「Fan+(ファンプラス)」に新ショップオープン 昔の人たちが「手作り」したモノを現代に再現する 「セルフメイド倶楽部」が登場!
~第1弾コンテンツは“「古代発火法」で炎を作ってみよう 『ユミギリ式発火法』”を配信!~
サービス
2011年11月1日 12:00NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中山 俊樹)が運営する「Fan+(ファンプラス)」において、エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:古賀 哲夫)が、先人たちが知恵を凝らして「手作り」したさまざまなモノを現代に伝授するノウハウをデジタルコンテンツとして販売するショップ「セルフメイド倶楽部」を、2011年11月1日(火)正午よりオープンいたします。
「セルフメイド倶楽部」イメージ
<「セルフメイド倶楽部」とは>
モノのあふれる現在、昔の人たちが知恵を凝らして「手作り」したさまざまなモノを身近で手軽に購入できる道具を使って、自分仕様=セルフメイドに再現するノウハウを伝授していくショップです。
工作好きな人、アウトドアファンなど「手作り感」を求める人たちの好奇心を、少しだけ満足させるようなコンテンツを随時追加していく予定です。
「セルフメイド倶楽部」はこちら http://fanplus.jp/_selfmade_/
「セルフメイド倶楽部」イメージ
http://atpress.ne.jp/releases/23559/1_1.png
(C)エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ
<第1弾配信コンテンツの紹介>
「古代発火法」で炎を作ってみよう『ユミギリ式発火法』
価格:105円(税込)
古代発火法とは主に縄文時代の遺跡から発掘された発火道具を再現し、我々人類の祖先が発明した「火を熾す道具」を使って現代に炎を蘇らせる方法。
今回は初心者でも成功しやすい「ユミギリ式発火法」を写真で解説、ポイントをムービーでご紹介します。
そして、火熾しの達人技もご紹介!
あっという間に火が・・・・・その速さに驚いてください!
さあ、身近な道具と簡単な方法で火を熾してみよう!
<「Fan+(ファンプラス)」とは>
「Fan+(ファンプラス)」は、趣味性の高いリッチコンテンツをファンのために提供する場です。
スポーツ系(サッカー、テニス、女子プロゴルフ)、エンタメ系(宝塚、D-BOYS、アニメ、ゲーム、グラビアアイドル)、文化系(鉄道、歴史、落語)などの幅広いジャンルのコンテンツを取り揃えており、ここでしか見られない限定コンテンツが満載です。
動画・画像・テキスト・音楽・音声を組み合わせた、デジタルならではの特性を活かした電子書籍の一歩先を行くコンテンツ。
クラウドのMyBoxへコレクションして、パソコン、スマートフォン、ケータイから楽しむことができるのが魅力です。
「Fan+(ファンプラス)」はこちら http://fanplus.jp/
【一般のお客様のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
ファンプラス・カスタマーセンター
http://fanplus.jp/inquiry/
【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
コンテンツサービス部
田島、田村
TEL:03-6435-1096
http://fanplus.jp/inquiry/
すべての画像