS STEP 360°PUBLISHER』を発表

~『+スマホで乗り換えキャンペーン』も同時開催~

サービス
2011年7月14日 11:00
FacebookTwitterLine
 株式会社CROSS BORDERS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上 亮)は、使いやすさで定評のあるCMS「CROSS STEP2」をバージョンアップし、ブログ並みの使いやすさとウェブマガジン並の自由な表現力はそのままに、スマートフォン/ケータイ/タブレット端末/各種アプリと連携するマルチデバイス対応版『CROSS STEP 360°PUBLISHER』をリリースしました。

『CROSS STEP 360°PUBLISHER』: http://www.xstep.biz/

 同時に、発売を記念して『+スマホで乗り換えキャンペーン』を実施いたします。すでに他社CMSでサイトを運用中のお客様が「CROSS STEP」を導入される場合に、スマートフォン対応に必要なテンプレート制作と実装コストを無料(通常20万円)でご提供。PCとサイトのリニューアルコストだけで、スマートフォンサイトをご提供します。


■『CROSS STEP 360°PUBLISHER』の特長
1) 使いやすさはそのままに、スマートフォンなどのマルチデバイス対応
 コンテンツとデザインを分離してXMLで管理しているため、ワンソース(PC、ケータイなどデバイスの区別なく一種類)で各種のデバイスに最適化してパブリッシュできます。
 ただし、ケータイとPCサイトを全く同じ構成で運用することは現実的ではないため、コンテンツに応じて、共通部分と固有部分を効果的に分離することで、表現力を削ぐことなく効率的な運用を実現します。

2) Facebook、Twitterとの連携ツールも標準装備
 Facebookのエントランスページを「CROSS STEP」で編集し、Facebookのコメントを自社サイトに最適化して表示します。ニュースの更新などをFacebook/Twitterのタイムラインに同時投稿など、ソーシャルメディア連携機能も標準で装備。進化の早いソーシャルメディアの仕様変更にも随時対応してゆきます。

3) 「web担当者」のために、さらに使いやすくなったツール類
 「CROSS STEP」は、開発フェイズはデベロッパーやデザイナーが、運用フェイズは「Web担当者」「編集者」「ライター」が使いやすいことを目標に開発されています。高度にデザインされたデザインレギュレーションを、誰もが簡単に運用できる。初期の設計思想を継承しながら、マルチデバイス対応し、細部の使いやすさもさらに向上しました。

4) EC-CUBEなど外部エンジンとの柔軟な連携
 自社開発のシステムのため、カスタマイズにも柔軟に対応。発売以来、EC-CUBEなど、他システムとの連携の実績も多数あります。ECサイトに「CROSS STEP」の表現力を取り入れたいなど、各種カスタマイズもご相談ください。


■商品の概要
商品名  : CROSS STEP 360°PUBLISHER
発売日  : 2011年7月14日(木)
価格   : スタンダードライセンス 60万円(税抜)~
開発・販売: 株式会社CROSS BORDERS
URL    : http://www.xstep.biz/


■『+スマホで乗り換えキャンペーン』の詳細
・対象:
他社製CMSで運用しているサイトのリニューアル用途で、新規に「CROSS STEP」を導入される企業

・キャンペーン内容:
PCサイトと同一のコンテンツを、スマートフォン向けに表示するテンプレート制作と実装をサービス
※PCサイトと表示内容が異なるなど、カスタマイズが必要な部分は別途費用が必要となります。

・キャンペーン期間:
2011年7月14日(木)~2011年9月30日(金)


■会社概要
商号 : 株式会社CROSS BORDERS
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア704
代表者: 代表取締役 村上 亮
URL  : http://www.xbs.co.jp/

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ